光とOCNなんですが料金高すぎなんです

  • なんでも
  • 匿名
  • 7jMsRDPaMc
  • 13/12/22 08:12:30

前までは定額制?で光電話を入れなくて6800円位でした。光電話入れて7500円位。

その後、パソコン全く開かないのでライトに変更したんですが8千円超えして…なんでライトにしたのにこんなに高いんでしょうか。
動画を沢山見ると前より高くなりますとは言われましたが、パソコンでは全く見ません(>_<)
これはWi-Fiとか繋いでいると、パソコンの方に加算されるんでしょうか?
内訳には、ライト基本料以外にライト通信料3000円と書いてありましたが、全く使ってません。
あと、皆さんはどこ使っていますか?
電話を入れてしまったので光はやめられないのですが、安くなるのであれば光電話をやめて、別のところにしても良いと思ってます。
誰か優しい方、お時間ある方詳しく教えて下さい(T_T)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 42
    • 匿名
    • l+1T13LZxG
    • 13/12/23 00:31:04

    >>41
    追記ですみません。

    4000円のほうは請求書さえ来ないんだけど内訳がどうなっているのかわからない。

    • 0
    • 41
    • 匿名
    • l+1T13LZxG
    • 13/12/23 00:28:44

    うちも光とOCNなんだけど4000円ちょいくらい。

    プロバイダーから請求きたことなくて口座から引き落としもないよ。

    なんでだ?

    リモートサポートだけ525円別に請求書くるし、どうなってるのかわからない。

    マンションだから安いの?
    電話が高いの?

    • 0
    • 40
    • 5児ママ
    • F9SsX94cy6
    • 13/12/22 23:53:57

    たに

    • 0
    • 39
    • 匿名
    • EXW8MzsX87
    • 13/12/22 13:52:42

    主さん、SoftBankなんだね。
    うちは前、マンションタイプのYahooの光に入ってたけど、プロバイダー料は1260円でNTTは5000円くらいだったよ。
    戸建てなら、もう少し高いんだけど。
    SoftBank携帯とYahooセットで割引きもあるよ。
    トピずれだけど、うちも高いなーって思ってADSLにしたら遅くて解約料発生しなくなったら光に戻すつもり(^^;

    • 0
    • 38
    • 匿名
    • fF55DU2JJN
    • 13/12/22 12:00:03

    2つから請求来るから電話でNTTに電話で確認したらプロバイダ料はNTTコミュニケーションズに任せてるからそこからの請求になってると言われた。いつからか忘れたけど、わけたらしい。

    プロバイダ料は2ヶ月に一回。(2000円だったか3000円だったかわすれたけどそれ以下の金額だと2ヵ月に一度の請求になるんだって。)

    • 0
    • 37
    • 匿名
    • aPpDGO89sT
    • 13/12/22 11:33:56

    >>1
    明細書いてないの?
    電話かけて確認してみたら?

    • 0
    • 36
    • 匿名
    • BXeevX1NDe
    • 13/12/22 11:32:53

    うちフレッツ光隼でOCN。でひかり電話もしてる。7000位。確かに高いけど電話番号今更変わると面倒で使ってる。

    • 0
    • 35
    • 匿名
    • +GIIU0bAp7
    • 13/12/22 09:27:23

    Wi-Fi=パソコンに繋ぐネット回線を無線で飛ばしていろんなものをネット回線に繋げるようにするものだからね

    • 1
    • 34
    • 匿名
    • 7jMsRDPaMc
    • 13/12/22 09:23:59

    >>32
    すみません、どこの使っていますか??

    • 0
    • 33
    • 匿名
    • 7jMsRDPaMc
    • 13/12/22 09:15:45

    >>30
    上限越えたら高くなると言われたのに、Wi-Fiと別と考えていたせいで、全くパソコンで動画見ないから大丈夫だと思ってしまいました(>_<)
    二年割しているんですが、高いので解約料払ってでも解約しようかと思ってたんですが、私が理解不足だったのでもう一度定額に戻した方が良いですね(>_<)
    プロバイダーを変えるだけでも、料金結構変わりますか??

    • 0
    • 32
    • 匿名
    • TB6i8AegD7
    • 13/12/22 09:14:42

    >>27
    安いねー。
    うちはWi-Fiとネット、電話基本料金で5500円くらい。

    • 0
    • 31
    • 匿名
    • 7jMsRDPaMc
    • 13/12/22 09:11:57

    >>28
    そっか、そうなりますよね(汗)
    無料な訳ないですもんね(>_<)
    ライトにしたの失敗でしたー(>_<)
    ってことはゲーム機と携帯のWi-Fiを切って使えば、安くなるんですね!
    変更するまでそうするか、とりあえずまた元に戻すかですね(>_<)

    • 0
    • 30
    • 匿名
    • +0RGz4NihG
    • 13/12/22 09:10:23

    フレッツ光ライトは2段階料金。上限越えたら割高。
    無線使うならライトじゃなく定額にプラン変更しないと。
    OCNはプロバイダー。NTTと提携してるプロバイダーは200社。
    NTTの二年割に加入してるだけなら、プロバイダーだけ安いとこ乗り換えた方が良い。

    • 0
    • 29
    • 匿名
    • 7jMsRDPaMc
    • 13/12/22 09:09:42

    >>27
    えっ!?
    それはどこですか??
    めっちゃ安いですね!!

    • 0
    • 28
    • 匿名
    • C244boy+Os
    • 13/12/22 09:07:51

    主って大人なんだよね。

    Wi-Fiを散々使っておいて料金が高い!やんて頭悪すぎ。PCと別物だと思った…って(笑)じゃあWi-Fiは無料だと思ったの?

    少し考えたら分かるでしょ。

    • 1
    • 27
    • 匿名
    • IMESgE0wwH
    • 13/12/22 09:03:25

    うちケーブルテレビの入ってるけど電話とネット使い放題で4000円弱だよ

    • 0
    • 26
    • 匿名
    • 7jMsRDPaMc
    • 13/12/22 09:00:34

    なるほどーー!!
    じゃぁ、なんで料金が高くなったかというと、Wi-Fiを使ってるからなんですね!!
    携帯のWi-Fiとパソコンの方は別物と考えてました(>_<)
    あと、コミュニケーションズはOCNの方からの請求なんですね!!
    本当にありがとうございます!

    ちなみに、SoftBankの携帯なんですが、SoftBankのにすれば安くなりますかね?

    • 1
    • 25
    • 匿名
    • i0kZIme76u
    • 13/12/22 08:56:13

    二年契約してたら、解約できませんよー

    • 0
    • 24
    • 匿名
    • 7jMsRDPaMc
    • 13/12/22 08:53:31

    >>13
    Wi-Fiはゲーム機に繋いでいるので、使いたいんですが、他社に変えても使えますか?

    • 0
    • 23
    • 匿名
    • i0kZIme76u
    • 13/12/22 08:53:31

    主と一緒。電話500円。OCNで契約したんでしょ?代理店だから、そっちも基本料金として払うの。妥当な金額だよ

    • 0
    • 22
    • 匿名
    • HdtlbZASij
    • 13/12/22 08:53:29

    光電話ってネットとなんだかがセットになるから割引きいて安いんじゃなかった?
    兄が光にいるんだけど動画とかみないならライト?とかの安いのでいけるっては言われた。
    でも、うち3DSやWiiUとかにゲームダウンロードしたりもするから制限無しのに決めたんだ。スマホのデザリング使うとすぐ上限に達するからまずいなと思って。
    光で、ネットだけ、電話だけってなると割高になるんじゃなかった?

    • 0
    • 21
    • 匿名
    • Ya8onOZko7
    • 13/12/22 08:49:26

    >>14
    WiMAX プロバイダで検索すると、色々ありますよ。
    口コミも見た方がいいかも。
    ただお住まいの地域が、提供エリア外の場合があるので、確認が必要です。

    • 0
    • 20
    • 匿名
    • +GIIU0bAp7
    • 13/12/22 08:46:59

    Wi-Fiで携帯繋いでたらそりゃネット料金に加算されるに決まってるやん
    ネット回線使ってるんだから
    定額制じゃないならWi-Fi使うのやめな

    • 0
    • 13/12/22 08:46:38

    NTTって事はフレッツ光だよね?うちも二つ請求きたしテレビパソコン電話全部で13000円ほどかかってました。
    auのスマホに家族でかえたこともありau割り引きのあるイオ光にかえたらテレビパソコン電話で7000円ほどに下がりさらに携帯代も4500円下がりましたよ

    • 0
    • 18
    • 匿名
    • 7jMsRDPaMc
    • 13/12/22 08:43:41

    >>12
    それは、トッパっていう、プロバイダーが安いのですかね?
    ちなみに、光電話は高くないと思うんです。
    基本料は1500円で無料通話が500円位ついてます。
    その他にコミュニケーションズから1100円程の請求が来ましたが、これはなんの請求だかよくわかりません(>_<)

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • 7jMsRDPaMc
    • 13/12/22 08:40:50

    >>11
    NTTはNTTコミュニケーションズや、NTTファイナンスとは違いますか?
    そこの電話番号で良いのですか??
    本当に初歩的な質問で申し訳ありません(>_<)

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • dBCceuFp+a
    • 13/12/22 08:40:35

    >>9
    インターネット、モデムレンタル料とかいろいろ~!
    光回線とも書いてある。

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • 7jMsRDPaMc
    • 13/12/22 08:38:59

    お礼が遅くなりました(>_<)
    皆さん本当にありがとうございます(>_<)
    凄く助かります!!

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • 7jMsRDPaMc
    • 13/12/22 08:38:14

    >>10
    プロバイダーはどの位種類があるのでしょうか?
    どこのプロバイダーが良いのかもよく分からず…(>_<)
    少し調べて見ます(^_^)

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • aPpDGO89sT
    • 13/12/22 08:29:17

    スマホでWi-Fi利用するのやめて解約したら?

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • lsDl6/960n
    • 13/12/22 08:29:16

    うち、光とトッパってとこだけど月額5300円。
    光電話つけたいけど、高いならやだなぁ…

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • HdtlbZASij
    • 13/12/22 08:28:54

    >>8
    加入権諸費用かかるけど、レンタルみたいな感じで少し上乗せしてもできるんじゃなかったかな。そんなに大きく月々の料金変わらなかった気がする。
    NTTに電話するといろいろ教えてくれるよ。
    WiMAXは使い放題。

    • 1
    • 10
    • 匿名
    • Ya8onOZko7
    • 13/12/22 08:28:50

    >>8
    WiMAX使ってます。
    使い放題でプロバイダーによっては、キャッシュバックやタブレットを貰えるキャンペーンやっている所ありますよ。

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • 7jMsRDPaMc
    • 13/12/22 08:25:15

    >>7
    Yahooはなんの請求なんでしょうかね??

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • 7jMsRDPaMc
    • 13/12/22 08:24:03

    >>4
    アナログ回線にするには初期費用で三万円位かかりますよね?
    WiMAXはネット使い放題でその値段ですか?
    私はパソコンは本当にあまり使わないので、一番安いので良いのですが、今の8千円超えから解放されるのであれば、アナログにして、そちらに乗り換えても全然構わないです!
    他にもあるでしょうか?

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • dBCceuFp+a
    • 13/12/22 08:22:08

    >>1
    うちも、Yahoo!とNTTから請求きて訳わかんない。
    どっちも7000円位かかってるし、どっちも光って書いてて、謎!
    電話したら繋がらなかったり、プッシュ式で話も出来ないし…
    どうしたらいいんだか(T_T)

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • 7jMsRDPaMc
    • 13/12/22 08:21:29

    >>3
    そうです!!
    そうなると、パソコンで見てることになるんでしょうか?

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • 7jMsRDPaMc
    • 13/12/22 08:20:55

    >>2
    ちょっと調べてみたのですが、テレビとネットと電話でキャンペーン終わると9500円と書いてありました(>_<)
    他にもあるのでしょうか?(>_<)

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • HdtlbZASij
    • 13/12/22 08:19:01

    うちはNTTのアナログ回線1700円、ネットはWiMAX3900円。

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • FtrhNxwBdD
    • 13/12/22 08:18:00

    スマホでWi-Fi繋いで動画とか見てるってこと?

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • OFUhUcxLBn
    • 13/12/22 08:16:09

    jcomとかは?
    でんわとネットのセットでもそんな高くなかったよ。
    うちはマンションがjcomの契約してるから基本料金無料ででんわ代だけ1400円くらい。あとはemobileのネットやってて4000円。

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • 7jMsRDPaMc
    • 13/12/22 08:14:46

    あと、光電話を入れてからNTTコミュニケーションズから別の支払いの紙が来たのですが、これはなんの請求なんでしょうか?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ