近所のエホバの証人の対処方

  • なんでも
  • ママスタ6年生
  • Jsx4sUvPkU
  • 13/10/11 23:17:36

近所にエホバの証人の方がいます。
最初は近所のおばさんを装ってきて、世間話をする仲でしたが、徐々にエホバの話をするようになり、勧誘をしてくるわけでもないので、私も断る事ができずにズルズルと話を聞いたり、聖書を読まされる関係まで来てしまいました…。
そして、先日急いでいる時にまたうちに来て、『急いでいる』と伝えたところ、携帯番号を聞かれ、私も答えてしまいました。

番号を教えた後も、何度かうちに来ていますが理由をつけて逃げています。

今更だけど、キッパリ断って大丈夫でしょうか、正直興味ないのでハッキリ伝えた方が今後の為になりますよね?
アドバイスお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13/10/12 15:17:10

    オートロックのマンションに引っ越したから来ないと思ったらそこでも来るんだね。
    ピンポンが来たからカメラ見たら女の人が二人いてつい応対したらエホバだった。
    全部の部屋番号鳴らしていたのかと思った。
    そして違う日なんだけど玄関のチャイムが鳴ったからマンションの人かと思ったらエホバだった。

    どうもマンションの人が入る時に白々しく中に入ったみたい。

    • 3
    • 23
    • 匿名
    • Jsx4sUvPkU
    • 13/10/12 08:16:38

    おはようございます。みなさんありがとうございます(T_T)
    そうなんでず、宗教だと気づいたあたりから毅然とした態度をとればよかったのに、ズルズルときてしまい…
    皆さんの意見をもとにキッチリとお断りさせてもらいます。

    病気もしなくなり、寿命もない時代が~…とか本当意味わかりません。

    また何かありましたら相談させていただきたいと思います。ありがとうございました!

    • 0
    • 13/10/12 07:06:58

    ついこないだ子供連れのばばあがきて勧誘されそうになったから即 「興味ありません!!」と言ったよ(´∇`)

    断っても来るけど断ればいい話

    • 0
    • 21
    • 匿名
    • Xuk3EYRspk
    • 13/10/12 02:15:55

    宗教の勧誘はしつこいし本当に嫌だよね。私ならオウム真理教だけど、1度良かったら私の話も聞いてもらえますか?と、言ってみるかな!相手の反応もみてみたいし!

    • 1
    • 20
    • 匿名
    • 88EU1KAZl5
    • 13/10/12 01:00:27

    余計な小細工せずにハッキリ断ればすむこと

    • 0
    • 19
    • 匿名
    • Ge8YqKvsmz
    • 13/10/12 00:57:16

    私の親はまだエホバです。輸血しようがしまいが、信者ではないなら関係ないです。週一回は再訪問するよう協会から指示があるんです。少しでも脈があるなら訪問するよう言われます。その代わり『二度と来ないで』と言われたら来ません。でもだからと態度悪くなったりしないから大丈夫です。

    • 1
    • 18
    • 匿名
    • RihEb6jmyC
    • 13/10/12 00:54:02

    私も断りづらくて話聞いてました。でも毎回感想を聞かれる度に「ピンとこない」「さっぱりわからない」とかいい加減なことばっか言ってたらコリャ駄目だと思ったのかこなくなったw
    だって本当わかんない。死んだ人が生き返るとかどうかしてるぜ。

    • 0
    • 17
    • &#x{12:F37E};ありさ&#x{12:F37E};
    • xgQkr6qw/U
    • 13/10/12 00:36:05

    >>11
    そのとおり!!
    私も以前「ものみの塔」という冊子をいただいたことがありますが、表紙はライオンなどの猛獣、うさぎなどの小動物、人間が仲良く暮らしている絵でした。
    「境界なく全ての生き物が仲良く手を取り合って暮らすのが目的」と言われたので「それは食物連鎖の観点から絶ー対に無理だと思いますが、どうお考えですか」と聞いたら帰って行きました。

    以前、子どもの習い事のお母さんに誘われたことがありましたが「私はお勧めされた宗教には全く興味がありません。○○さんとは宗教関係なくお友達として仲良くしたかったんですが、このまま宗教のお話が続くようでしたらご縁を切らせていただかなくてはなりません。以後、宗教の話はなしでお願いできますか」とメールをしたら一切連絡が来なくなりました。
    きっぱり断れば大丈夫ですよ。

    • 1
    • 16
    • 匿名
    • Jsx4sUvPkU
    • 13/10/12 00:27:07

    >>15 ありがとうございます!まさかの逆勧誘!いいですね!壺とか用意しようかな…笑
    亡くなった身内の物だと思うのですが、うちに創価の御本尊?なんか、ネックレスみたいなやつがあるので、それ持ってでてみようかなぁ…

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • 6BDRy2QZG9
    • 13/10/12 00:21:02

    最近〇〇って宗教に入ったんだけど、すごく運気がむいてきてーとか言ってみる。

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • Jsx4sUvPkU
    • 13/10/12 00:19:05

    >>13 アホになる!
    そちら、ナベアツ作戦と命名させていただきます、最終手段に置いておきます!笑

    今までハイハイ聞いていたツケがきているようなので、早々決着をつけたいと思います。ありがとうございました!

    • 0
    • 13
    • あほになるは?
    • QAZ3W84dJK
    • 13/10/12 00:13:15

    「へー、でパホバって…え?ヘホバ?なんだかわからないけど、蕎麦は好きでよく食べます」

    とか全く違う話にもっていく。宗教の話が出そうになったら「あっガスかけっぱなし!失礼します」と閉じ籠る。「あっ、電話!失礼します」とか。聞かないのが一番。

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • Jsx4sUvPkU
    • 13/10/12 00:06:55

    みなさんありがとうございます(T_T)
    まとめてのお礼、レスになりすみません。
    とりあえず、興味もないし、我が家は仏教なので~から切り出し、怯まなければ過去に医療行為での輸血もありますし~、を持ってきて、それでもダメなら勧誘ですか!?と問い詰め、もし勧誘ではないと言われたら、不老不死はあり得ない、完全な命とか意味わかんないんですがっ!( ̄Д ̄)
    と言ってみます。

    輸血問題、ググってきました。知識が乏しく恥ずかしいです。教えてくださり、ありがとうございましたm(__)m

    • 2
    • 11
    • 匿名
    • jrH03YC6VN
    • 13/10/11 23:55:34

    あのね・・・
    配ってる本を貰っておくといいよ。
    とりあえず読んでおくんです。
    でね、疑問に思った事を全部質問してごらん。
    何も答えられずに逃げ出すからw
    どうしてですか?なんで?それをくり返すといいね!
    さぁ頑張れ!
    奴らは理詰めに弱いwww

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • UkQKGcEXrL
    • 13/10/11 23:53:00

    エホバさんは勧誘したらダメなんだよ~
    『勧誘しません』ってHPか何かに書いてあるもの~
    主のもう一つの手段は

    コレは勧誘ですか?

    と聞いて、『ハイ』て言わせ『おかしいですね。それはしてはいけないでしょ?!』と言って以降はつっぱねる。

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • MMRIEZWcZh
    • 13/10/11 23:51:28

    >>7
    有名な話ですよ。以前親が子供に輸血拒否して死なせてしまったのが問題になりました。確かドラマにもなりましたよ。北野たけし主演だったかな

    • 0
    • 8
    • すみません
    • QAZ3W84dJK
    • 13/10/11 23:49:23

    「すみません。我が家は仏教なので」と。

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • Jsx4sUvPkU
    • 13/10/11 23:47:21

    >>6 輸血しているとダメなんですか!?ちょっとググってきます!

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • upfFQbK6I7
    • 13/10/11 23:43:23

    輸血した事あるんで…

    • 2
    • 5
    • 匿名
    • Jsx4sUvPkU
    • 13/10/11 23:40:29

    レスありがとうございます。
    番号教えてしまった事にかなり自己嫌悪抱いています…。
    そういえば今朝、メールがきて『今日どうですか?』ときたけれど、素っ気ない断りの返事をいれました。が、あちらからの返信には『また来週お願いします!』とありました…
    メールもスルーで大丈夫かな?
    きっとスルーしても訪問してくるので、メールで断るより、その時に完全に断って聖書返した方が効果的ですかね?

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • 8WFx7JBkSk
    • 13/10/11 23:32:52

    私も聖書読まされて、嫌になって断った。
    知らない人なら居留守でいいけど、近所の人だと厄介だね。

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • Jsx4sUvPkU
    • 13/10/11 23:23:53

    レスありがとうございます。
    かなり親しくなってからエホバだと気づいたので言いづらかったのですが、最近は週1のペースで訪問してくるので、危
    機感が出てきました。

    聖書も置いていかれたのですが、お返ししてお断りします。

    • 0
    • 2
    • 初めが肝心
    • QAZ3W84dJK
    • 13/10/11 23:20:40

    「興味ないです」って断る勇気を。

    私もお隣がそうだけど、断っている。一応近所なので冊子だけは受けとる事もあるけど。
    理由つけて絶対家にはあがらない。あがらせない。

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • CiWf933pIi
    • 13/10/11 23:18:45

    私ハッキリ断りました

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ