高2兄と小1妹

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • 13/07/19 21:09:27

高2の息子と小1の娘がいます。
娘がすごいお兄ちゃんっ子で家ではほとんど一緒にいます。
お風呂も一緒に入ってくれるし寝るのもだいたい一緒です。
この話を友達にしたら「大丈夫?」と言われました。
その友達は息子が娘に変な事をしているんじゃないかと言います。
兄妹だしそんな事はあるはずがないと思うのですが、皆さんも怪しいと思いますか?
息子には彼女もいますし、妹の世話はブツブツ言いながらですがやってくれます。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 162件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/07/22 03:41:02

    別に大丈夫じゃないかな?
    小一なら幼稚園児みたいなもんだし、ほっといても風呂は別々になりそうな気がするけどねー。
    私も小三くらいまで父と入ってたし。

    8歳上の兄がいるけど、そういうことになっちゃうなんてお互いにあり得ない。
    高学年になってもならちょっとやめた方がいいと思うけど。

    • 0
    • 13/07/22 00:14:25

    皆様レスありがとうございます。
    やはり私は息子を疑いたくはないのでこれからも信じていこうと思います。
    結局こんな結果で申し訳ございません。
    ですがやっぱり息子も高校生なので一緒にお風呂や寝るのは少しずつですが減らしていこうと思います。
    娘はまだ納得していませんでしたが何となくはわかったみたいです。

    彼女のことですが多分関係済みだと思います。
    もちろん、わざわざ言いませんが息子の行動などでもしやと思うところもありますので…。

    • 0
    • 13/07/21 11:49:28

    >>158

    154だけど、そういうことなら、私も売り言葉に買い言葉みたいにかいて、わるかったと思うからごめん。

    • 0
    • 13/07/21 11:25:25

    自分の子でしょ?どうかなんて自分が1番わかるんじゃないの?

    私は読んでて優しいお兄ちゃんだと思ったよ。一度疑いの目でみたら何しても信用なくしちゃうよ…

    • 0
    • 13/07/21 11:23:28

    >>154
    153だけど、そんな意味で書いた訳じゃないよ。
    ただ彼女の体知ってんなら彼女以外は興味ないんじゃないかと思っただけ。
    彼女いなかったら幼い妹に興味持つとかそんなんじゃないよ。
    紛らわしかったかな、ごめん。

    • 0
    • 13/07/21 10:28:04

    >>154いやいや、こっちの方が極端すぎて呆れる。彼女がいないと幼い子に興味を持つなんて何処に書いてんの?
    少なくとも彼女の体に興味があるなら、幼児には興味がないだろうと考えるものじゃない?特例は別として。

    • 0
    • 13/07/21 09:52:35

    >>155

    あなたの発想が変

    • 0
    • 13/07/21 09:40:32

    >>154そんな事言ってんじゃないでしょ?!
    彼女がいてもしもう経験してるなら、尚更心配しなくて大丈夫じゃない?って事!
    彼女がいなかったら云々はこじつけでしょ!

    • 0
    • No.
    • 154
    • テンテコマイ

    • 13/07/21 07:28:53

    >>153

    そういう問題じゃないでしょ?
    彼女がいなかったら幼い妹に興味もつわけ?あなたの息子はそうなんだねきっと

    • 0
    • 13/07/21 00:36:32

    お兄ちゃんはもう彼女と経験済みなの?もしそうなら幼女の体に興味はないんじゃない(´▽`)

    • 0
    • 13/07/21 00:03:03

    >>150
    相談された人達も主に言った人も、『高二息子と小1娘』と言うことしかわからない
    悪く見る人なら、『思春期男と、幼いが女』
    息子さんの優しさを知ってるのは主さんだけだよ
    妹を、嫌らしくみてるのか愛しくみてるのか、それを目の当たりにしてるのは、母親の主さんだけ
    その息子さんを信じてあげられるのも主さんだけ
    自分が育ててきた息子さんを、信じてればいいんじゃないかな

    • 0
    • 13/07/20 23:45:45

    >>148
    すごく優しいお兄ちゃんだね。
    私は主さんが不安になる気持ちも、みんなに聞きたくなる気持ちもわかるよ。
    お兄ちゃんは大丈夫だと思うよ。
    そんなに思いやりがあるんだから。

    • 0
    • 13/07/20 23:39:11

    >>149
    そうですね…、すみませんでした。
    思った以上に多かったので不安になってしまいました。
    信じているなら確かに聞く必要は無かったです…。

    • 0
    • 13/07/20 23:27:51

    主が子供を信じてたなら、トピたてて聞く必要あったの?人に言われて少なからず、不安になったもしくは、そんなことないよと、その言った人の意見を否定して欲しかった?
    トピ立てた以上意見は様々
    ここで主と反対な意見を否定するなら、主に言った人に、それを言えばよかったんじゃないの?

    • 0
    • 13/07/20 23:12:25

    皆様、レスありがとうございます。

    今日は私が娘をお風呂に入れて今は私の部屋で寝ています。
    異性の兄妹だと疑った方がいいようなレスを見て、何だか悔しいような悲しいような気持ちになってしまいました。
    レスをしていただいた皆様を批判しているわけではありません。
    ただ、我が子をそのような目で見る事がとても悲しく思い涙が出てしまいました。
    またそれに気付いた息子が「○○(娘)は俺が見るし、少し父さんのとこ行ってきたら?」と言ってくれて…。
    主人がいないのが寂しくて私が泣いていると思ったみたいです。
    こんなに優しいのに、異性だから、性的虐待があるかも、など、そんな事考えるのが本当に辛いです。

    • 0
    • 13/07/20 22:58:17

    私自身が姉妹だからなのか、16~17歳の男の子が妹とお風呂に入ってるって聞いたらギョッとするな。

    • 0
    • 13/07/20 22:46:46

    >>128
    すごい考えだね。

    • 0
    • 13/07/20 22:28:09

    おねしょされたら誰だって怒るよね~(笑)
    幼いとは違うんじゃない?妹を気にかける優しいお兄さんて感じしかしないよ。逆に寛大というか大人な気がする。

    私も子供の時9歳上の兄と小1までお風呂に入ってた。このトピを見て兄に聞いてみたけど「年の離れたガキンチョを異性としてなんて見るわけない。妹に何かするようなやつが異常だろ」と言われた。普通はそんな感覚じゃないの?!

    • 0
    • 13/07/20 22:16:35

    身近で経験した人は気になるんだろうね。普通は家族内でそんな事気にしないよ。親がそんなん気にしてたら気持ち悪いわ。まぁ経験無いからそう思うのかもだけど。主さんち、本当いいお兄ちゃんだなぁーと思う!微笑ましいよ。

    • 0
    • 13/07/20 22:14:26

    >>142
    私もそう思います(^-^)
    例え幼いとしても何がいけないの?って感じ。

    • 0
    • 13/07/20 22:04:43

    >>140
    私は、読んでいる限り息子さんが幼いとは思わない。

    主さん、トピ文の事にしても多く気にすることないと思いますよ。

    • 0
    • 13/07/20 22:03:01

    >>140
    小学1年生の妹とケンカするところとか?
    でも自分のベッドにおねしょされたら怒っちゃうのは当たり前かな。

    • 0
    • 13/07/20 21:51:37

    息子幼いですか?
    どんな所が幼く感じるんでしょうか?
    息子に「母さんって何かぬけてるよね」と言われるせいか私にはしっかり者に見えるのですが…。

    • 0
    • 13/07/20 21:39:37

    >>136
    すごく思う。
    心配しなくても何もないと思うよ。

    ただ精神的に幼いほうが他人ながら気になるけど(笑)

    • 0
    • 13/07/20 21:19:28

    >>134私もその発言すごく気になる。子供を産んだ時点で何も考えてないって何なの?どなたかも言ってたけど産むな!って事なの?

    • 0
    • 13/07/20 21:14:29

    >>135
    喧嘩と言うか息子が一方的に怒ってたんですが、今朝娘が息子の布団でおねしょしちゃったんです。
    娘はたまにやってしまうことがあり、一応息子のベッドにもおねしょシーツを敷いていたのでマットレスは無事でしたが…。

    • 0
    • 13/07/20 20:28:14

    お兄さんは高2にしては幼いんだね。

    • 0
    • 13/07/20 20:26:18

    >>121
    どんな喧嘩だったの?
    高校生と小学生でしょ?

    • 0
    • 13/07/20 18:19:15

    >>128
    あの、だから「子供をうんだ時点で何も考えていない」とは何故なんですか?
    年の差のことを言っているのでしょうか?
    異性をうんだことを言っているのでしょうか?
    異性であれば性的虐待があるかもしれない、と考えながら計画を立てなければいけないと言うことですか?

    • 0
    • 13/07/20 17:46:38

    心配な人は一人しか生まなければいいだけの話。そんな考えで親になっちゃう方が子供に悪いと思うな。
    虐待されてた方を責めるわけではないけど、小さいときから男女別の育てかたしたら、変に興味をもって逆効果だと思う。
    普通の兄弟として育てたら家族愛は芽生えても性的にはみないんじゃないかな。
    どんな親だったのかどんな兄だったのか知りたいわ。従兄弟すら普通に何もされずに遊んでくれたり、ゲーム教えてくれたり本当に私には分からない。
    親がどうにかできる問題ならお風呂別や寝るの別以外になにかないの?根本的なものがあるはずだよね。共通点とかさ。
    トピズレすみません。

    • 0
    • 13/07/20 16:44:14

    >>130
    同感。危機感ない人が多いね。別に常に警戒しろとは言わないけど、お風呂とか寝室とかは気にかけるのが普通だと思う。

    • 0
    • 13/07/20 16:06:34

    >>128子供を産んだ時点で何も考えてない…子供を産むなって事?
    子供を産めば、異性の兄弟がいれば性的虐待があって当たり前なの?違うよね。

    • 0
    • 13/07/20 15:51:55

    >>129実際兄妹(姉弟)間でそういう事を経験してたら嫌でも考えちゃうよ…。
    私もされたことあるし、自分以外にも実際誰にも言えず兄弟間での性的関係経験してる子って多いんじゃないかとも思ってる。
    血がつながってるから、兄妹だからって安心しきっちゃうのは怖いよ。

    • 0
    • 13/07/20 15:25:07

    >>128
    最初からそういう目で子をみているなんて、嫌な親だわ。

    • 0
    • 13/07/20 15:11:24

    >>122まず子供をうんだ時点で何も考えていない事を自覚してください。貴方が信じようが信じまいがどうでも良いですが
    もしこれで性的虐待を受けたら娘は貴方から離れて行き一生家にも帰らなくなりますよ。
    わかりますか?兄に性的虐待された妹の気持ちが。そういう可能性を自ら作ってどうするんですか?

    • 0
    • 13/07/20 13:19:32

    私だったら、息子にぶっちゃけ嫌なのか聞くかな。あなたも思春期だし嫌ならそろそろお風呂も寝るのも別にしようか~って感じで。
    このまま娘さんが1人でお風呂も就寝もすると言い出すまでお兄ちゃんとだったら、お母さんも娘さんと入ったり寝たりして色々話したりした方がいいし。兄妹仲良しも微笑ましいし良い事だけど、せっかくの娘との貴重な時間持てなくなっちゃうかもよ。

    • 0
    • 13/07/20 12:44:08

    ちょっと違うけど年長の女の子のお迎えや運動会に高校生のお兄ちゃん(しかもイケメンだった)が来てることがあったけど親子競技や保護者競技に出てたり微笑ましかったよ。
    その子達が一緒にお風呂入ってるっ聞いても本当に面倒見がいいお兄ちゃんなんだな~ぐらいにしか思わないよ。

    私自身二人目妊娠中に上が姉でお腹の子が男の子って分かった時に同時期妊娠中の友達に『うちは女の子。でも女の子でよかった!今、近親相姦流行ってるし』とか頭悪いこと言ってきた子がいたな。
    どういう思考回路してんのか見てみたい。

    • 0
    • 13/07/20 12:23:26

    お父さんの代わりにお父さんやってるんだねー。うちの夫と義妹も10歳離れてるけどそれくらいの年齢の時普通に入れてたと。稀にだけど。
    義弟と義妹は7歳差かな?すんごい仲良くてずっと一緒にお風呂入ってたよ。義妹の初潮がきたあたりから兄離れして入らなくなってったかな。

    逆に私は最悪で、10以上離れた従兄弟に小6の時色々いたずらされた。それまで優しいお兄ちゃんだと思ってたのに実はロリコンだった…。
    実の弟にも寝込みを襲われたし、義理の父親もまた最悪な人でね…

    • 0
    • 13/07/20 11:57:08

    毎回思うんだけど、そういう経験した方は一人しか子供いないのかな?だから、兄弟がわからないんじゃない?
    異性の兄弟が生まれたら疑って育てないといけないもんね。

    普通はないのが、当たり前なんだよ。

    • 0
    • 13/07/20 10:38:53

    >>113
    本当だよ。仲良いから嫉妬してるんじゃない?

    • 0
    • 13/07/20 10:08:45

    >>108
    何も考えずにとはどういう意味でしょうか?

    私は息子を信頼しているから娘をお願いできますが、信頼しきって任せっぱなしにしている訳ではありません。
    信頼しているし、ちゃんと子供たちを気にかけてもいます。

    • 0
    • 13/07/20 10:03:52

    おはようございます。
    今日は朝から兄妹喧嘩をしていてバタバタでした。
    こういうのを見るとやはり何かあるとは思えないんですよね。

    昨夜は夜中にチラッと息子の部屋を覗いてみましたが2人とも仲良く寝ていました。

    主人は今単身赴任中で県外に行っています。

    • 0
    • 13/07/20 06:48:48

    何かイヤな世の中になったよね…。

    • 0
    • 13/07/20 01:57:20

    うちは11歳差で中3兄と3歳妹。風呂も入るし、ねることもある。いとこが風呂に入れてくれることもあるよ。うちでは普通のこと。娘が小学生くらいで、本人たちがいいなら、このまま。

    • 0
    • 13/07/20 01:40:27

    うちもそれぐらい長男と娘が離れてるけど気にしたことないや
    子供らが風呂中に脱衣場に洗濯物しまいに行ったりたまに長風呂のときにドアをバーンと開けたりしてるけど

    • 0
    • 13/07/20 01:30:08

    何か事件が起きるなら、信頼してこなかったからそうなるんだよ。

    • 0
    • 13/07/20 01:18:14

    >>108何も考えずに生むから、って意味がわからない。年が離れているのは考えなしに生んでるとでも?

    異常に執着するとかロリ系に興味がありそうとか何か疑わしい事があったなら、注意の目を向けるって言うならわかるよ。だけど単に男女の子供がいるって事で性的虐待の可能性ありきで子を見るってどうなの?

    家族や親子間に信頼をもてないとしたら、そういう家族関係しか築いてこれなかったって事じゃないの?

    • 0
    • 13/07/20 01:05:39

    お父さんいないの?

    • 0
    • 13/07/20 01:04:15

    >>112認識の甘さじゃない。親として子供に目を向けてないから異変や変化に気がつかないんだよ。
    何か事が起こった後に「うちの子に限って」て言う親は、大概過信してる。信頼とは違うことに気づいてない親。

    • 0
    • 13/07/20 01:01:46

    優しいお兄ちゃんが小さい妹とお風呂入ってるだけで疑うなんてやだね~
    人んちの家族をどんな目で見てんの!?
    って思うわ

    • 0
1件~50件 (全 162件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ