家族が次から次へと死んできます。

  • なんでも
  • 匿名
  • 13/11/17 18:12:33

子供が心配で心配で。
誹謗中傷ご遠慮下さい。お祓いなどしてもらってます宗教的なコメントスルーします。

3才父親が胃癌で他界
11才母親が交通事故、内蔵破裂で他界
17才おじいちゃん脳梗塞一面とりとめたが後遺症、翌年亡くなる。
22才おばあちゃん心筋梗塞で亡くなる。
27才結婚流産
28才妊娠無事出産

詳しい年齢言えませんが、いま30代で旦那が2年前新聞に載るような事故に巻き込まれ亡くなりました。

子供は元気に育って言葉も字も書ける年齢になり、これから心配なのは来年小学生になります。何をどう注意したりして生きていけばいいでしょうか?
アドバイスお願いします。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 121件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/11/18 08:24:56

    私も親しい友人、私を可愛がってくれた身内次々と亡くなってきたけど、そこまで深く考えた事なかったなぁ。

    人の寿命は誰にも分からないし、変えられない。
    悲しいけど、そう思って乗り越えてきました。

    主さんもあまり深く考え過ぎずに、乗り越えていきましょう。

    • 0
    • 13/11/18 07:55:00

    >>119
    やってるじゃなくあってるなの?遭うってこと?

    • 0
    • 13/11/18 07:53:37

    命の選別?あってるらしいって聞いたね~。

    • 0
    • 13/11/18 07:47:14

    うち、10歳でじいちゃん12歳でばあちゃん、13歳で母親、27歳で弟。
    結婚してからは義親の兄弟がバタバタと逝き、34歳で継母の母親が逝き、36で私のばあちゃん逝き…
    こんなんだけど、あまり気にしてないけどな…

    • 0
    • 13/11/18 07:37:59

    なんだ、宗教的コメント以外も自分が興味ないコメント以外はスルーしてるじゃないか

    井戸端的な感じだね

    • 0
    • 13/11/18 07:32:28

    大事な人が亡くなっていくと不安になるからね。仕方がないと思う。

    • 0
    • 13/11/18 06:45:00

    祖父母はまぁ普通にと言ったらなんだけど、病気で亡くなってるから除外して、父母旦那も亡くなってるとは切ないね。
    お墓参りして旦那さんやご両親に守ってもらいましょう。

    • 0
    • 13/11/18 06:41:09

    主の頭たりない!考えすぎもいいとこ。
    こんなんで精神不安定になりたくないわ~
    自分から悩みつくってるだけ。

    • 0
    • 13/11/18 00:49:48

    特別じゃないとは言っても、両親、祖父母、旦那さんが亡くなってる人なんてあまりいないんじゃない?

    • 0
    • 13/11/18 00:30:44

    知り合いには主さんみたいな人いる。
    本人は自覚ないけど。
    アドバイスはしてあげられないけど、それは辛いよね。
    でもあまりネガティブな考えに囚われないほうがいいとは思う。

    • 0
    • 13/11/18 00:26:28

    私も数年の間に母、祖父、祖母が亡くなってます。
    たまたま続いただけかな?とあまり考え過ぎないようにしてますが…
    最近また同じマンションの人や子供関係の父兄の方や職場の人など周囲で若くして亡くなる人が多くて、なんか怖いです。
    まぁ旦那死んでほしいトピに入り浸ってるくらいなのに奴はケガの1つすらしないし、やっぱりただの気のせいみたいですね…

    • 0
    • 13/11/18 00:00:28

    私の家は一年間に身内が3人亡くなった。
    癌で亡くなった人もいるし。

    遠縁だけど4年の間で事故死が2人いた。

    主は間があいているし次から次ぎへとってかんじではないよ。

    • 0
    • 13/11/17 23:02:30

    私なんで2年の間に身内が4人亡くなって、2人がガンになったよ。

    • 0
    • 13/11/17 22:47:13

    主さん私にそっくりだよ
    まさか私に似てる人生を歩んでる人がいるなんて驚いてます。

    • 0
    • 13/11/17 22:35:07

    母親は主が11のとき死んだんだよね?一緒にいたって11年も生きてるじゃん。それに次から次へってのも大袈裟過ぎない?

    • 0
    • 13/11/17 22:16:44

    >>82
    そんなの母親なら当たり前ですがww

    • 0
    • 13/11/17 22:08:38

    >>104
    肉親との縁も薄いからじゃない?

    • 0
    • 13/11/17 22:00:10

    >>100眉毛かなり薄いです。なんで知ってるんだろうびっくり。生えてこないんですよね…

    • 0
    • 13/11/17 21:58:27

    >>96
    うん、でもそうするしか道はなくない?
    自分といれば周りは危険だと思うなら離れるのが1番いい。離れてかわいそうとか思う以前にさ。
    どうすればいいかなんてここの人達はわからんよ。
    現にどのアドバイスも受け入れていないでしょ?
    宗教的考えはだめ。子供と離れるのもだめ。お祓いした。墓参りした。カウンセリングした。
    じゃあそれ以上どうすれっつーの

    • 0
    • 13/11/17 21:57:17

    >>99小学生になると思ったら喜びで嬉しい反面、不安で不安で押し潰されそうでまたカウンセリング受けてみようと思います。

    • 0
    • 13/11/17 21:52:09

    >>92本当に、そう言うこともあるかもしれません。
    旦那が、亡くなって半年後お祓いしてます。それが最後です。霊視は結婚前に東京、千葉、京都でそれぞの別の人にお願いしました。

    • 0
    • 13/11/17 21:49:14

    主は眉毛薄くない?

    眉毛が薄い人は、肉親との縁も薄いよ

    • 0
    • 13/11/17 21:49:04

    またカウンセリング受けてみたらどうでしょうか

    • 0
    • 13/11/17 21:48:46

    >>93
    どういう意味?

    • 0
    • 13/11/17 21:46:46

    >>91前に相談したとき親身になってくれた人が某宗教に入れば除霊されると言われ無理矢理入信されそうでトラウマです。

    • 0
    • 13/11/17 21:41:59

    >>86そうしたいのが本心です。でも子供と離れ離れに暮らすのは子供の為にもよくないと。旦那が亡くなったときにお世話になったカウンセリングの方、心療内科の先生に言われて何が何でも自分で育てようと思いました

    • 0
    • 13/11/17 21:41:00

    非科学的すぎてアドバイス出来ないよ。
    除霊して、墓参りして、健診受けて、あと何をすればいいって言ってもねぇ。

    • 0
    • 13/11/17 21:36:57

    >>85子供が産まれる前、何度か霊視してもらいました。母も祖母もそうなる運命で早くに子供を産み人生をまっとうしたと言われました。私が悪霊に取り付かれているとも言われお祓いなども何度もして高額なお札や石など買った時期もありました。が、結果、旦那までも亡くなりました。
    それからは霊視などに頼らずお墓参りだけするようにしました

    • 0
    • 13/11/17 21:35:14

    年齢に無理があるよ…

    祖母、母は15くらいで出産。
    祖父は30くらいで孫が出来て、父親は10代後半で胃がんで他界?



    • 0
    • 13/11/17 21:33:34

    受け入れてくれるかどうか分からないけど、主が自分と一緒にいるとって感じるなら、一度主の前世を見てもらったらいいよ。大量殺人犯とか恨みかってて周囲が取り殺されてるのかもしれないし、先祖に悪人がいてその罰を受けてるんだけど、主や子を守るために周囲の人が犠牲になってくれてる可能性もある。
    お祓いしたのはいつ?どこで誰にしてもらったの?

    • 0
    • 13/11/17 21:30:40

    >>85
    宗教的なレスはスルーだって。
    霊視も駄目なんじゃない?

    • 0
    • 13/11/17 21:27:44

    今やってる昼ドラみたいだねw
    あの主人公も死神とか言われてなかった?

    • 0
    • 13/11/17 21:27:35

    >>87
    何だこの逆ギレw

    • 0
    • 13/11/17 21:25:59

    >>85
    はぁ~?笑

    • 0
    • 13/11/17 21:25:36

    >>72母は交通事故で即死でした。若く産んで身体弱っていたら交通事故になりますか?青で横断歩道渡っていたところを信号無視の車にひかれました。

    • 0
    • 13/11/17 21:25:15

    >>82
    そう思うなら、子供を誰かに預ければ?
    一緒にいたら死んじゃうかもしれないよ。

    • 0
    • 13/11/17 21:24:03

    みんな冷たいんだね。
    主さんみたいな家系もあると思うし、一緒に住む度に身内に不幸があったら、私も自分を責めそう。
    お祓いより霊視とかしてもらった方がいいと思います。

    • 0
    • 84

    ぴよぴよ

    • 13/11/17 21:22:19

    いま流行りのスペック?

    死に追い込むスペックか?

    んなわけない。

    ただの偶然。

    • 0
    • 13/11/17 21:20:24

    >>67自分がそうなるのいつも考えてます、だから気をつけてます。でも実際、子供生まれたら自分の心配よりも子供を心配しますよ…私がどうなってもいいんです。子供さえ元気でいてくれれば

    • 0
    • 13/11/17 21:17:28

    >>66検診受けてます。
    これからも半年に一度検診うけます。私に万が一何かあっても子供が困らないよう財産だけ残してます

    • 0
    • 13/11/17 21:13:06

    >>63失礼すぎじゃないですか?
    言葉失います、よくもそんな言葉…

    • 0
    • 13/11/17 21:11:29

    >>75
    なんだか感じ悪いねぇ

    • 0
    • 13/11/17 21:09:06

    >>52
    血液の病気と合併し胃に腫瘍ができたと聞いてます。

    • 0
    • 13/11/17 21:08:58

    嘘だったってこと?

    • 0
    • 13/11/17 21:05:06

    主、年齢の事突っ込まれて出て来れなくなった?
    釣りならこんな不謹慎なトピたてるんじゃないよ。
    本当に現実になっちゃうよ。

    • 0
    • 13/11/17 21:04:07

    お風呂いれて寝かしつけてました。若いときに産んだ母も祖母も何かいけなかった?皆さんに迷惑かけましたか?そりゃ若いから偏見あると思って年令伏せましたが。まぁ…私が馬鹿でばれちゃったけど

    • 0
    • 13/11/17 20:56:25

    過去に悪いことしてたんじゃないの?

    • 0
    • 13/11/17 20:50:48

    ん?釣りなの?不謹慎

    • 0
    • 13/11/17 20:50:33

    おばあちゃん、お母さんが15歳くらいで出産したの?
    そりゃあ若すぎる出産で、体が弱ったんじゃない。

    • 0
1件~50件 (全 121件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ