スマホ普及率、日本38% 先進国で最低水準

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 13/07/12 09:42:00

スマホ普及、日本38% 先進国で最低水準
 総務省がまとめた2013年版の情報通信白書によると、日本のスマートフォン(スマホ)の普及率は38.2%にとどまり、調査した日米英韓など6カ国で最低で、韓国の6割弱にとどまった。
同白書はソーシャルメディアやクラウドといった最新技術の活用でも遅れが目立っていることも指摘している。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 13/07/16 13:40:24

    同白書はソーシャルメディアやクラウドといった最新技術の活用でも遅れが目立っていることも指摘している。

    これってダメなの?

    • 0
    • 13/07/16 13:07:29

    パチもんのスマホで普及率上がったとか言われてもね?
    爆発するよ。

    • 0
    • 13/07/13 02:27:09

    ガラケーに限らずだけど、なんで日本人は日本の技術の素晴らしさに自信を持てないんだろう?

    • 0
    • 13/07/13 01:18:49

    私の周り、まだまだガラケー率高いわー。
    私もまだ持って1年だけど、もうガラケーには戻れないくらい活用してる。
    だからといってガラケーの人に薦めたりはしないけどね(^o^;)

    • 0
    • 13/07/13 01:13:32

    自分はスマホだけどさ、なんで韓国と比べてるの?
    それが不快だわ。

    • 0
    • 13/07/13 01:03:16

    ガラケーと外でネットはiPadでいい。スマホは画面小さすぎてストレス。

    • 0
    • 13/07/13 00:59:01

    >>21
    うんうん、私ギャラクシーにしたけどガラケーのままにしとけば良かったと思ってるよ。ガラケー無くす流れで悲しいな。絶対に需要あるのにー。

    • 0
    • 13/07/13 00:48:36

    ガラケーが素晴らしいからね。海外の携帯は、本当に通話だけ!って携帯だったから、スマホは素晴らしい物なんだろうけど。

    • 0
    • 13/07/13 00:40:00

    >>18
    多分同じケータイだ!

    • 0
    • 13/07/12 23:35:51

    日本はガラケーの機能も良いし、わざわざスマホでゲームしなくても、面白いゲームはたくさんあるし。

    • 0
    • 13/07/12 21:30:44

    年配者とか特に、ものを大事にするからねぇ

    • 0
    • 13/07/12 21:27:34

    私はスマホだけど、普及率が低い理由は>>10だよね。日本は遅れてるんじゃないよ。独自の進化が凄すぎるの。

    • 0
    • 13/07/12 20:32:33

    >>1
    私もこれ。
    パソコンあるしなー。

    でも最近、スマホ仕様のサイトが増えて、外でガラケーで調べ物しにくい。

    ドコモはGoogleアカウント必須だから嫌なんだよな。

    • 0
    • 13/07/12 20:29:23

    日本のガラケー本当に優秀だね!

    • 0
    • 13/07/12 20:24:53

    2年前に最後のガラケーを持っているんだけど、タッチパネルもボタンも使えるしサクサクだしカメラもデジカメ並みだから優秀すぎる。
    日本独自の携帯ってスゴイ。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 仕方なくスマホ

    • 13/07/12 16:20:25

    子どもが通いだした学校のホームページが見れないと困るから仕方なくスマホに替えたけど、携帯を思う存分使いこなして楽しんでた私はスマホが凄くつまらない。
    とりあえずホームページが見なくてもよくなったらすぐに携帯に戻すわ。

    • 0
    • 13/07/12 15:17:06

    >>7こわいね~。
    スマホは、ガラケーと比べて、触ってる時間多いと思う。人間関係によくない。

    • 0
    • No.
    • 15
    • っていうか

    • 13/07/12 14:01:56

    まずガラケーが進化してる日本と海外を比べて普及率云々可笑しいから。

    営業で外回りとかしてる友人何人かいるけど、スマホからガラケーに戻してるよ
    ガラケーとノートパソコンもしくはタブレットの組み合わせが一番仕事しやすいって言ってたよ

    • 0
    • 13/07/12 13:25:54

    スマホの陰謀か?!笑

    • 0
    • 13/07/12 12:37:42

    >>12
    すみません! 新品と交換してもらえるんですか!?
    キャリアはどこでしょう?

    • 0
    • 13/07/12 12:04:25

    今のガラケー6年目だ…普及率下げてゴメンね。
    化石携帯かもしれないけど普通に使えるし使いやすいし。
    修理も無料だから4回新品と交換してもらってる。
    この前新品にしてもらってまだ2ヶ月、保証終わったから次はスマホかぁ…憂鬱だ…

    • 0
    • 13/07/12 11:06:02

    普及率だからでしょ?
    60過ぎたお年寄りから、幼稚園児まで携帯持ってる日本でスマホの普及率をあげるのは難しいよ。
    会社支給で携帯持たせてる所は、ガラケー多いんじゃない?
    スマホ人口は増えてもスマホの普及率はあまり増えないと思う。2台持ちも多いしね。

    • 0
    • 13/07/12 10:58:51

    日本のガラケーが秀逸すぎるからでしょ?

    • 0
    • 13/07/12 10:28:51

    >>4
    うん。まだ使えるのにMOTTAINAI。
    だけど、流行りものが好きな右へならえは日本人らしい所だし否定はしない。

    • 0
    • 13/07/12 10:23:54

    私はスマホだけど、ぶっちゃけ普及率が最低とかどうでもいいと思う。
    他国がどうであろうと持ちたいものを持てばいいのにばからしい。

    • 0
    • 13/07/12 10:21:06

    何でガラケーじゃダメなんだ。きっと、スマホの方が人を管理しやすいんだろうな…。

    • 0
    • 13/07/12 10:20:48

    そんなにスマホって便利?

    • 0
    • 13/07/12 10:20:28

    >>2
    うん。
    私、ガラケーですら全ての機能使ってないくらいだし、スマホにする必要性感じないんだもの。

    • 0
    • 13/07/12 10:19:11

    >>2長持ちするし、物を大切に使うもんね。

    • 0
    • No.
    • 3
    • φ(..)

    • 13/07/12 10:17:28

    なんでスマホをそんなに推すのかな。
    どうしてガラケーじゃダメなんだ?

    • 0
    • 13/07/12 10:12:13

    日本のガラケーが、あまりにも優秀だからじゃないのかな。

    • 0
    • 13/07/12 09:45:48

    クラウドはやりたくないんだよな。ネットワークにデータを保存したりとか共有したりとかは好きじゃない。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ