子供は育てたように育つ

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • 13/09/25 21:47:22

ある男の子のママさんのお言葉です。

ママ友みんなで育児の悩みや自分の子育ての不安などを話していたとき、
「私はね、この子が可愛いくて可愛いくて怒った事がないし、夫とも&#x{11:F944};&#x{11:F944};にはこんな風に育ってほしいね~って話しててその通りに育ってるの~」
って。

親曰わく野蛮な男の子が苦手で、女の子としか遊ばないし、繊細だけど手が掛からなくて素直でいい子。

でも何かっていうとグチグチ泣いてママにつげ口、ちょっと走っただけで「怖い」とか泣くし、男の子が物を倒しただけでもメソメソ泣く。
親は「怖かったんだよねぇ~」って子供の言いなり。


その場が凍りついたよ。


まぁ、普段から自分の子の自慢しかしないけどね。

こんなめんどくさい親子いませんか?
どんな対応しますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 13/09/26 15:11:55

    思春期

    ボーーンってなるな

    • 0
    • 13/09/26 15:02:43

    >>15
    いやあ、ホントにすごいグチグチグズグズな子もかなり迷惑だよ(苦笑)
    もう腫れ物というより地雷だし。

    • 0
    • 13/09/26 13:38:15

    >>18
    私もだよ!
    トピタイ見て、なんかいい話か格言だと思ったからガッカリした。

    • 0
    • 13/09/26 13:35:13

    いい事書いてあると思って開いたのにw批判かい!

    • 0
    • 13/09/26 12:09:49

    周りのことが考えられない浅はかな人だと思う。子の性質があるし、小さいうちは特に育てた通りにはならないよ。
    大きくなっていくうちに徐々に分かるよね。
    素直に聞ける子もいるし羨ましいけど、子供に自我がでてきたら親がそんな感じだと可哀想。

    • 0
    • 13/09/26 11:59:12

    子は気にならない。
    親がめんどくさそうだから、付き合いたくない。

    • 0
    • 13/09/26 08:11:08

    他人攻撃しないでめそめそしてるほうが害がなくていいじゃない。
    活発な子供のほうが本気でうざい。

    • 0
    • 13/09/26 08:08:09

    たかだか4~5歳でしょ?
    すっかり大きくしてから、そういう言葉が出てくるなら分かるけど、それくらいでそんな言葉が出てくる人は親子でかなり面倒臭い率かなり高いぜ~。
    うんうん聞いて誉めておけばよろし。
    反論なんかするなよ、すげー面倒臭いことになるから。

    • 0
    • 13/09/26 08:07:42

    こうゆうタイプの家はよくもめてるよ
    小学校上がってもちょっとしたことで
    告げ口ばっかり、しかも相手がわるい風にしか言わないし、バカ親だから子供の言うこと全部真に受ける。 近所にいるわ、すごい嫌われてる。 関わらない

    • 0
    • 13/09/26 08:07:22

    でもさっ、小学生になったらわからないよね。
    うちもそのママ友の子みたいだったけど、小学校入ってから変わった。まぁメソメソはするけど

    • 0
    • 13/09/26 08:03:26

    ちょっと、いらってなる
    うちむり

    • 0
    • 13/09/26 08:02:00

    面倒ですか??

    むしろ、私は友達になっていただきたいですが。
    乱暴な男の子より全然いいし、告げ口なんか、低学年くらいまではしますよ。そんなの普通。
    私は、どうしたらそう育つのか教えてもらいます。

    気持ちに余裕がないから、中々そういった育て方できないけど、見習いたい。

    • 0
    • 13/09/26 07:11:04

    いい子に育っていると思うけどな~。
    家ではきちんとしつけていそうだし、告げ口するのは親を信頼している証拠だと思う。まぁそこは注意しておいてほしいけど。
    子を見ればその人の子育てが見えてくるよね。しっかりしていそうな人の子の性格が酷くて「なんでだろう?」って思っていたら、見えない場所での子への接し方が酷かったとかさ。

    • 0
    • 13/09/26 06:56:28

    まぁ、自分の子供を人前で貶すよりはマシかな。

    • 0
    • 13/09/26 06:53:42

    実際そういう育て方だからそういう子になってるんじゃない?

    • 0
    • 13/09/26 06:48:52

    面倒くさいの?
    幼児の頃にメソメソナヨナヨでも小学校にあがるとたくましくなる子も少なくない。

    • 0
    • 13/09/25 21:55:31

    >>3に同じ。
    基本的にめんどくさそーな人とは関わらない。余計なことも言わない。
    あと、乱暴してきたり口が悪い子なのに全然注意しない親とも関わらない。こっちがイライラするから。

    • 0
    • 13/09/25 21:54:01

    どうでもよくね?

    • 0
    • 13/09/25 21:51:51

    あらあら~と思うけど、口悪くて乱暴な子よりマシ。

    • 0
    • 13/09/25 21:50:42

    ケガさせたら面倒だし極力関わらない。

    • 0
    • 13/09/25 21:48:59

    ほっとくよ~

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ