家庭栽培詳しい人教えて

  • 趣味・遊び
  • 匿名
  • wz0Bzcuwpo
  • 13/05/31 14:01:31

プランターが四つあります。一方をab、もう一方はcdとします。2つずつ入っている土が異なるのですが、abは植物がよく育ち、cdは種から発芽すらしません。この違いはなんなのでしょうか?
abはなにも手入れもしていないし肥料すらあげてない土、cdは鶏糞配合の土です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 3
    • 匿名
    • DvwXFLzNtu

    • 13/05/31 16:40:05

    便乗いいですか...?すみません...
    うちもヒマワリだけど、一週間位前から事前に肥料混ぜておいた土でプランターで育ててるものと、雑草ぼうぼうだった場所を簡単に開拓してつくった場所に同時に種まきして育ててるんですがプランターのはまったく成長しません。
    本当に枯れそう。
    逆に地植えのは凄いでっかくなってる。
    プランターの方が大きくなると思ってたからビックリで。
    なんでだろう?

    • 0
    • No.
    • 2
    • 匿名
    • 25KYy8Qwb7

    • 13/05/31 15:05:07

    abグループとCDグループ同じ種を巻いての比較?
    種が違うなら一概に土の違いとは言い切れないのではないかな。
    種の袋の裏に品種ごとに発芽率も書いてて違いがあるし、たまたまcdの種が残念だったのかもしれないから。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 匿名
    • 8sYB7z08r0

    • 13/05/31 14:18:33

    違いは後半に自分で書いてます

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ