六歳年長です。夜オムツ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~58件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
    • 96
    • 匿名
    • a/q7kh0v0E
    • 13/07/03 00:12:19

    年長ぐらいじゃ、毎日おねしょしてたからって夜尿症とは診断されないよ。

    • 3
    • 97
    • 匿名
    • hLKS8VElN2
    • 13/07/03 00:19:53

    漏らすのはしょうがないとしてパンツ履かせて漏らしたら気持ち悪いって覚えさせないと変わらないよ、子供云々じゃなく親が楽してるだけだわ。

    • 7
    • 98
    • 匿名
    • bTqq55FwqA
    • 13/07/03 01:10:07

    >>52
    夜ご飯後に喉が渇いても飲んじゃいけないのー?脱水症状になっちゃうよー?脱水症状は命にかかわるの知ってるー?おねしょさせない為に水分禁止にして命落としてもいいのー?無知&無責任すぎー!!
    こんな保育士嫌!!ってか本当に保育士なのか?
    保育士の友人が少なからずいるけど>>42みたいな事言う保育士は1人もいないし聞いたこともない。

    • 8
    • 99
    • 匿名
    • a3yYHYNTOd
    • 13/07/03 06:15:39

    友達の子が5歳年中で毎日おねしょしてて、悩んで病院受診したら「濡れて気持ち悪い」という感覚が大事だから、思い切ってオムツをはずすか、週に1~2日くらいはずすかしてもいいと言われたみたい。
    ただ、年齢が年齢なだけにそんなに焦らなくて大丈夫とは言われたと言ってた。

    • 11
    • 13/07/03 06:27:33

    オムツはずしちゃえ

    • 5
    • 13/07/03 07:48:31

    >>93 確かに意識を持たせる事も方法の一つですが、こればかりはそのお子さんに任せるしかないと思います。うちは小学二年生でやっととれました。
    オムツは恥ずかしいと思ってても、不安でオムツ。お泊まり保育は念のためオムツで、別室ではかせてくれたみたいです。
    小学二年生で、今日はパンツで寝ると突然言い出しその日から一度漏らしただけです。 下の子は、三歳で今年の6月にパンツで寝るといって今日まで一度漏らしただけです。
    タイミングもあるし、プレッシャーは逆効果だと思います。
    焦らなくてもそのうち取れます。

    • 5
    • 13/07/03 07:48:45

    私はパンツで寝かせて夜中にオムツにしていました。そして朝起きる前にまたパンツにして「おしっこ大丈夫だったね」って言っていました。「大丈夫だった」という言葉を言っていたらオムツを濡らすことがなくなり、パンツのまま朝まで寝ていられるようになりました。
    主さんも起こす前にオムツを替えてみたらどうかな?
    かえてるときに起きたら「ごめん。弟と間違えた」とか「肌寒いから寝冷えしないように腹巻き代わり」とか苦し紛れの言い訳してましたよ(笑)
    ただ単に布団を濡らしたくないっていう思いもありましたけど(^^;

    • 16
    • 13/07/03 07:56:42

    オムツを無理やり外そうと、夏なのに夜水分補給させなくておしっこが濃くなって、なんか病気しちゃった子が娘の幼稚園のクラスにいた。

    • 13
51件~58件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ