偏差値が70前後の高校に進学した公立小中学校出身の子供

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13/11/02 09:45:31

    私の兄が偏差値70以上の高校だったけど、小中学生時代はゲームばっかりしてたよ。
    なのに5教科の通知表はオール5。兄曰く、授業を聞いてれば楽勝だとか

    • 1
    • 13/11/02 09:42:25

    自分が70くらいの公立高校出身。小中時代は公立。

    小学生のときから勉強好きだったよ。ガリ勉タイプではなかったけど。6年生くらいまで、通知表はオール5にちかい感じのときが多かった。

    小学校は塾は行ってない。中2くらいで、塾にいかない子は少数派だったから、親に自分も行きたいと言って行かせてもらったよ。中学も通知表は4か5で3はなかった。

    うちの親は勉強にはノータッチ。しろと言われたことはないよ。まあ言われる前にやらなきゃいけないことは自分でやるタイプだったからね。親は楽だったんじゃないかな。

    • 0
    • 13/11/02 07:04:12

    >>4
    1です。私も旦那も賢くないですよ(^^;
    私は一応息子と同じ高校出身ですがギリギリで受かった為に落ちこぼれました(笑)

    あ、でも私の母方の家系は賢いかもです。親戚みんな息子の高校出身です。私のいとこは京大を現役合格しました。
    旦那の方はホント全くダメですが(-_-;)

    • 0
    • 13/11/02 00:35:00

    >>1 羨ましいです。ちなみに、ご両親も賢いんですか?息子さんの頑張りなのは百も承知での質問です。

    • 0
    • 13/11/01 23:16:25

    >>1の者です。
    うちは絶対に家で勉強しないとわかってたから(笑)塾に通わせました。
    塾では仕方なく?勉強していましたが、受験前日でさえ息子は家で勉強せずゲームやってましたよ…

    今は塾に行ってません。相変わらず家では勉強しません(笑)でも授業は理解してるみたいで学校での模試順位は一桁代です(^^;

    • 0
    • 13/11/01 17:37:34

    >>1
    うちも今そんな感じだけど、中学からは塾に通わせないとやって行けないのかなぁ…。

    • 0
    • 13/11/01 17:32:06

    現在偏差値68の公立高校に息子が通っています。今2年生です。
    公立小学校、中学校出身です。

    小学校時代は塾に一切通わず、学校の宿題だけさせていました。ドリルなども買ったことなくてもちろん通信教育もさせてません。家ではホントに宿題だけであとはゲームしたりマンガ読んだり。
    勉強しないわりにはテストの点数、成績は良かったです。

    ちなみに中1の4月から地元の個人塾に通わせました。中3受験時には偏差値74で中学校ではトップの成績でした。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ