幼稚園の先生へのプレゼント

  • なんでも
  • 匿名
  • 13/11/13 22:33:12

役員をしていまして、卒業にあたり、幼稚園の先生方へのプレゼントを考えています。
一人あたり4000~4500です。
全員女性で、20代30代前半がほとんど。
一人暮しの方は少ないそうで、今までの贈り物は食器類、レンジで使える圧力鍋、シリコンスチーマーなどです。

何か良い物は有りませんか?
ママスタのママたちと年齢もあまりかわらないので、その世代の欲しいものって何ですか?
教えてくださいよろしくお願いします

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 13/11/14 10:23:21

    時期があれだけど、日焼け対策グッズは?
    外遊びの時に先生たち日焼けしないように完全防備してたから
    UVカットカーディガンとかサンバイザーとか色々セットで

    • 0
    • 13/11/14 10:15:01

    かわいいポストイット

    • 0
    • 13/11/14 10:14:10

    先生の制服あるならTシャツも使わないかな?Tシャツも園で毎日着るから使うけど。あとはタオルやタオルハンカチもありがたい。
    かわいいボールペンのセットとかね。
    台所用品は要らないかな

    • 0
    • 13/11/14 10:01:38

    本当にご意見ありがとうございます!
    役員と言っても、私の役割は卒業対策委員で、
    担任への写真やメッセージカードはクラス役員さん達が用意されます。

    先生のエプロンは残念ながら、先生の制服なのか昔から全員揃っているので、園では使っていただけないかな…。

    でも、トピたてて良かったです。お箸やスマホ対応の手袋、シャカシャカジャンパー、ボールペンなど思いつきませんでした。すべてメモさせていただいています。
    ありがとうございます。
    まだご意見お願いします。

    • 1
    • 13/11/14 09:24:39

    他学年の先生にもあげるなら膝掛けやエプロンでいいんじゃないの?
    担任にはその他に何かあげるの?

    • 0
    • 13/11/14 09:14:13

    今まで園と関係ないもの贈ってたことにびっくり!
    元保育士だけど、私達が一番嬉しいのは毎日使うもの、正直ボールペンは嬉しいねって話してたよ!毎日保育日誌やらノートやら書くからすぐなくなるからね!
    あと手作りのアルバムは本当に感動する。

    • 1
    • 13/11/14 08:59:46

    タンブラー
    膝掛け

    • 0
    • 13/11/14 08:32:12

    うん。エプロン賛成!!園で使えるもんね。絶対いるし。お揃いのかわいいエプロンにしたら?

    • 0
    • 13/11/14 08:24:18

    スマホ対応手袋
    サーモの魔法瓶

    • 0
    • 13/11/14 08:22:38

    園児の写真と写真たては?

    • 0
    • 13/11/14 08:13:32

    クラスみんなの似顔絵入りマグカップと可愛いエプロンあげたよ。

    • 0
    • 13/11/14 07:46:05

    うちの子が卒園するときは名前入りの箸をあげたみたい。

    • 0
    • 13/11/14 07:43:19

    元幼稚園教諭です。
    勤め始めた10年くらい前はそうやって金額集めてモノを贈る習慣があったけど、毎年の事に園側も恐縮するし保護者からクレームも出るしですぐ廃止になりましたよ。

    その変わり子どもと親御さんが一緒に作った写真入りのメッセージカードをアルバムに入れたのを頂いてました。
    そっちの方がよっぽど嬉しいかな。
    どうしてもモノをってなら、やっぱりエプロンやお弁当箱、タオルなど園で使えるものの方が絶対いいと思います!

    • 1
    • 13/11/14 07:25:58

    皆さんありがとうございます。
    まとめてのお礼になってしまい、すみません。

    私も初めて役員になり、こんなことが毎年行われている事にビックリしました。

    先生に欲しいものを~とありましたが、担任だけではなく職員室の先生や、他学年の先生方にも同じものを差し上げる形になるので、20コ近く用意する事になってます。
    だから、先生に…と言うより、友達や自分へのプレゼントで予算内でオススメの物を教えていただければ助かります。

    よろしくお願いします。

    • 1
    • 13/11/14 07:18:24

    今までもらったのは、
    先生皆お揃いのトレーナー<G○P>とtシャツ
    カッパ?ジャンパー
    幼稚園キャラで作ったtシャツ
    エプロン
    ジャージ

    やっぱり幼稚園で使える物もらってたよー。

    • 1
    • 13/11/14 07:11:28

    うちの幼稚園も主さんのところのように卒園時に先生へプレゼントを渡します。
    子どもからのメッセージカード・エプロン・ハンドタオルを渡しました。
    園児からのプレゼントという事なので、家で使う物よりも園で使える物が良いかと。うちの園の先生たちは毎日キャラクターのエプロンをしているし、ハンドタオルもいつもポケットに入れて持っているのでそうしました。

    • 0
    • 13/11/14 07:03:34

    うちの子の幼稚園もそのシステムで初めての時はビックリしたよー
    先生に何欲しいか聞くんだけど
    美容に関係ある道具っていう先生と
    子供達と見たいから図鑑や絵本でっていう先生とで保護者の印象違う

    • 0
    • 13/11/14 06:50:40

    >>11
    そんな事をしてる幼稚園にビックリだよ!
    保護者がこっそり園児に、折り紙や色紙に何か書いてもらって贈る方が嬉しいと思うけど、その幼稚園は、金額の決めて贈るのが恒例なんだね。

    • 0
    • 13/11/14 06:46:49

    うちも先生にプレゼントあげてたけど、直接欲しいもの聞いてたみたいよ。
    ヨガマット欲しいってリクエストされたりしてた。
    それにクラス全員の親子からのお礼メッセージをそえてあげてたよ。

    • 0
    • 13/11/14 06:42:19

    >>7ねー!毎年なんて、ネタが尽きるわ。
    しかも結構な予算。それに園児と全く関係ないものなんだね。
    エプロンと寄せ書きとかならわかるけど。

    • 0
    • 13/11/14 06:27:14

    一人暮らしの方は少ないのにどうして一人暮らし用っぽいものばかりプレゼントするの?

    • 0
    • 13/11/14 06:15:40

    >>8いいですね!
    じゃあ、保護者が行事で撮った動画を編集してDVDにやくとかも

    • 0
    • 13/11/14 03:33:36

    市販の物を贈るのは止めた方が良いですよ

    画用紙などに親子共同作業でお絵描きして、お手紙を書いた方が喜ばれますよ
    もしくは各種行事に撮った写真をアルバム帳にしてあげるとか手作りが一番だと思います。

    • 0
    • 13/11/14 02:27:04

    今時、先生にプレゼントあげるんだ!!すごいねびっくりした!勉強になったわ!

    • 0
    • 13/11/13 23:59:29

    商品券が嬉しいです。

    • 0
    • 13/11/13 23:54:36

    >>2
    持ってそうー

    • 0
    • 13/11/13 23:52:53

    いつもの先生のピアノで歌う子供達の歌声

    • 0
    • 13/11/13 23:49:31

    去年、年長で役員やったけど、先生の欲しい物をあげましたよ。
    ちなみにデジカメでした。メーカー、色指定で。

    • 0
    • 13/11/13 22:40:40

    >>1
    ありがとうございます!

    さっそくφ(..)メモ
    検索してきます!!

    • 0
    • 13/11/13 22:36:18

    ティファールの電気ケトル
    多分予算内で買える値段だったはず

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ