お絵書きの色使い

  • 乳児・幼児
  • KDDI-SN31
  • 04/10/04 23:28:46

2歳の男の子ですが…。
今日、久々にお絵書きがしたい!と言い出したので、画用紙とクレヨンを渡したのですが、色使いがめちゃめちゃ女の子なんです…。まだ、丸書いたり、私が薄く書いた物にグチャグチャと塗る位しか出来ないのですが…。使った色は、赤、ピンク、オレンジ、黄色、白、黄緑でした。
青や水色、緑等、男の子らしい色は一切使いませんでした。
今は、こんな物なのでしょうか…。将来女の子っポイ大人に成るんじゃ?と不安になりました(>_<)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • &#x{11:F995};
    • N900iS
    • 04/10/05 17:08:15

    ウチのチビ♂ゎピンクが好きと言います&#x{11:F995};&#x{11:F8A4};少し気になっていたけど、男の子ゎ女の子が好きな色に憧れがあるよぉですょ&#x{11:F9E6};&#x{11:F9E6};『なんでピンクが好きなの&#x{11:F9AF};?』と聞くと『○○(女の子のオトモダチの名前)が好きだからぁ』などと答えます&#x{11:F9F4};〃ちなみにお絵描きするトキゎ黒や紫、グレー、緑などを好んで使います&#x{11:F9C8};

    • 0
    • 04/10/05 16:10:59

    うちなんか黒一色。。。心配なんだけどね。。。しかも2歳すぎたけど、黒ばっかり。他の色なんて使ったことがない。。。

    • 0
    • 7
    • ぴゅあ
    • PC
    • 04/10/05 15:17:14

    きっと、下の子が好きなんでしょうね、あかちゃんのふわふわした感じのお肌の色や、女の子のベビー服を、毎日優しい気持ちで見てくれているんじゃないでしょうか?
    妹が好き→妹の色が好きなんじゃないかなーと思いました(*^_^*)

    • 0
    • 6
    • KDDI-SN31
    • 04/10/05 12:47:17

    皆さんたくさんのレスありがとうございます(*^_^*)
    息子の書いた絵は、彼曰くアンパンマンと電車らしいのですが、私から見ると春のお花畑の様でした。
    以前は青や緑等で電車や車を書いていたのですが…下(♀)が産まれて色使いが変わったので、気に成ってしまいました(>_<)
    PCのゲスト様関係ないよ様
    男の子らしい、と言うのは、男の子が好みそうな色と言う意味で使いましたm(__)mPCのゲスト様、こうあるべき!と言う観念を押し付けているわけではありませんm(__)m
    SHゲスト様や、ちぃやん様の所の様に、決まった色しか使わない子もいますよね。家の甥っ子が赤と黒オンリーでした…。
    KDDIゲスト様、赤い花を見て、「おはな、あかいきれーねー」とか言うのですが、識別してる訳ではなく、適当に言ってるのでしょうか(>_<)後、家も、下が出来て色使いが変わりました…。

    • 0
    • 04/10/05 08:49:04

    2才の子は大人と同じようには色の識別はできないよ。あったかい色ばっかりでいいと思うけど。ちなみにうちは4才の娘が紫と黒ばっかり最近使うのが気になる(-_-;)下が産まれたからかなぁ。

    • 0
    • 4
    • ちぃやん
    • F505i
    • 04/10/05 08:25:40

    二歳の♀です。うちの子供はぬりえするときは必ず黄色しか使いません。初めて覚えた色が黄色でそれ以来ほかの色はつかわなぃの&#x{11:F9A5};それも困ったものだょ&#x{11:F9A5};

    • 0
    • 3
    • 関係無いよ
    • P251iS
    • 04/10/05 08:23:44

    「男らしい」「女らしい」って差別用語にもなりつつあるよね。
    そんなことより、個性を大事に育てた方が良いと、私は思いますが。
    息子さん、明るくてのびのび育っているんじゃないですか?
    色で想像すると、明るくて良い絵じゃないのかな?

    • 0
    • 04/10/05 08:16:38

    うちの子1才8カ月♀ですが青と紫と赤が好きです&#x{11:F9C7};
    それしか使わない&#x{11:F9A5};24色あるのに…

    • 0
    • 04/10/04 23:41:21

    色彩学的に言って、小さな子どもが好む色が、息子さんが選んだ色、そのままなんですよ。
    男の子らしいとか女の子らしいとか言うのは大人の勝手な観念で分けているだけで、子ども一人一人が好む色はそれぞれ違っていて当たり前ですよね?
    ピンクや黄色を選んだからって、将来もピンクや黄色が好きかどうかなんて今の時点ではなんとも言えませんし、あまり、「男の子はこうあるべき」みたいな観念を押し付けるのは息子さんにとっては負担が大きいと思います。
    きつい事ばかり書いてしまって、スミマセン。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ