ストーブの一酸化炭素。どこに相談すれば?

  • なんでも
  • 匿名
  • frQkuH+G+t
  • 13/11/19 15:36:59

同居で一階で使っているストーブ(まるくて大きなもの)から一酸化炭素が出ているか気になっています。
というのも、二階に私たち家族がいて、二階がとても灯油臭く(特に階段や廊下あたり)、はなの奥が痛くなったり頭痛がしたりたまに吐き気もでます。
小さなこどもがいるので心配で旦那にも義両親にいっても改善されず。本当に一酸化炭素が出てしまってるか調べる方法とかあれば教えて欲しいです。
どこかに問い合わせたりすればいいのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 10
    • 匿名
    • 5F6F/iIQ4/

    • 13/11/19 16:10:26

    灯油臭いのは一酸化炭素とは関係ないと思う。
    不完全燃焼の臭いはすすくさい。
    購入した店か、メーカーに問い合わせれば、有償だけど点検してもらえるはず。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 匿名
    • z0SKDdTx1W

    • 13/11/19 16:03:51

    火が青ければ大丈夫

    • 0
    • No.
    • 8
    • 匿名
    • frQkuH+G+t

    • 13/11/19 15:45:44

    コメントありがたいです。
    換気はずっと廊下の窓を開けっぱなしの状態ですのでできているとは思います。
    品番ですね。そこに問い合わせればいいのですか?
    臭いはしょうがないのですかね?

    • 0
    • No.
    • 7
    • 匿名
    • LDl5L/A2xB

    • 13/11/19 15:44:40

    本当た(笑)by本人。

    でもママスタの判別能力は半端ないよね。前に靴探してるトピを見てビビった。

    主さんとこ、換気不足の酸欠かな?

    • 0
    • No.
    • 6
    • 匿名
    • K1rXv9LmQh

    • 13/11/19 15:42:52

    一時間に一度は換気しなきゃね。
    灯油燃えてるなら、一酸化炭素発生するでしょ。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 匿名
    • Cm8YhI/ML4

    • 13/11/19 15:41:23

    >>3
    園や学校で勝手に仕切って割り振るボスママみたい(笑)

    • 0
    • No.
    • 4
    • 匿名
    • PNf6109VcG

    • 13/11/19 15:41:16

    ストーブは臭いものだよ。

    ヒーターのがにおわない

    • 0
    • No.
    • 3
    • 匿名
    • LDl5L/A2xB

    • 13/11/19 15:40:17

    古いストーブは各社メーカーが自主回収していたりするのでまずストーブのメーカーを調べてそのメーカーのHP。

    製造Noも控えてくださいね。
    わからなかったら写メください。みんなで調べましょう!

    • 0
    • No.
    • 2
    • 匿名
    • JEeZXrZLt6

    • 13/11/19 15:40:15

    換気してる?

    • 0
    • No.
    • 1
    • 匿名
    • OQrFneQ+X6

    • 13/11/19 15:38:13

    灯油臭いのは、一酸化炭素じゃなく灯油の管理の問題だと思いますが。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ