離婚考えてます…浅はかですか?

  • 旦那・家族
  • k
  • MCRp9epafb
  • 13/10/17 01:27:03

旦那の給料が10万弱です。

旦那は結婚前から同じ所に働き、本採用の試験を受ける(本採用なら給料は倍)と言って結婚しました。

しかし、子どもが出来ても本採用の試験勉強をしないで何回も落ち、言い訳が「子どもがうるさいから勉強できなかった。」と言って来たので、職を変える様にお願いすると、仕方なく夜コンビニのバイトを始めました。

子どもが6ヶ月の時から私が働きに出ると、旦那は試験勉強するから…とバイトを辞めましたが、勉強はしないで遊んでいました。

その頃から夫婦の会話はあまり無く、人伝いに旦那の事を聞いたりしました。
旦那は、義母や、義妹にはちょっとした体調不良や夫婦ケンカの事、色々な事を喋るのに私にはあまり喋らず、義妹には「お兄ちゃん、あなたと結婚して可哀想、お兄ちゃん元気無いし、疲れてる。」と言われました。

でも、なんとか娘の為にも頑張って夫婦仲を改善しようと頑張り、試験勉強をする環境を作ったりしました。

しかし、私が体調を崩し仕事を辞め、このままでは生活がでしないからと言って旦那が旦那の実家に戻ろうと言い出し、私は渋っていましたが旦那が「ちゃんと試験勉強するし、子どもの為にも頑張る。」と言ったので、同居になりましたが…

引っ越した翌日から態度が変わり、飲み会やバイクのガソリンが無いと言っては、義母からお金を貰って勉強はしませんでした。

私も我慢できなくて「勉強しないなら仕事変えて」と言うと「わかった」と言っては何もしないで「仕事が忙しいから新しい職探せない」と言うだけで、今の状況の家庭のやりくりを見せても旦那には響いて無い様で…口先だけで「ちゃんとやる、わかった」しか言わないです。
子どもの生命保険学資保険等も未加入で、貯金も出来てません。

こんな状況でも何も危機感を持たない口先だけの旦那と離婚を考え始めましたが…私の考えは浅はかでしょうか?

真面目だった結婚前とは違い、口先だけの旦那に愛想がつきました、しかし、私が選んだ道、私も至らない点はいっぱいあったと思います。反省してます。

皆さんなら、旦那とやり直そうと思いますか?
どのように口先だけの旦那と接したら良いでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 35
    • 匿名
    • 2na2HpkloL
    • 13/10/17 15:16:23

    ちょっと待って!
    そんな旦那さんなら主が働いてもアテにされてお金たまらないよ、きっと。

    • 0
    • 13/10/17 13:44:16

    みなさんのコメント、旦那の態度から離婚を真剣に考えてます。
    今すぐではなく、ちゃんとお金を貯めて出ようと考えてます。

    • 0
    • 13/10/17 13:39:24

    旦那にちゃんとした稼ぎのある仕事についてと強く話したら、今日の昼から仕事休んでハローワークに行くそうです、今日はハローワークだけに行くそうです。
    それだけに半日休むのもどうかと思う自分の狭い心に驚いてます。
    多分、今回も今日だけ仕事探し明日からまた元通りだと思います。

    • 0
    • 32
    • 匿名
    • C+Z85evPqb
    • 13/10/17 10:03:05

    よく我慢してるね。
    離婚していいと思うよ。
    娘さんと幸せになってね。

    • 0
    • 13/10/17 09:53:05

    みなさん、コメントありがとうございます。
    うちの両親は別れるのはお前の勝手だと言って離婚は反対してません。実家には経済的には頼れないですし、頼ろうとは思っていません。
    体調は、投薬でコントロールできるまでになっているので大丈夫です。

    • 0
    • 30
    • 匿名
    • B7De9oA7YI
    • 13/10/17 08:40:34

    別れたら主さんだけで生活していけるの?
    体調大丈夫?

    • 0
    • 29
    • 匿名
    • Oes9rBb+Cf
    • 13/10/17 08:36:51

    甘やかされた典型
    実家依存
    今まで真面目って思えたのは
    実家の援助があったからじゃない?

    浅はかじゃないよ
    自分なら別居してる

    • 0
    • 28
    • 匿名
    • SuFcdKaIMa
    • 13/10/17 08:16:40

    即離婚…そんな旦那や義親じゃ子供に悪影響!旦那は実家でお金貰ってるなら生活出来るだろうから、しっかり養育費貰って、母子手当てもあれば生活出来るよ!

    • 0
    • 27
    • φ(..)
    • aQodkvwZfj
    • 13/10/17 08:07:41

    別に浅はかではないと思う。
    10万弱で生活していけない。
    その環境を変える努力をしない旦那なんていらない。

    • 0
    • 26
    • 匿名
    • cANeNzo04P
    • 13/10/17 08:02:13

    離婚する前に、少し貯金あった方がいいかも。
    でも、体調悪くて働けないのに離婚して生活できますか?
    別れたら、主さんが働くのかな?

    • 0
    • 25
    • 匿名
    • GP98zTMCdj
    • 13/10/17 07:36:41

    義母とかしんだらどーすんの?旦那の面倒主さんが全部みなきゃならないじゃん。
    おぉ、嫌だ。私なら嫌。離婚する。

    • 0
    • 24
    • 匿名
    • dUDD02amhu
    • 13/10/17 07:02:05

    4年もよく頑張ったと思うけど。口先だけで義親や義妹がいる限り旦那さん変わらないと思うよ。子どもの事を誰も考えてないし子どもが可哀想。

    • 0
    • 23
    • 匿名
    • w4LTV7XjOq
    • 13/10/17 06:51:24

    そんな生活恥ずかしいね…

    • 0
    • 22
    • 匿名
    • w4LTV7XjOq
    • 13/10/17 06:49:49

    >>1
    同感w同居もするべきじゃなかったね。

    • 0
    • 21
    • 匿名
    • +bc4DnL1Lv
    • 13/10/17 06:35:58

    一番必要な稼ぎすらないなら、そんな旦那いらない。10万って?何にも出来ないじゃん。

    • 0
    • 20
    • 匿名
    • KBTW4skqoa
    • 13/10/17 06:22:29

    働けないほど体調が悪いの?
    旦那にばかりガミガミいって、家事とかできてるの?

    • 0
    • 19

    ぴよぴよ

    • 18
    • 匿名
    • qY7GmF6tFG
    • 13/10/17 03:55:43

    主のご両親はなんて言ってるの?事情は話した?三歳なら4月から年少かな。私なら生活していけない。無理。訴えても改善しないなら離婚するわ。

    • 0
    • 13/10/17 03:11:21

    浅はかだとは思いません。主さんと同じ状況なら今後この屑のような父親(すみません)を見て育つ子供が哀れでしかないので自ら苦労してでも一人で育てた方がよっぽど良いと思います。両親いた方が良いと言う方も多いですが、害悪のような人間を見て育つくらいなら女手一つの方が断然良いです。
    主さん今までよく我慢しましたね。体調はまだ悪いんでしょうか?
    ご自愛ください。

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • xgmUPgUeGJ
    • 13/10/17 02:43:57

    そんな旦那はいらない!私の元旦那は、結婚後1年で勝手に退職してバイトしかしないカス野郎で、さらに浮気もしてたけど、正直、浮気云々よりもお金がないことで子供への影響を懸した。双方の親もアテにならなかったし。私は数ヶ月で離婚したけど、貴方は何年もよく我慢できたね。そんな父親、子供の為になる?

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • LBCR3Z51oI
    • 13/10/17 02:38:37

    同居したら、
    やったー!家賃が浮いた分、飲みにいけるー!って
    幼稚な気分になったんだろうね。
    何のために同居したんだか…。

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • NsUr4o6Id4
    • 13/10/17 02:38:25

    月収10万弱でどうやって家賃や生活費など捻出してたの?

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • R+m5Bie6R3
    • 13/10/17 02:28:43

    >>7
    旦那が主夫になるのは駄目なの?
    まぁ同居になってるなら主夫の仕事すらしないだろうけど…
    そんな旦那ならいるだけでマイナスにしかならないんじゃない?
    プロポーズされた時に採用試験に合格したら結婚にすれば良かったのに…

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • VATbDon+aC
    • 13/10/17 02:20:56

    給料が10万ってw頑張れば高校生のバイトでも稼げる額w
    そんな人尊敬できないし自分で働いた方が断然稼げるから私だったら別れる。

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • LBCR3Z51oI
    • 13/10/17 01:53:47

    子どもは親が思う以上に、親のことを見ているよ。
    そんな父親じゃ、子どもはロクな大人に育たないと思う。
    主さんは実家に頼れないの?

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • yUvoxQDk9p
    • 13/10/17 01:51:47

    そんな口先だけで遊び優先だったり親にお金せびってるようじゃ、これからもそのままだと思う。
    その場だけ良いように言ってるだけでしょうね

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • k7kYmUXetA
    • 13/10/17 01:47:13

    私はいらないかなw
    お給料もそうだけど大黒柱みたいな自覚ないから人として嫌。
    自分に甘いし。
    資格があるなら断然離婚!

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • +XATGOHnkF
    • 13/10/17 01:45:24

    >>7
    でも、またいつ体調が悪くなるか分からないよ。

    • 0
    • 7
    • k
    • MCRp9epafb
    • 13/10/17 01:40:39

    >>4
    一応、専門の資格があるので旦那より同じかそれ以上の給料です。

    • 0
    • 6
    • k
    • MCRp9epafb
    • 13/10/17 01:38:05

    コメントありがとうございます。結婚前に最終試験までいった時にプロポーズされ、OKした翌週に試験落ちていました。
    結婚4年で子どもは3歳です。

    • 0
    • 5
    • ポッキー
    • NXKQFaE7Zx
    • 13/10/17 01:37:42

    私なら離婚の準備します。

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • +XATGOHnkF
    • 13/10/17 01:34:57

    少ないとはいえ、旦那の給料分が無くなっても生活できるなら、離婚でいいんじゃない?

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • kax59ntDxe
    • 13/10/17 01:33:02

    主さんが別れてたいなら別れる。
    その旦那じゃお先真っ暗だし。

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • p3/BLjGydC
    • 13/10/17 01:30:37

    結婚何年で子どもは何歳?
    別れてやっていけるなら別れていいんじゃないの。

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • +r3z+QsWJa
    • 13/10/17 01:30:29

    今更言っても遅いけど、本採用の試験に合格してから結婚すれば良かったのにね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ