松嶋尚美、長女は「空詩(らら)」!

  • 芸能人・有名人
  • 匿名
  • 13/06/27 18:08:19

松嶋尚美、長女は「空詩(らら)」! 漢字で迷ったことを告白

シネマトゥデイ 6月27日(木)13時4分配信

 タレントの松嶋尚美が、今月18日に誕生した第2子長女を「空詩(らら)」と命名したことが明らかになった。27日、本人がブログで発表した。理由については「お腹の中にいるときに、ずっと仮名前として、『ララ~』って呼んでたんです。そしたら、もう他の名前じゃ、しっくりしなくってね…」と明かしている。
 大安の27日に出生届を出したという松嶋は同日付のブログ記事で「名前が決まりました」と報告。音は決まっていたものの、「つけたかった漢字は、あんまり画数がよくなくて、、、」とのことで、「『ら』って読める漢字を、天才達にいっぱい聞いたわ(笑)」と命名の苦労をつづった。

最終的に決定した「空詩(らら)」については「すごく気にいった漢字の名前になりました。みなさん! 空詩をよろしくね」と明かすとともに、子どもの写真を掲載。改めて愛娘を紹介した。

松嶋は2008年にロックバンド「MARSAS SOUND MACHINE」のヒサダトシヒロと結婚。2011年12月に誕生した第1子長男には「珠丸(じゅまる)」と命名した。(編集部・福田麗)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 127件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/06/29 00:01:14

    家のトイプードルもららだよ~(●´∀`●)/

    • 0
    • 13/06/28 23:58:34

    丸って汚い意味の漢字だったけ?ママスタで見たよ

    • 0
    • 13/06/28 23:43:26

    >>98
    血筋があれだからしっかり受け継ぐと思うよ

    • 0
    • 13/06/28 23:14:45

    >>119 さん
    皆んなによんでもらえるって今の時代ひらがな以外難しいよ。
    愛ちゃん
    でも、あい、まな、らぶ ちゃんいるし。
    太郎くんも、最初漢字見た時たろうで良い!?って悩んだぐらい。

    • 0
    • 13/06/28 23:02:52

    空手
    空詩

    • 0
    • 13/06/28 22:58:24

    名付けの漢字を凝ってもさ、結局長男もララちゃんもブログでは片仮名で書いてるんだから、そんなもんか~って感じ。

    でも空詩なんて、乙女チックな字をあてて意外だった。もっとファンキーな名前つけそうなイメージだったんだが。

    • 0
    • 13/06/28 15:02:43

    >>117
    自分が読めない漢字使ったのが悪いくせに逆切れするヤツ多い。
    松嶋もキラキラアフロで読めないヤツが悪いって言い出すかもね。自分らがバカなくせに。

    • 0
    • 13/06/28 15:00:27

    名前何て読むの?どういう漢字?って一生嫌になるくらい聞かれるだろうね。ザマァ!

    • 0
    • 13/06/28 14:52:42

    もうすぐ出産だから、ちゃんと読んで貰える名前にしよっと。ららって絶対一発でよめないよね。

    • 0
    • 13/06/28 14:49:23

    >>99それにしたって一般的な読みで付けるのが普通でしょう?まぁ最近は漢字の意味なんて無視した名付けばっかだけど。

    • 0
    • 13/06/28 14:37:36

    >>114
    キラキラネームの親に限って間違えるとキレる
    かなり迷惑

    • 0
    • 13/06/28 13:32:54

    っていうかさ、芸能人の事は芸能・有名人カテにトピ立てしてよ。
    こんなのニュースでもなんでもないじゃん。

    いい加減こういうの無くならんかな。

    • 0
    • 13/06/28 10:40:14

    なんで平仮名にしなかったのかなぁ。

    平仮名なら、ららちゃんて可愛いのに。

    • 0
    • 13/06/28 10:20:12

    >>110
    結構迷惑だよね。
    まず読めない、間違えようものなら怒る。
    おかしな名前が1人2人ならまだ覚えられるけど、何人もいるともう訳わかんなくなる。
    まだおかしな名前でも漢字と読みが合ってたら読めるからマシだけど、当て字は勘弁してほしい。
    周りのことも考えて。

    • 0
    • 13/06/28 10:02:42

    >>99
    そんなの誰でも知ってる。わざわざググッたの?暇人w

    • 0
    • 13/06/28 09:14:13

    >>84
    うちの近所のキラキラネーム親は子供4人いつも放置(一番下の子なんて1歳半)。
    勝手に家に入ってくるし、裸足で外で遊んでて足汚いからやめて欲しい。

    父親は『病気』でお仕事ができないから、お家でいつもゲームしてる(って子供が言ってきた)。
    母親は妊娠中でお腹大きい。
    突っ込みどころ満載。

    キラキラネームつけるような親は常識もないし、子供のことを本当に考えているとは思えないんだよね。

    • 0
    • 13/06/28 08:59:28

    >>84
    キラキラの親が変な奴で迷惑かけられた。疎遠にしたけど♪

    • 0
    • 13/06/28 08:56:56

    >>84
    迷惑といえば迷惑だよね。
    読めない、覚えられない、呼ぶこっちが恥ずかしくなる…

    何かで読んだけど、最近は名前は親からの最初のプレゼントっていう考えが強すぎなんだって。
    他人に読んでもらうための記号だと思えば、難解な読みや難しい漢字使ったりは避けるのにって。

    • 0
    • 13/06/28 08:46:40

    なんか、空って名前に使うのってどうなの?
    お空に…とか、空っぽとか…
    嫌だなぁ~

    • 0
    • 13/06/28 08:46:31

    ばばあがドキュネームつけるのすげー気持ち悪いーー

    • 0
    • 13/06/28 08:45:09

    周りにららちゃんとここちゃんとりりちゃんがいる。
    みんな平がなだな(°_°)

    • 0
    • 13/06/28 08:44:35

    >>73

    ひさ ダララw

    • 0
    • 13/06/28 08:43:16

    名前のない女神のららちゃんが浮かぶー

    • 0
    • 13/06/28 08:41:15

    松嶋のブログ見て、またママスタでやいやい言ってるやついっぱいいるだろうな~って思ったら、案の定そうだったw

    • 0
    • 13/06/28 08:34:05

    >>102
    前にキラキラアフロで、自分で語ってたよ。
    横でつるべさんが笑ってた。

    • 0
    • 13/06/28 08:31:52

    >>98失禁?

    • 0
    • 13/06/28 08:31:13

    個性的だけど痛いね…

    • 0
    • 13/06/28 08:30:21

    なんか病死した幼子の本出版したときタイトルにつけそうな名前

    • 0
    • 13/06/28 08:28:35

    人名は漢字の読み方とは関係ないそうだよ。

    Yahoo!に書いてたけど、一と書いてひゃくと読ませるのだって可能だし、白と言う漢字であかと名付けたってかまわないんだそうだよ。

    • 0
    • 13/06/28 05:28:55

    娘も母に似てバカで失禁しまくるんだろうか?
    ずっと東京にいて関西弁を操れなかったら輩臭は控えめになるだろうね
    松嶋は特にひどい

    • 0
    • 13/06/27 23:50:00

    旦那は、稼げてるの?松嶋が稼ぐから別に良いのかな?

    • 0
    • 13/06/27 23:49:49

    無理やりな漢字つけるなら、ひらがなやカタカナでいいよ。
    この人やっぱり馬鹿なんだね。
    上の子の名前も可哀想だけど。
    子供産んでから嫌いになった。

    • 0
    • 13/06/27 23:31:10

    >>92空の字を使ってる子、いっぱいいるよ。
    ダメなの?

    • 0
    • 13/06/27 23:25:33

    私は旦那のほうが嫌い。
    なんでいっつもアホ面こいて舌出してんのかわかんない。
    顔も生理的に受けつけない。

    • 0
    • 93
    • くろねこるるこ
    • 13/06/27 23:22:43

    >>65
    ももは長女でららは二女だよ

    • 0
    • 13/06/27 23:05:19

    こいつも空つけるんだ…ばかな親ばかり

    • 0
    • 13/06/27 23:03:41

    ちえりちゃんじゃなかったんだね。
    チェリーって呼びたいって、さんまのまんまで言っていたよね。

    • 0
    • 13/06/27 22:58:53

    >>72入園式の服もすごかったし。毎回結婚式もすごい格好。
    松嶋はドキュだから別に驚かないな

    • 0
    • 13/06/27 22:56:30

    ここで擁護してる人、子供のこと全然考えてないんですね。

    • 0
    • 13/06/27 22:55:46

    >>87
    ね。
    子供はいい迷惑だわ。
    自分の名前も改名すればいいのに。

    • 0
    • 13/06/27 22:52:59

    >>85子どもの人生ですけどね

    • 0
    • 13/06/27 22:46:52

    私らって一般的に人生の半分以上がおばさん~お婆さんなのにねー。
    大人になったら「さん」とか「様」で呼ばれる機会が多いんだから、名付けの時は「ちゃん」で考えたら駄目なんだなーとつくづく思う。
    つーか空詩そらしとしか読めねー!

    • 0
    • 13/06/27 22:40:48

    >>7840代で金髪でキャンディストリッパー着ちゃったりとか松嶋だから別にいいかなって思っちゃう。
    普段から頭ぶっとんでるし。
    極めてるというか我が道を行くタイプだからいいんじゃない?
    だっさい晩婚の地味なオバママがマタニティハイでキラキラネーム付けるのはやっちまったなって思うけど。

    • 0
    • 13/06/27 22:35:47

    批判してる人たちってキラキラネームに迷惑でもかけられたのかな?
    別に他人の子供。どんな名前でもいいのでは?笑

    あっ。ちなみにうちの子は、ごく普通の名前です。キラキラでは、ございません。

    • 0
    • 13/06/27 22:35:35

    ひらがなでららならまだしも…
    その漢字でららとは読めないだろ

    • 0
    • 82

    ぴよぴよ

    • 13/06/27 22:31:57

    、、、
    この人、いい歳なのにね。
    読めないよー。

    • 0
    • 13/06/27 22:31:33

    >>73
    サラダみたい

    • 0
    • 13/06/27 22:24:49

    うちの実家で飼ってる猫がララだわ~
    猫といっしょ!

    • 0
    • 13/06/27 22:11:09

    >>49私も~。

    • 0
1件~50件 (全 127件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ