皆さんならこの中ならどれを選びますか?

  • なんでも
  • 匿名
  • OA6oBtyYFs
  • 13/09/25 03:35:40

皆さんならどちらを買いますか?今は管理費駐車込み85000円の賃貸マンションに住んでます。徒歩二分だし築十年、敷地内に平置き駐車があり便利です。30年は住むからと買うことにはなりましたが…ちょっとなん駅か離れた駅の徒歩四分の分譲八戸建て2680万4LDKの建て売り、今の駅の徒歩四分の2980万4KDK4徒歩四分の一戸建て建て売り、今の駅の徒歩19分、旦那は自転車通勤なりますが内装が洋風、4LDKの50坪で他より広いけど近辺は駅からは慣れて何もない住宅地一戸建て2880万、この辺りだとメインな駅、徒歩十分、修繕費18500円、管理費7500円、立体駐車が嫌だから近くに平置き駐車12000?借りて1680万(築十年、三階、リフォーム済み、ペット可)87戸マンション、今の駅の徒歩五分、三階、4LDK近々リフォームされた三階、築十年、立体と平置き(近くにあり6000円)選べます。管理費修繕費はメインな駅より一万安いです。皆さんならこの中ならどれを選びますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 40
    • 匿名
    • rDv+LKr1KJ
    • 13/09/26 17:36:40

    >>26
    また立ててるっぽいよ

    • 0
    • 39
    • 匿名
    • OA6oBtyYFs
    • 13/09/25 11:50:08

    >>35長く住むなら住みやすさ、で、やっぱ買うなら価格もあげすぎたくはないです。ただ、建て売り駅前はちょっと壁がちゃっちかったかな…3LDKでも大丈夫です。建て売り、築十年マンションがあと何年住めるかが気にはなります。

    • 0
    • 38
    • 匿名
    • OA6oBtyYFs
    • 13/09/25 11:47:22

    >>37ちょっとふらふらしてきました。新しい人が分譲地にはいました。普通な感じな人でした(*^^*)

    • 0
    • 37
    • 匿名
    • 8K5Ai21uUW
    • 13/09/25 11:05:05

    >>23
    賃貸になります(笑)

    (笑)って何よ。じゃあ、消去法で賃貸はナシ!

    日中、夕方、夜、時間別にその候補のとこ行ってプラプラ歩いてみるといいよ。日当たりとか、騒音とか、人の様子とか見れますよ。

    • 0
    • 36
    • 匿名
    • e+bvb0GwCX
    • 13/09/25 10:52:28

    主うちの旦那見たい。
    相手に伝えるために話すんじゃなくて自分が言いたいことを言いたい形式で言う。だから何を話してるかいつも理解できなくてイライラする。
    主話してて人にイライラされない?

    • 0
    • 35
    • 匿名
    • MQNTvcmZUX
    • 13/09/25 10:41:16

    >>30
    ありがとう。
    頑張った割にスルーされてるけどね。
    悲しいね。

    • 0
    • 34
    • 匿名
    • iUCqVM9t/7
    • 13/09/25 07:40:43

    読みにくい

    • 0
    • 33
    • 匿名
    • l9nhAyOeFc
    • 13/09/25 07:30:08

    すごい読みにくい…

    • 0
    • 32
    • 匿名
    • CPT9P1Nt1O
    • 13/09/25 07:27:03

    読みにくい

    • 0
    • 31
    • 匿名
    • DasudVqjU+
    • 13/09/25 07:26:46

    あなたが住むんだから自分で決めなよ

    何書いてあるんだか読みたくもない書き方

    • 0
    • 30
    • 匿名
    • hzgsx+M1qE
    • 13/09/25 07:26:22

    >>12
    的確だね!

    • 0
    • 29
    • 匿名
    • O0wxvZHpTq
    • 13/09/25 07:23:57

    半分も読めない
    箇条書きでわかりやすくして

    • 0
    • 28
    • 匿名
    • Ac3FqYfnBQ
    • 13/09/25 07:04:26

    主、皆さんにお礼は?

    あ、私も皆さんと同様に、読みにくくて全く読んでないけど。

    • 0
    • 27
    • 匿名
    • OA6oBtyYFs
    • 13/09/25 06:53:00

    >>24安いですか?皆さんのところは高いですか?収入がないと高いのは…

    • 0
    • 26
    • 匿名
    • A1Ebnv+dAR
    • 13/09/25 06:50:15

    >>20
    書き方とかレスの返しかたがソックリだから私も思ったわ。

    • 0
    • 25
    • mwm(銀゚o゚蠅)mwm{香里奈
    • dxQxU020Fe
    • 13/09/25 06:47:01

    わかりづらい、読みにくいのは私だけじゃなかったか。
    結局何と何を比べたいのか…
    途中で読むのをやめた。

    • 0
    • 24
    • 匿名
    • nIunYFDRWf
    • 13/09/25 06:22:27

    徒歩18分の物件までしか理解できなかった。
    でも、相当安いね。羨ましいわ。

    • 0
    • 23
    • 匿名
    • OA6oBtyYFs
    • 13/09/25 06:19:20

    >>22賃貸になります(笑)安いかな?ただ、修繕費上がったら嫌だなって…

    • 0
    • 22
    • 匿名
    • nMJz5aQqNj
    • 13/09/25 06:02:47

    どれがなんだがよくわからない。
    一番最初のでいいんじゃない?

    安くて羨ましい…

    • 0
    • 21
    • 匿名
    • 2/zEFxwAra
    • 13/09/25 06:02:41

    >>19
    私は5行まで読んだ!

    • 0
    • 20
    • 匿名
    • rDv+LKr1KJ
    • 13/09/25 05:57:46

    >>16
    毎日立ててない?
    トピタイ:皆さんならどんな風に決めますか? http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2209565

    • 0
    • 19
    • 匿名
    • mK+TAgLCDk
    • 13/09/25 05:24:43

    んーとね、読み出して二行目で無理!読みづらい!

    • 0
    • 18
    • 匿名
    • A1Ebnv+dAR
    • 13/09/25 04:51:39

    日本人なの?と思う位な文章で分からないし、もう一度読む気が失せた。

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • e5Qf8NCZIg
    • 13/09/25 04:40:44

    誤字脱字だらけ

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • OA6oBtyYFs
    • 13/09/25 04:30:52

    >>14雰囲気はすまなきゃなかなかわからなかったりしますよね。徒歩四分の一戸建ては寂れた?益ですが治安はいいかな?普通な建て売りでしたが分譲は抵抗あるかも?近所付き合いとか… 19分は住宅地でなにもないけど、学校が近いです。車があるからいいけど旦那は電車通勤です。老後と、娘が高校へ学するときなどやや不便かな?

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • NoCGt4Dss6
    • 13/09/25 04:27:37

    読みづらい

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • 36uRHomgeh
    • 13/09/25 04:22:33

    >>7
    ③か④。
    駅近で建て売りがその値段で買えるなら建て売り買いたい。
    徒歩19分くらいなら何とかなるから広いのは魅力的。
    でも建物や広さより周りの雰囲気の良いところにしたい。30年は住むのに隣がイヤな人だったら…人生終わりったと思ってしまう。

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • OA6oBtyYFs
    • 13/09/25 04:16:20

    家族は二歳、0歳の娘です。四人家族です。

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • MQNTvcmZUX
    • 13/09/25 04:15:44

    どうして比較しにくいかと言うとね、情報がバラバラだからだよ。例えば①と②は価格書いてないでしょ?
    まずは整理しよう。不動産のチラシなんか見ながら情報をわかりやすく並べ替えよう。
    間取り→価格→築年数→立地(駅からの距離等)→管理費等月々必要な金額 みたいにね。
    そのうえでメリットとデメリットの情報を付け加えて一件ずつ消去法。
    主の中ではなんとなーくこれかこれ!みたく大まかには決まってるんでしょう?後押ししてほしいだけとか。

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • OA6oBtyYFs
    • 13/09/25 04:15:09

    ②もマンションで1730万です。マンションは立地がいいかな?
    家は、⑤はとなりの市で離れますが…下町風です。

    • 0
    • 10

    ぴよぴよ

    • 9
    • 匿名
    • Hg418pHdxd
    • 13/09/25 04:10:44

    >>7
    ???

    ①と②は賃貸なんだよね?
    家賃はいくらで月の支払い総額がいくらとか、建て売りのほうは頭金いくらで何年ローンにして月の支払いがいくらになるかとか分からないと比べようがなくない?
    単純に立地や条件で比べて欲しいなら、価格書かなくていいと思うし、何をどう比べてほしいのか難しすぎだよ。

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • l7SiTfdV6S
    • 13/09/25 04:10:28

    家族構成や周辺環境は?

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • OA6oBtyYFs
    • 13/09/25 04:04:41

    >>4
    今築十年管理駐車込み85000徒歩二分賃貸マンション

    ①メインな駅、築十年、管理費7500修繕費18500徒歩十分、リフォーム済み、ペット可マンション、駐車は立体か平置き(12000円)三階
    ②今の駅、築十年管理費1200修繕費12000駐車借りて6000円4LDK六階
    ③今の駅の徒歩四分の一戸建て建て売り、2980万、4LDK
    ④今の駅の徒歩19分、一戸建て建て売り、中が洋風、他より広い50坪ででも周りに何もない住宅地、4LDK2880万
    ⑤となりの市、徒歩四分の一戸建て分譲地八戸建て売り、4LDK2680万です。

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • Wd8cj4t/lJ
    • 13/09/25 04:04:11

    選択肢が判らない。

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • +2SzOgAzS9
    • 13/09/25 03:57:54

    意味不明

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • LHkv7OiFG1
    • 13/09/25 03:54:52

    箇条書きにして

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • Hg418pHdxd
    • 13/09/25 03:53:16

    結局いくつ選択肢があるのかすら分からなかった。

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • MQNTvcmZUX
    • 13/09/25 03:40:56

    見にくいので比べにくいです。

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • AgJDDmcSW+
    • 13/09/25 03:39:08

    読みづらいし、分かりにくい。
    やりなおし。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ