兼業のママってさ、頑張ってる自分か好きだよね。

  • なんでも
  • 匿名
  • 13/12/13 19:53:49

私もだけどさ。
職場についたとたん、子供たちに会いたくて胸が痛くなったり、朝もっと抱っこしてあげればよかったな~と思っても、ふっ切って仕事してさ、
残業で遅くなってそそくさと迎えに行ったらさ、満面の笑みで駆け寄ってくるのよ、それがたまらなくかわいくて。
「唐揚げ買ってかえろうか~」って、スーパーよってさ、
そんな自分が好きなのよ。仕事も子供も大事にしてさ、疲れてても子供に優しくできる。
そんな毎日が幸せなのよ。

金曜の夜の安堵感。仕事の緊張感から解放されてさ、かわいい子供たちと一緒にいれる。これまたたまらなく幸せ。
仕事してるから気づける幸せだよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 273件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/12/14 20:59:28

    >>269家庭や家族に貢献するのも大事な役割だよ。母であり妻でもあるのは事実なんだから。
    社会に貢献してるのは働いてる人だけだと思ってる時点で…ね~

    • 0
    • 13/12/14 19:50:32

    >>269
    仕事してるから、社会に貢献してる?
    偏った意見だね。高給取りの旦那支えるのも、貢献してると思うけど。

    • 0
    • 13/12/14 16:44:32

    >>269
    この人何?笑

    • 0
    • 13/12/14 16:35:45

    >>269
    残念。私は兼業です。
    何言ってんの?って感じw

    • 0
    • 13/12/14 12:57:16

    >>265>>266は専業の典型的ダメな根性腐り型タイプ。あなたらより主の方が世間的に貢献してるよ(笑)妻として~?とか言ってる時点で気持ちが悪い

    • 0
    • 13/12/14 11:51:32

    >>267
    口座教えてくれなきゃ、振込できないよ。

    • 0
    • 13/12/14 11:40:44

    がんばってる自分好きよ。自分が誉めてあげなきゃ誰も誉めてくれないしね…(T-T)仕事して、家事して、カツカツの時間の中でよく頑張ってるよ!!私!!
    だから誰かお金振り込んで下さい。でも口座晒すのはイヤです。

    • 0
    • 13/12/14 10:51:42

    >>265
    いや、何も知らない30代って感じする。
    要領いいみたいなこと自分で言ってるけど、手抜きするのが上手なんじゃない?
    あまり自分にムリしてまで頑張るタイプではなさそう。
    仕事も家事も子育ても。

    • 0
    • 13/12/14 08:07:39

    主の考え方、文章の書き方からして20代前半…若しくはまだ10代??
    人にどうこう言う前に社会でもっと色々勉強した方がいい。働いてるんでしょ?
    若くても常識的で素晴らしい人はたくさんいるから、見習った方がいいよ。
    それか自己愛性人格障害。
    自画自賛が強過ぎて謙虚さが感じられない。
    旦那が全然登場しないけど、主が働いてるから家庭が潤うとか旦那は安月給とか、家でも旦那に対してそんな態度取ってそう。
    いい母親アピール凄いけど、妻としてどうなの?

    • 0
    • 13/12/14 00:39:13

    主は、仕事ラクなんじゃね?

    • 0
    • No.
    • 263
    • マロン(uεu*)

    • 13/12/14 00:32:48

    いやいや、私の友達はやるしかないから、疲れた体に鞭打ってがんばってるよ!!!!!!!!!!

    • 0
    • 13/12/14 00:29:46

    手の込んだイタリアンって何だろう。
    基本、イタリアンって簡単なんだけど。パスタやリゾット、カプレーゼ、ピザ…
    ほぼ炒めるだけ。
    得意料理がオムライスって時点で、料理できなそう。

    • 0
    • 13/12/14 00:23:03

    専業のときはヒマだってんだから、よっぽど家庭環境平和なんだろうよ。
    うちは、平日毎日のように母が遊びに来て、お昼食べたり、お茶したり、孫と遊んで帰る。
    母が帰った後、台所むちゃくちゃ、フローリングお菓子の粉まみれ、おもちゃ散乱、子どもグズグズからの夜泣き。母が来ない日は、ぐっすり寝てくれるのに(-。-;
    専業だけど、母来るとどーっと疲れる。

    • 0
    • 13/12/14 00:21:21

    >>234つくれねえの?うける

    • 0
    • 13/12/14 00:15:54

    >>212働いて社会にでていろんな人と関わってるって言ったってその程度の考えなんだね。

    専業だって兼業だって主が経験した事が全てじゃないよ?感じ方だって人それぞれだし。
    家族四人の専業と三世帯同居の専業じゃ全然違うよね。そういう事を考えられずに発言する辺り、視野が広いとは思えないわ。

    • 0
    • 13/12/14 00:08:48

    >>251
    こねるだけでしょ?

    みんな、パンってそんな難しいか?

    • 0
    • 13/12/14 00:07:51

    今初めて開いたけど、金曜日の夜の安堵感に共感します。

    • 0
    • 13/12/14 00:06:29

    >>255
    もう寝る!おやすみなさい!
    つりじゃないし!

    • 0
    • 13/12/14 00:05:22

    まだつりしてんの?

    • 0
    • 13/12/14 00:05:19

    >>252
    わかった!明日は朝9時からイベント行くから!
    おやすみ!

    • 0
    • 13/12/14 00:04:23

    >>251だからパンの話はどうでもいいから

    • 0
    • 13/12/14 00:02:10

    うん。
    仕事しながら家事育児をしてまったくストレスがたまらず楽しい日々で羨ましいよ。
    わかったから早く寝たら?
    明日は子供たちと色々としないといけないんでしょう?
    主が、手際が良くて育児につまづいたこともイラつくこともなく仕事して家事育児が出来るスーパーウーマンなのはわかったからさ(笑)

    • 0
    • 13/12/13 23:59:37

    >>248
    焼こうよ!
    というか、捏ねる行程がパン作りにおいてどれだけ、重要か知らないのか。
    ホームベーカリー買ったから手捏ねはもうやってないけど。

    • 0
    • 13/12/13 23:57:02

    >>247うん。良かったじゃん。で?

    • 0
    • 13/12/13 23:56:47

    >>246
    このトピ自体どうでもいいけどね。

    • 0
    • 13/12/13 23:56:43

    >>244
    パンは、混ぜてこねるだけ。

    • 0
    • 13/12/13 23:56:09

    >>240
    対価として給料もらえるし、仕事も認められてる。
    それでいいけど。
    ハッピッピィーだし!

    • 0
    • 13/12/13 23:55:51

    >>244パンの話はどうでもいいよ。

    • 0
    • 13/12/13 23:55:25

    >>242
    同じものばっか作ってたら、イヤでも早くなるでしょ。
    あと、仕事早い人は雑い。

    • 0
    • 13/12/13 23:54:37

    >>238
    お菓子はたまにしか作らない。得意ではないけど、独身の頃はお菓子作りが趣味だった。
    パンは焼く。焼きたてパン、最高!

    • 0
    • 13/12/13 23:54:15

    >>229そんなバカ正直な理由言う人いないから安心して。

    • 0
    • 13/12/13 23:52:50

    >>239作るメニューも手際も人によって違うよ。主は手際がいいんだって事はわかったよ。

    • 0
    • 13/12/13 23:52:50

    >>229
    有り得ない。こんなんで受かる訳ないし。面接で落とされるよ。

    • 0
    • 13/12/13 23:52:27

    主は本当は仕事も家事も育児も一生懸命こなしてる自分を誰かに褒めてほしくてしかたないんじゃない?
    そんな自分大好き、幸せって思わなきゃやってらんないんじゃないの?
    実生活では誰にも認められなくて寂しいから、ここで吠えてるだけでしょ。

    • 0
    • 13/12/13 23:51:13

    >>237
    台所にたつ時間しらないっていうから。

    • 0
    • 13/12/13 23:50:26

    >>234
    すごいねー偉いですねー

    お菓子作りも得意だったりするんですかー?

    毎日違うメニューのご飯、作れますかー?

    • 0
    • 13/12/13 23:49:07

    >>234うん。で?

    • 0
    • 13/12/13 23:47:06

    >>227っていうかね、専業を忙しく感じる人もいれば忙しく感じない人もいるし、子供の性格にもよるし、その人のキャパの大きさにもよるし十人十色なの。
    専業は忙しいアピールするっていうなら兼業だって忙しいアピールする人もいるし、あなたが専業で忙しいと感じなくても、家事のこなし方だって容量だって家庭によって違うでしょーが

    • 0
    • 13/12/13 23:46:08

    >>230
    ばかなの?って
    このトピでうだうだ言ってるみんな一緒だよ(笑)

    • 0
    • 13/12/13 23:45:36

    >>228
    私、ごはん作るの早くて驚かれるよ。
    皿洗うのも洗濯干すの何でも早いよー。
    オムライス5個とかでもあっという間に作れる。
    頭も体もフル回転させて、いかに手際よくやるかを考えるのが得意らしい。そんなに急いでるつもりもないんだけど。
    手の込んだイタリアンとかそんなんはつくれないけど。

    • 0
    • 13/12/13 23:45:24

    >>229
    こういうこと考えちゃうタイプは、面接受かりにくそう…(-。-;

    • 0
    • 13/12/13 23:42:45

    >>226そうだったんだ、ごめんね。

    • 0
    • 13/12/13 23:42:22

    >>229
    普通に考えて、そんなこと言う人いないでしょ。

    • 0
    • 13/12/13 23:42:19

    >>229ばかなの?面接で気分転換に働きたいです。なんて言うわけないじゃん。
    じゃあ生活が苦しくて働く人は、貧乏だから働きたいです。って面接で言うの?

    • 0
    • 13/12/13 23:40:15

    >>219面接で気分転換に働きたいですって言って受かるかな?

    • 0
    • 13/12/13 23:40:00

    >>212
    育休とって仕事復帰した友達が言ってたけど、家にいて子どもとべったりも、仕事して帰ってきてバタバタするのも、どっちもしんどいって言ってた。
    その子は、毎日、仕事から帰ってきても、煮物や丼とかちゃんとご飯作ってるけど。

    散歩や買い物がしんどいのではなく、まんべんなく家事育児こなすのが大変。
    やってない人は、専業でもヒマだよね。
    ご飯とおやつ作りだけで、台所に立つ時間がどれほどか知らないんだね。

    • 0
    • 13/12/13 23:39:18

    >>224
    産休はとりましたけどねー。
    あー、思い出した!
    0歳の頃はハードすぎたわ。母乳だったし、寝る暇がなかった。それでも可愛すぎたから頑張った。
    0歳児がいるかたはお薦めできないわー。私がまいったくらいだから。

    • 0
    • 13/12/13 23:38:35

    >>225いや、私反論じゃなくて同意のつもりでコメントしたんだけど…

    • 0
    • 13/12/13 23:35:52

    >>223ゆとりがあったら働いてはいけないの?気分転換で仕事してはなぜいけないの??

    • 0
    • 13/12/13 23:34:47

    >>221じゃあ2人目は赤ちゃんから保育園ですか?

    • 0
1件~50件 (全 273件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ