踏切で高齢男性を救助していた女性がはねられ死亡ー横浜

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 13/10/01 14:47:31

1日午前11時半ごろ、横浜市緑区中山 町のJR横浜線鴨居―中山間の踏切で、取 り残された高齢の男性を救助しようとして いた女性が電車にはねられたと通行人が1 10番した。緑署によると、女性は死亡し た。

緑署や消防によると、女性は30~40 代ぐらい。男性は受け答えができる状態で 、病院に搬送され重傷という。

JR東日本によると、電車は東神奈川発 橋本行きの普通電車で、現場は遮断機、警 報機のある踏切。中に男女2人がいるのを 見つけた運転士が急ブレーキをかけたが間 に合わなかった。横浜線は上下線で運転を 見合わせた。

現場はJR中山駅近くの商店などが並ぶ 一角。

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 413件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/10/10 15:33:41

    「老人」で「重体」なんでしょ?

    「助けた」事になるの?犬じに

    • 0
    • 13/10/10 02:01:03

    >>401
    これなんかわかるな。
    男性の家族からしたら、余計なお世話と思っているかもね。
    うちならそう思うから。

    • 0
    • 13/10/10 02:00:12

    結局この女性ははねられた衝撃で亡くなったの?
    お爺さんを線路の隙間に移動させた後、自分はどこにいたの?

    • 0
    • 13/10/10 01:57:13

    人助けに見せかけた自殺だと思ってしまう
    普通に死んだら親に申し訳ないから

    • 0
    • 13/10/09 22:29:06

    助かった男性も胸が痛いかもよ。
    自分のために未来がある若い女性の命を奪ったとか思うと。
    もしかしたら、元気になったら女性のご両親の元に謝りに行くかもしれないよね。
    ひたすら泣いて謝る感じになるんじゃない?

    • 0
    • 13/10/09 13:51:13

    >>405
    首だけ乗せてたならレールの外に引っ張った方が早くないですか?
    助ける前に非常ボタン押せば助かったのにね。

    • 0
    • 13/10/08 23:55:27

    このニュース微妙。父親も娘の性格わかってるなら止めても聞かないんだし、手伝えば動かせたんじゃないのかなと正直思った。他にも助けて亡くなったりしてる人沢山いるのに何で特別扱い?極端だけど、震災の時誰かを助けて亡くなった人もいるだろうし。

    • 0
    • 13/10/08 11:19:56

    昨日ニュースゼロで村田さんの幼少期の御写真見たけど、ぱっちり二重の美少女だったよ。

    • 0
    • 13/10/08 01:47:48

    >>401
    目撃者の証言によると、おそらく意志はしっかりあったと思われます。
    自ら遮断機を持ち上げて、レールの上に首を乗せて、電車が通過した時に、車輪が首の上に乗り上げる体勢になって横たわったそうです。
    それを機転を利かせてレールの真ん中に横たわらせたそうです。車体との間に15センチ程隙間があったので、お爺さんは助かったそうです。
    亡くなった女性のご冥福をお祈り致します。

    • 0
    • 13/10/08 00:29:06

    >>399一応現場に慰霊碑が作られたよ。その日こんな事故があり命を落とされました。とか書いてある。あれはどっちも助からなかったけど…
    今回も慰霊碑たつだろうね。

    • 0
    • 13/10/07 23:23:44

    >>401ひどい

    • 0
    • 13/10/07 14:40:03

    >>384
    なるほどねー。

    • 0
    • 13/10/07 14:17:49

    きっとこのじいさんボケてんでしょ。
    じいさんの家族にしてみれば、この女性がしたことは、余計なお世話と本心では思っているかもね。

    • 0
    • 13/10/07 13:51:33

    >>386
    遮断機を押し上げて中に入って行ったのをあの女性が見ていたにしても助けるだろうなぁ。
    周りは自殺かよって思って助けなかったのかな。
    意識あるなら自分で動けたはずなのに!

    • 0
    • 13/10/07 13:05:58

    >>378
    うん昨年?辺りに60歳くらいの女性も助けに入って亡くなった事故あったよね
    そのニュースは軽く扱われただけなのにと思った

    • 0
    • 13/10/07 12:03:54

    私も乳母車を引っかけて、動けなくなったおばあちゃんを助けたことある。
    緊急ボタンを押そうは思いつかなかった。

    手前の駅で電車が止まるのに遮断機が下りるから電車がなかなか来ないことを知っていたっていうのもある。
    いつ電車がくるかわからない状態で普通飛び込めないよね。

    • 0
    • 13/10/07 12:00:47

    >>389
    親族としては近親者だけで…と考えても状況的に無理だったと思うよ。
    政府のお偉いさんくるし…。

    • 0
    • 13/10/07 11:58:04

    >>394
    だから、やっぱり正気では無かったのかなと思う。悪いけど

    • 0
    • 13/10/07 11:55:12

    正義になるなら自分が死んだらだめだよねo(`▽´)o

    • 0
    • 13/10/07 11:54:31

    >>383
    朝のテレビでは美談で終わらせてはいけないって言ってた。
    飛び込む前に緊急ボタン押しておけば。

    私が思ったのは、じいさんは首を線路に置くようにしゃがんだって。
    それを女性が線路の下に押し込んだ。
    本気でならちょっと動けば…。
    直前で怯んだのかもしれない。
    女性が助けに入る意味あったのか。

    • 0
    • 13/10/07 11:53:22

    >>391
    一般人のお葬式にしたら盛大よ。嫌らしい。丸見え

    • 0
    • 13/10/07 11:51:55

    当然歩行者の方々も一緒に助けてくれると思っていただろうね。仕事まで世話になってるお父さんにいい所を見せたかったのね。

    • 0
    • 13/10/07 11:47:30

    >>389
    盛大って…周りにマスコミがいるからそう見えるだけでしょ?

    • 0
    • 13/10/07 11:45:05

    昔の激やせ宮沢りえみたいな体型で うなだれてるじいさんを持ち上げられるわけないわ。勇敢とは思えません。どうしても。

    • 0
    • 13/10/07 11:42:11

    どうしてそこまで有名人にしたいのかな。あんなに盛大なお葬式する意味がない。

    • 0
    • 13/10/07 11:30:03

    >>386そうかもね。

    • 0
    • 13/10/07 10:20:05

    >>382
    あるわけないじゃん。

    あんた死ぬかもしれないのに、人を助けるの?
    わたしはしないよ。

    • 0
    • 13/10/07 09:37:38

    >>385
    朝テレビでやってたけど、下りてた遮断機を持ち上げて中に入り、線路の上に頭を置く姿勢をとったって 言ってたよ。だから自殺かな。でも自殺かどうかに関しては触れてなかった。この人を責める事になるからかな?

    • 0
    • 13/10/07 09:26:04

    このじいさん気を失ったんじゃなくて自殺しようとしたの?
    でもこの女性は自殺に見えても助けそうだよね。
    周りにたくさん人がいたなら三人くらいいれば軽く動かせただろうに

    • 0
    • 13/10/07 09:20:45

    消費税値上げや福島の汚染水漏れなど、政治にマイナスなニュースを隠したいが為かな?
    さすがマスゴミ

    • 0
    • 13/10/07 09:08:11

    このニュースは、違和感を感じてた。
    なんかバックに偉いさんでもいるのか?って感じるぐらいのもてはやされようだよね。

    • 0
    • 13/10/07 08:50:43

    安部が話題に便乗して授与するからいけないんだよ。

    同じような事がこの先あったらどうするんだろうねー。

    • 0
    • 13/10/07 07:29:34

    >>377安倍 だよ。

    • 0
    • 13/10/07 06:45:19

    >>378
    思うよ。ニュースみてなんか違和感が。
    なんでこの人ばかりが賞もらってお偉いさんたちが参列するのかな。

    • 0
    • 13/10/07 06:26:06

    >>378ラジオで巨泉さんが『バーが下がった後、踏み切り内に入り込むのは法律違反なんだから、賞を授与する前に一言付け加えないとおかしい』って言ってたよ。

    • 0
    • 13/10/07 00:19:09

    お通夜凄いね。
    県知事、市長、菅さん。
    前に命を落とした60歳の女性は?
    何故今回は?
    例えば川で流されてる人を助ける為に飛び込み命落とした人達は…

    何かわからなくなった。

    子供には「まずは自分の命を一番に考えて」としか私には思えない。

    • 0
    • 13/10/06 23:54:06

    >>374阿倍が人気取りで与えたに違いない。

    • 0
    • 13/10/06 18:01:54

    >>364馬鹿か。誰が賞欲しさに命犠牲にして人助けするかよ(笑)おたくだけやってな?

    • 0
    • 375

    ぴよぴよ

    • 13/10/06 08:56:41

    >>361 私も思う。何でこの人だけなんだろ?これから同じ様なことがあったらみんなに勲章あげるのかな?
    ここまでされたら、助かった人生き辛いよね。

    • 0
    • 13/10/06 08:13:20

    >>372
    そんなことは分かってますよ。
    こんな危険な状況でも自分の命をなげうってでも助ける、すごく立派なことだから見習うのよ!…とは教えられないと言う意味です。

    • 0
    • 13/10/05 14:49:25

    >>366
    線路に人が倒れてたらすぐに助けなさい
    とはもちろん言えないでしょう。
    ですが人を助ける事の大切さは充分教えられると思うよ。

    • 0
    • 371

    ぴよぴよ

    • 13/10/05 14:41:15

    >>366
    私も…

    • 0
    • 13/10/05 14:35:17

    >>317
    それが当たり前なんだ。
    冷たい家族なんですね。

    • 0
    • 13/10/05 14:29:58

    >>351
    両親が悲しんでないとでも思っているの?
    あのインタビューをそんな風に感じるあなたにびっくりです。

    • 0
    • 13/10/05 14:26:31

    >>342
    すごい考え方ですね
    信じられない

    • 0
    • 13/10/05 14:16:11

    立派な事だけど我が子に見習いなさいとは言えないな…

    • 0
    • 13/10/05 14:05:18

    助けて生きてる人には今後、世間からも称賛されるし、人生のプラスになるけど、彼女のように亡くなってしまったら彼女の人生はそこでストップしてしまう。だから代わりに章を与えることによって生きていれば得られたであろう事の代わりになるんじゃない?

    警察官が、殉職すると階級があがるように。
    生きていれば得られたであろう対価の代わりみたいな。

    • 0
    • 13/10/05 12:55:37

    >>361
    今回は多くの人が現場で見ていたり、ニュースでたくさんやってるからなのかな?
    同じ様な事は前にもあったみたいたし、亡くなってはないけど、電車でホームに落ちた人を助けた人とかそういう人とかも表彰すれば助け合う人も増えるのではって思います。

    • 0
1件~50件 (全 413件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ