以前のトピのタカラダニ?について

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 11
    • レス長すぎ?ごめんなさい(^_^;)
    • PC

    • 05/07/24 00:40:16

    生態
    ・屋外性のダニで大きさ1~2mmとダニの中では大型です.色は鮮明な朱赤色で、大量発生するため、良く目立ちます。
    ・幼虫期にはセミなどの昆虫に寄生しています。タカラダニのついたセミが、子供にとって貴重な宝であったため、この名が付いたといわれています。
    ・若虫期、成虫期には地表、地中あるいは樹上で自由生活をして、他の小動物を捕食しています。
    ・梅雨時の前、5~6月にハマベアナタカラダニがビルの屋上や壁面、石垣や塀などの日当たりのよい場所に、群集してはいまわっているのをよく見かけます。
    ・最近になって相談事例が増加しています。

    被害
    ・ビルの屋上などに発生したものが外壁を伝って屋内に迷い込んでくることがあるため、不快の原因となります。
    ・人に対する直接の被害はありません。植物には害を与えません。

    駆除
    ・フェニトロチオンやダイアジノンなどの乳剤を、噴霧すれば駆除できます。
    ・手軽な方法としては、ホースの水の水圧で洗い落とす方法があります。
    ・放っておいても、数週間すれば自然にいなくなります。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 私も
    • N901iC

    • 05/07/22 00:19:21

    害について知りたい&#x{11:F9D2};

    • 0
    • No.
    • 9
    • P900iV

    • 05/07/20 00:46:49

    そのタカラダニは害はないんですか?なんか凄く気持ち悪いんだけど・・。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 7月過ぎたら
    • KDDI-TS31

    • 05/07/20 00:17:17

    産卵期が終わるから消えるよ

    • 0
    • No.
    • 7
    • 部屋にはいない
    • N901iC

    • 05/07/19 23:57:25

    たしか、あの時の話しだとコンクリートに寄生するみたいな事だったけど ウチは庭のしその葉とかにもいたんだよなぁ&#x{11:F9A5};

    • 0
    • No.
    • 6
    • (;´д`)
    • N900i

    • 05/07/19 18:00:51

    庭にすごくいたよね?部屋には?

    • 0
    • No.
    • 5
    • ぴぃ
    • KDDI-SA31

    • 05/07/19 17:45:48

    アレがタカラダニって言うのですね~。あの赤いのは何?って思ってたのでスッキリしました。教えてくださってありがとう。

    • 0
    • No.
    • 4
    • えっと
    • N901iC

    • 05/07/19 16:56:37

    タカラダニは 一見、くものようにみえるけど 赤くてかたいダニなんです。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 赤い虫だよね
    • F900i

    • 05/07/19 14:41:37

    いなくなったよ

    • 0
    • No.
    • 2
    • N900i

    • 05/07/19 14:39:03

    いなくなったみたい

    • 0
    • No.
    • 1
    • ぴぃ
    • KDDI-SA31

    • 05/07/19 14:26:24

    タカラダニってどんなのですか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ