もうダメ。どうすれば…

  • 乳児・幼児
  • みどり
  • P900i
  • 05/07/20 20:10:21

2歳10歳の息子。。
今、顔面神経痛のような症状が出ていてチック症かも。と言われてます。息子の性格は本当にやんちゃでお調子者って感じで、今まできつく怒ったりしてきました。医者にあまり怒らずに。と言われました。
そこで今まで怒ってた事でも怒らなくしました。たとえば(食事中立ち歩く、物を投げたり、弟へのいじわる、わがままなどもなるべく聞きます。)おばあちゃんとよく会うのですがかなり甘やかしてくれて私も怒らないので調子にのりまくりです。私がきつく怒りながらも躾けてきた事がすべて台無しって感じです。
このままじゃ私も、まいっちゃうし息子にもよくないと思います。どうしたら良いのだろう。。。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • ヨリ
    • KDDI-CA31
    • 05/07/21 12:22:17

    チックって別にいわゆる遺伝病じゃないよ。それにチックだから多動とも限らないです。二歳頃弟がチックだったけど、そっとしていたら治ったよ。目をパチパチしたり頭を振ったりだったけど。多動でもないし、今、たけしみたいに残ってないよ。心身共に至って健康な青年になりました。なので別の病気まで心配しなくても大丈夫な事もありますょ。

    • 0
    • 05/07/21 09:29:52

    精神科では相談には乗ってもらえますが、躾に関しては間違い、正しいなどの判断は医師にはできないと思います。只、叱り方でキツかったかな?あそこは少し厳しくしすぎたかな?など思い当たる事があれば、次からはこうした方が良いのでは?こうしてみましょうか?と言うようなアドバイスはしてもらえると思います。私も下の子が生まれた時しばらく上の子が情緒不安定になったのでコミュニケーションの仕方や時間の作り方、自分自身の息抜きについて相談に乗っていただいたりしました。一度、診察を受けてみるのも良いと思いますよ

    • 0
    • 6
    • チックは
    • KDDI-KC32
    • 05/07/21 02:04:02

    厳しい躾や怒りすぎが引き金になりやすいってゆうもので先天性の病気ですよ。優性遺伝らしく♂の方が多いみたいです。

    • 0
    • 05/07/21 01:04:27

    レスありがとうございます。
    家は症状が出たのが10日の夜からで、かかりつけの小児科、総合病院の小児科でみてもらって脳波も念の為にとり異常なし。耳鼻科にも行くように言われ、みてもらい異常なし。で、たぶんチックだろうから。と様子をみるよう言われてます。精神科などにかかれば躾けの仕方などの相談にものってくれるのでしょうか??
    今日、本屋でいろいろな本を読んできたのですが、チック症状がでる子には多動症などにあてはまる子がいる。みたいな事も書いてあり心配です。前から落ち着きがなく、じっとしてられないので多動じゃないかと。思った事もあるので。

    • 0
    • 05/07/20 21:21:26

    私自身チックの経験があります。思春期からイジメがきっかけで始まり完全に症状が治まるのには6年くらいかかりました。自分ではチックが始まる予感があり、憂欝でふさぎ込んだりイライラします。けれどそれをコントロールする事はできません。なぜチックになるのかは人それぞれですが、厳しく叱られた事に目を伏せようとして、次第に現実から逃げたくなる感覚がまばたきに現われたりだと思います。私はひどい時、人前に出ただけでチックが始まり全く目を開けられず歩くのも困難になった事もありました。自立神経が不安定なせいです。なので自分の娘にも一時期チック様な事が現われた時はすぐ心療内科の先生に相談しました。一番は見逃す事だと言われました。指摘すると悪化します。娘の場合は2才の時に目の感染症にかかり失明の危機があり、連日視力をかけて過酷な治療がありました。その体験がトラウマになり退院してしばらく目薬をさす時や通院の時にチックが出たんです。お母さんもお辛いでしょうがチックは時間と根気が必要です、お子さんはまだ2才と言う事ですからきっと早く治ると思います、声をかける事しかできませんが頑張って下さいね!

    • 0
    • 3
    • まな
    • KDDI-KC32
    • 05/07/20 21:10:28

    うちは今年で五歳になる♂ですが、やはり主さんのチビチャン同様かなりやんちゃでお調子者です。うちのも一年くらい前からチックの様な症状が出ています。病院に相談したりしました。私が叱り過ぎているのは自覚していましたが、躾を突然止めるわけにもいかないので少しずつ叱り過ぎないように努力しました。今は叱られたりすると症状が出ます。やんちゃな子を育てるのって大変ですよね、あ~明日も育児頑張らないと(^_^;)

    • 0
    • 05/07/20 20:42:36

    2歳10ヵ月の間違いです。
    チック症とは詳しくはわかりませんが、環境の変化、ストレスなどで精神的なものからくる病気。症状は人それぞれだそうてす。
    タレントのビートたけしもチック症の症状ですね。

    • 0
    • 1
    • あの
    • P901i
    • 05/07/20 20:28:22

    チック症って何ですか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ