『こうのとりのゆりかご~「赤ちゃんポスト」の6年間と救われた92の命の未来~』

  • TV・エンタメ
  • 匿名
  • 13/10/08 18:40:49

女優の薬師丸ひろ子主演で、熊本・慈恵病院の「こうのとりのゆりかご」、通称「赤ちゃんポスト」の実話を題材にしたドラマが初めて制作されることがわかった。『こうのとりのゆりかご~「赤ちゃんポスト」の6年間と救われた92の命の未来~』(11月25日放送、後9:00~10:54 TBS系)で、薬師丸は「赤ちゃんポスト」の開設から現在の運営まで、中心となって奮闘し続ける主人公の看護部長を演じる。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 567件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/05/06 16:23:02

    親に心配掛けたくない気持ちはわかるけど娘に相談して貰えないってツライね。

    • 0
    • 14/05/06 16:20:46

    1人で産んで連れてくるって凄いね(汗)

    • 0
    • 14/05/06 16:09:17

    今見た。せつなくなるね

    • 0
    • 14/05/06 15:59:36

    再放送あげ

    • 0
    • 14/02/21 22:28:08

    >>562
    ちょっと言葉足りなかったかも…病院と民家の間が普通に路地で車も通るし人も歩いてる。そんな場所に普通に赤ちゃんポストの門が作られてて、誰にでも見える普通の小さな門だった。その門の向かい側は普通に民家が並んでます。でもあんな分かりやすい人権もなにもない場所でも、利用する人が居たんだなぁと思うと色んな心境になった。

    • 0
    • 14/02/21 19:49:32

    >>561
    そうなの? 何か矛盾してるね。

    • 0
    • 14/02/21 18:38:37

    関係ないけど、慈恵病院に通ってる妊婦です。赤ちゃんポスト、病院と民家の間にあるんだけど、病院からも丸見えだし、民家や駐車場からも丸見えの所にあった。人権もなにもなかったよ。びっくりした。ドラマと違いすぎてびっくりした

    • 0
    • 14/02/15 11:33:51

    おう、こんなドラマやってんの知らなかった。
    動画探して見よう。

    • 0
    • 13/12/17 12:31:44

    録画してたの中々見れなくて、今日は、雨だったしゆっくり夫婦で見ました。

    中々見ごたえのあるドラマでした。

    • 0
    • 13/12/01 14:28:24

    >>557
    私も昨夜fc2で見ましたー
    女子高生の自宅出産…
    あんなの見たら何も知らない女子高生とか1人で産めるじゃんとか思いそうで怖くなりました

    • 0
    • 13/12/01 14:13:32

    >>554
    FC2にあったよ。

    • 0
    • 13/11/28 22:58:54

    私はネットでみたけどもう消されてるかな。

    • 0
    • 13/11/28 21:55:34

    >>554
    うちに見においで~

    • 0
    • 13/11/28 11:18:05

    これ見逃したー
    どっかでUPされてないかな…

    • 0
    • 13/11/28 11:13:39

    里親になりたい!といっていた方も見たかな?あの方を思い出しながら見たよ。切なくて涙が溢れた…。

    とっても良いドキュメンタリードラマだった。久しぶりに号泣した。

    • 0
    • 13/11/26 15:02:58

    >>551
    ありがとうございます。
    出産シーンは大丈夫そうです。

    • 0
    • 13/11/26 14:55:39

    >>550
    ラブシーンはないよ。
    でも出産シーンで雄叫びあげてるよ。

    • 0
    • 13/11/26 14:52:31

    小学生に見せて大丈夫な話でしたか?

    ラブシーンとかはなかったですか?

    • 0
    • 13/11/26 11:56:37

    >>528
    私の知人は太りすぎと生理不順で周りどころか生まれるまで本人も気がつかなかったみたいだよ。胎動も感じなかったのかなって疑問だけど。

    • 0
    • 13/11/26 11:54:00

    >>543
    パンツで気がつかなくてもナプキンが減ってないとか、汚物袋とかで気がつきそうだけど妹の弁当まで作ってたんだから、姉のことはまったく気にしてなかったんだろうね

    • 0
    • 13/11/26 10:51:30

    視聴率

    13.1%

    • 0
    • 13/11/26 10:41:28

    これ何のために作ったんだろ。

    • 0
    • 13/11/26 10:30:33

    >>543
    ドラマの子は妹の世話したりご飯作ったりしてたから、洗濯も自分がしてたかもしれないよ

    • 0
    • 13/11/26 10:21:18

    >>543
    生理用ショーツ?
    わざわざ履きわけないって人も少なくないよ。

    • 0
    • 13/11/26 09:44:17

    親は洗濯干す時、娘が何ヶ月も生理用のパンツはいてないとか、って気づかないものなのかな?
    ウチの親は妹が妊娠した時、それで感づいて妊娠発覚したからさ

    • 0
    • 13/11/26 07:35:18

    >>533
    ググった情報がすべてと思わない方がいいよ。我が子だって虐待や殺す事件だってあるじゃん。養子って知った事での反発もあるだろうし。大人になって、自分が子供を持って初めてわかる事もある。それは、普通の人も一緒でしょ?親がウザくて反発してたけど、我が子を育てて初めてわかる事がたくさんある

    • 0
    • 13/11/26 02:32:41

    >>528
    そうとも言い切れない。
    痩せぎみの子の場合、なかなかお腹が目立たないんだよね。
    中学の時の同じクラスの子は、先生が「もしかして?」って思って本人に問いただしたときには、既に妊娠7ヶ月だったよ。

    • 0
    • 13/11/26 00:25:14

    >>538
    そうだよ

    • 0
    • 13/11/26 00:13:04

    >>537
    あっ!そうだ!
    スッキリしたー(^^)
    ありがとう!

    • 0
    • 13/11/26 00:10:39

    院長役の人って昼ドラの天まで届け!で、お父さん役してた人?

    • 0
    • 13/11/26 00:07:29

    >>536
    夜行観覧車のアヤカだよね

    • 0
    • 13/11/26 00:04:23

    今思い出した!
    クックドゥの子がいいイメージなくて、なんでかずっと考えてたけど観覧車出てくるドラマ出てたよね?宮迫がお父さん役のやつ!
    なんだっけ?!

    • 0
    • 13/11/26 00:03:23

    >>528
    同級生で回りは誰も気付かなかった子いるよ。親も先生もみんなびっくりしてた。何人かの友達は知ってたみたいだけど。中絶が嫌だったみたい。生めば何とかなるみたいな。

    • 0
    • 13/11/25 23:58:24

    >>525 養子縁組されても幸せとは限らないよ。
    いろんな家庭があるんだから。

    どうして特別養子縁組は6歳までしかできないんだろう?

    • 0
    • 13/11/25 23:54:01

    >>527 里親は簡単な研修受ければ誰でも登録出来る。

    充分過ぎる程の手当てと、別に里親にもお金支給される。
    だから金目当てや、ロリコンもウジャウジャ…。


    『里親家庭を家と呼ばないで』
    『はばたけ養護施設出身者』

    みてみて下さい。

    • 0
    • 13/11/25 23:46:25

    >>529
    この病院では手術はしないし、勧めないかもしれないけど
    本人が妊娠したと分かった時に考えないのかなーって。

    • 0
    • 13/11/25 23:41:58

    >>528
    でも、実際さ、学生が妊娠してトイレで産んで学校も親もびっくりなんて事、たまにあるじゃん

    • 0
    • 13/11/25 23:38:46

    >>526
    ギリギリまで待って、もしかしたら何か状況が変わるかもしれないとか、(ドラマで例えるなら、家族が気付いてくれるかもとか、相手が産んでくれと言うかもとか)わずかな望をつないでいる人もいるんじゃないかな。

    • 0
    • 13/11/25 23:36:52

    >>526あかちゃんポストのある慈恵病院はクリスチャンだから中絶はしないよ。

    • 0
    • 13/11/25 23:35:39

    最初の高校生の妊娠に親が気付かないって無理ある。
    大きいお腹で学校行ってれば、担任は親に連絡しない?
    いくら忙しくたって学校からの電話には出れるでしょう。

    • 0
    • 13/11/25 23:33:53

    >>525養子縁組と里親って違うの?

    • 0
    • 13/11/25 23:32:03

    産んでも育てられないって、
    中絶する選択肢はないの?って思っちゃう。
    妊娠に気づくのが遅かったはナシで。

    クリスチャンだからとか?

    • 0
    • 13/11/25 23:26:37

    施設や養子縁組なら良いけど、里親に引き取られた子達は、幸せに暮らせてるのかな?

    里親制度は、廃止するべきだよね…。

    • 0
    • 13/11/25 23:25:02

    泣けた
    難しいテーマだけど、良かったと思った。

    薬師丸は、結婚もして子供もいる設定なのも、大変な仕事でも家庭を持てるメッセージなのかと感じた。
    実話を元にしてるから、主役の家庭状況を現した形だと思う。
    よく看護部長だと独身設定にするドラマが多いから。

    • 0
    • 13/11/25 23:18:50

    >>516
    私は逆にありがとうと言いまくる姿に冷めた。というか違和感。

    • 0
    • 13/11/25 23:18:22

    そういや、薬師丸の家族のくだりっていらなかったよね?

    • 0
    • 13/11/25 23:17:33

    >>517
    クックドゥか…
    ギャランドゥかと思った。

    • 0
    • 13/11/25 23:14:19

    >>515ドラマだからさ…そんな現実的にならなくても。

    • 0
    • 13/11/25 23:14:00

    >>518 セーフだったよ

    • 0
    • 13/11/25 23:12:55

    途中から見れなかったけど、回鍋肉は、爆発しましたか?

    • 0
1件~50件 (全 567件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ