私だけかな?

  • なんでも
  • るい
  • 13/12/22 20:54:29

一年前から子供の習い事でよく日曜日大会へいくのですが、個人戦で一人団体戦で一組でも勝って残っていたりすると負けるまでなかなか帰れません。
ぶっちゃけ自分の子供以外は勝っていると「なかなか帰れないじゃん」
と腹立って仕方ありません。しかも表彰まであると閉会式までいないとなりません。 しかも勝っている親子は「どうだ?すごいだろ?」
と堂々としていて迷惑かけてるとか思わないのか?
と思ってしまいます。
こんなふうに思ってしまう私は変でしょうか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13/12/22 23:07:28

    才能ない親だから子供が可哀想だわ。

    • 0
    • 13/12/22 23:00:10

    じゃ行かなきゃいいよ。

    • 0
    • 13/12/22 22:55:04

    誰一人共感してくれなくて残念だったね、主さん(笑)
    悔しかったら我が子を強くするしかないよ!それか潔く辞めるんだね。

    • 0
    • 13/12/22 22:41:47

    >>21
    うち東京ですが?
    普通にほとんどの子何かしらスポーツしてるよ?

    • 0
    • 13/12/22 22:39:12

    >>19

    そんなの入ったことがある子の方がごく一部だよ。みんながそういうのに入ってるのはど田舎だけ(笑)

    • 0
    • 13/12/22 22:36:29

    すんごいよくわかるよ。時間が勿体ないし、他の親のドヤ顔もむかつく。私社会性も協調性もないから。

    でもそれを顔に出さずに相づち打ってる。

    • 0
    • 13/12/22 22:25:30

    主は小さい頃スポーツ少年団とか入ってなかったの?
    みんなで頑張った子を讃えるっていうの私はそこで学んだよ。
    努力とか忍耐とか子供ながらに覚えた。
    子供の学びの場所なんだからさ、少し我慢したらいいと思うよ。

    • 0
    • 13/12/22 22:25:25

    私もスポーツとか全く興味なくて見るの嫌いだから早く帰りたい気持ちわかるわー。だから大会とかある習い事はさせないよ。試合とか面倒臭すぎて付き合いたくないもん。

    • 0
    • 13/12/22 22:21:43

    勝ってる子からしたら、弱い主の子の方が大迷惑だけど?

    • 0
    • 13/12/22 22:20:15

    主さんのお子さんは才能か努力がないからすぐかえらなければならないのね…。

    • 0
    • 13/12/22 22:03:18

    まあ、中には主みたいな考えの人もいるんだろうね。人の試合を見るのも大事な勉強なんだけどね。うちは個人競技じゃないけど、トーナメントの最初のほうで負けても、翌日にある全く関係ないよそのチームの決勝戦まで観に行ったりするけど。

    • 0
    • 13/12/22 21:54:41

    迷惑かけてるって、主の子も勝ってれば迷惑かからないじゃん

    • 0
    • 13
    • (´-`).。oO(
    • 13/12/22 21:53:21

    そう思うなら、やめなよー(´・_・`)
    勝っている親子が堂々としてるのも、普通じゃないかい?

    • 0
    • 13/12/22 21:41:45

    迷惑かけているとか思わないのか?→誰が?コーチ?勝ってる子の親?

    主ってスポーツで一位とったことある?
    ないよね?
    精神力が違う。

    私はスポーツやってたけど、子供が早く帰りたいって言うなら、張り倒すね。
    辞めさせるわ。

    何を習ってるか分からないけど、強い子の競技を見られて、チャンスだとは思わないの?

    絶対強くなれんよ。

    • 0
    • 13/12/22 21:37:51

    実際主みたいな考えの人っているみたいね。ビックリしたけど。他の試合とかを見て勉強になると思うけど

    • 0
    • 13/12/22 21:35:39

    うちも一回戦負けや二回戦負けばかりだけど、思ったことないよ。

    • 0
    • 13/12/22 21:07:56

    妬みって事ですか?
    迷惑かけてるのとは違いますよね?

    不満ならそういう風に決めた習い事の先生などに意見言ってみては?

    • 0
    • 8
    • mwm(銀゚o゚蠅)mwm{香里奈
    • 13/12/22 21:05:42

    なんの習い事かわからないけど、うまい子の競技を見るのも勉強だと思う。
    うちは小学生だから退屈とかはなかったな。
    私が病気して辞めさせちゃったけど。

    • 0
    • 13/12/22 21:05:16

    ずっと補欠で「試合出られないから行きたくない」って言い出したことあるけど、見るのも大切なんだって言い聞かせたけどな。
    私も興味なくて(ルール分からないから)、でも息子に言い聞かせたから見てたよ。

    • 0
    • 13/12/22 21:01:52

    >>5かっこいい!

    • 0
    • 13/12/22 21:00:22

    答えは一つ、勝ち続けたら僻みも無くるよ。

    • 0
    • 13/12/22 20:58:08

    子供は負けて退屈なのはわかるけど、迷惑なんて思わないよ

    • 0
    • 13/12/22 20:57:30

    引くわ

    • 0
    • 13/12/22 20:56:44

    うーん。自分の子が終わったら帰りたいね。

    • 0
    • 13/12/22 20:56:04

    気持ちは分かるけどそんな風に思ったことはないなぁ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ