下の子に冷たい

  • 乳児・幼児
  • みほ
  • KDDI-TS26
  • 04/10/05 13:23:09

2歳半と10ヵ月の子供がいます。下の子が動けるようになるまでは凄く下の子に優しかったのですが、下の子が動けるようになり自分のオモチャに触るようになってから何でも「ダメ~!」と取り上げます。「上に乗ったら苦しいからダメだよ」と言ってるのに乗ったり頭を押さえ付けたり・・・しかも自分が眠い時やテレビを見たい時などは「ベッドに寝てよ~!」と泣きながら言います。今は優しく言い聞かせたりしていますが「昔は優しかったのに」と正直ショックです。同じような方いませんか?また直った方いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 4
    • しかたないよ
    • F900i

    • 04/10/05 19:02:53

    子供なんだし。好きで上の子は赤ちゃんのめんどうみるわけじゃないし。おねーちゃんとかおにーちゃんとか概念をはずして育児したら楽ですよ。そのときに少しでもなにかやさしくしてくれたらほめてあげたらいいんじゃないかな?うちは、そんな感じ。そのうち面倒みてくれるようになりますよ!

    • 0
    • No.
    • 3
    • みほ
    • KDDI-TS26

    • 04/10/05 17:16:30

    皆さん一緒ですね。今までは上の子は女の子だから面倒見がいいんだなぁ~と喜んでいたんですが、今は喧嘩の仲裁ばかりで疲れるし下の子も何でも「ダメ」と言われてストレスが溜まるのか奇声は凄いし・・・疲れてきました。上の子は寂しいのかな?と思い、二人でゆっくり遊んだり抱き締めたりしていますが全く直らないです。下の子が泣いていてもお構いなし。一度自分がやった悪戯を下の子のせいにしたので「嘘はダメだよ!」とお尻を叩きました。そしたら「パパは怒らない!怒ったらダメだよ!パパが好き!」と言われました。いつかは直るのかな?

    • 0
    • No.
    • 2
    • 年子ママ
    • PC

    • 04/10/05 16:14:46

    うちもそうです!!まったくおんなじ!!2歳と1歳の姉妹です。仲良く遊んでる時もありますが、おもちゃを取ったり、上に乗っかろうとしてたり押し倒したり。しかも叩くなんて何回も。これってどう教えていくべきか悩んでます。叩いたら痛いんだよ!!っていうことを叩いて教えてますが、逆効果なのかな。。。??

    • 0
    • No.
    • 1
    • ほのMamma
    • SH900i

    • 04/10/05 15:15:43

    うちも全く同じ感じ(゚m゚;)上は二歳十ヵ月息子、下は七ヵ月娘です。自分が遊んでるとこにやってきたり触ったら、突き飛ばしたり叩きますよ(^-^;冷たいのとはちょっと違うだろうけどそういう時期なのかな~て思います。その都度注意はしてますが‥仲良く遊んでる時もあります&#x{11:F995};

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ