マイホームで妥協

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 13/11/05 17:06:41

    >>14
    こういう人は、欲しい場所を見つけたけど広さとか気に入らなかったら金に物言わせて隣近所立ち退いてもらうのかな?

    • 0
    • 13/11/05 17:06:05

    目の前がスーパー、ツタヤ、電気屋、スタバ、病院、銀行とか入ってる所で、休日とかめちゃめちゃうるさい笑
    でも便は最高
    うるさいのを妥協したけど、婆さんになると絶対助かるだろうなと思って

    • 0
    • 13/11/05 17:04:43

    >>5そうなんです。でも、一軒目で我が家の生活スタイルがわかったので二軒目は妥協しないで家探しします。家は、投資みたいな物なのでうまく行けば二軒目もいけますよ。

    • 0
    • 13/11/05 17:03:26

    >>5
    間違いない(笑)ププ~

    • 0
    • 13/11/05 16:59:11

    >>5
    全ての条件が揃った土地がちょうど売りに出てるとは限らないからね。広さにしろ立地にしろ。

    • 0
    • 13/11/05 16:54:31

    小・中学校や習い事の近くが良かったけど、土地代が400万以上高くなるから、車で7分離れた場所(駅近く)にした。
    その結果、習い事にしても何にしても 時間の関係上 ほぼ毎日、送り迎えをしなくてはいけなくなった。
    でもまた数年後に駅を利用するような年齢になったら、駅近くにして良かったんだと思うようになるはず。

    • 1
    • 13/11/05 15:42:20

    土地が400万ほど予算オーバーだったけど、他に気に入った場所が無かったから決めちゃった。

    • 0
    • 13/11/05 15:30:06

    少しの間モデルルームとして貸した

    • 0
    • 13/11/05 15:27:04

    >>2
    うちも~
    中古だけど日当たり場所文句なし

    • 0
    • 13/11/05 15:25:57

    対面キッチンがよかったけど…
    でも今となっては丸見えにならなくてよかった

    • 0
    • 13/11/05 15:10:21

    >>5笑うなって~笑

    • 0
    • 13/11/05 14:59:47

    >>5
    うちは利便性重視だったから土地の広さを妥協した。広い土地自体売りに出てなかったから。
    家は日当たり少し悪くなったけど、最近すぐ隣が売りに出たから買い足した。

    • 0
    • 13/11/05 14:51:22

    お金がないから妥協しなきゃいけないんだよねww

    • 0
    • 13/11/05 14:41:36

    理想はあと5坪位広く取れればなーと思ったけど、東南角地、日当たり、周囲の住環境等考えて決めた。土地分譲。

    • 0
    • 13/11/05 14:40:43

    駅近が譲れなかったので、希望より土地が狭くなった。

    • 0
    • 13/11/05 14:35:34

    立地や広さ最優先で中古。

    • 0
    • 13/11/05 14:33:56

    ベランダ、フラットがよかっけど凸って感じになった。
    タンクレストイレがよかったけど諦めた。
    たいした問題ではなかったです。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ