おでんの季節 おでんの作り方

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • KDDI-SA33
    • 06/01/17 22:03:04

    • 0
    • 4
    • 教えてチャンへ
    • KDDI-CA31
    • 05/10/01 13:07:02

    あげ

    • 0
    • 3
    • ルナ
    • KDDI-HI31
    • 04/10/05 10:07:37

    参考になるかわかりませんががんばってね。
    牛すじは数回ゆでこぼしてコトコト煮ないと柔らかくならないしだしがでないよ。入れなくても昆布でだしがでるから平気だよ。
    おでんは手間がかかるし大根も何回かゆでこぼしたり大変だけど美味しいよねー。
    今日は寒いから丁度いいね。
    がんばってね。

    • 0
    • 04/10/05 09:46:31

    ルナさんありがとうございます!今日作りたいと思います

    • 0
    • 1
    • ルナ
    • KDDI-HI31
    • 04/10/05 02:28:20

    私つい最近作りましたよ。うちは関西風に近いけどたぶん味は関西風より濃いです。
    まず酒とだし汁に(ほんだしなどで結構ですよ)砂糖をほんの少し入れて醤油はほんのり色がつく程度の量(本当にちょっぴりだけ)入れてあとは塩。分量は説明しにくいけど塩や醤油は調節しながら入れて下さい!
    醤油はあまり入れてしまうとくどくなりますので気をつけてね。


    我が家の好みの味で参考になるかわかりませんが…。


    あとスーパーなどに売ってる牛すじ肉を食べやすい位に切り数回茹でこぼしてコトコト煮るといいだしになりますよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ