保育園 家庭訪問

  • 乳児・幼児
  • ゆま
  • AdbQ6kl8vb
  • 13/04/18 11:29:19

今日、うちだけ家庭訪問があります。
理由は、家庭訪問の期間中に
出来なかったからです。


そこで相談なんですが
先生に連絡帳で
玄関先でお願いします。と言ったところ
大丈夫との事だったので
そういう形でやることになったんです。

でも、うちは
エレベーターなしの5階で
階段で上がってきて貰いますが
玄関と廊下に段差がないため
立ち話になってしまうんです。

なので
話の最後にペットボトルの飲み物を
「こんな所ですみませんでした。
良かったら帰りに飲んで下さい。」と言って
渡そうと思ってるのですが
何も出さないより、いいですよね?(>_<)

若くて
体格の少しいい男の先生なので
アクエリアスのペットボトルとかに
しようかと思ってるんですが
お茶の方がいいんでしょうか?良かったら、教えて下さい。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
    • 66
    • 匿名
    • K6W9sqVeAe
    • 13/04/21 01:17:08

    >>38
    上の子の時は小学校の教諭とか自宅居間にあげてたって、
    矛盾してるよね。
    今の家が汚い訳でもなく、自分が元々人を自宅にあげるのが嫌なんですと言いながら
    何故上の子の時だけ?

    • 0
    • 65
    • (笑)
    • xJesH3sW6y
    • 13/04/21 00:08:16

    >>62
    ゆきままさん、ごめんなさい。

    • 0
    • 64
    • 匿名
    • cJGYnjoh5R
    • 13/04/20 22:28:06

    23で4児で玄関先。
    ネグレクトかしら

    • 0
    • 63
    • 匿名
    • a8jN1F7HlH
    • 13/04/18 21:47:27

    >>62ゆきままさん、コテ出てるけどいいの?

    • 0
    • 62
    • ゆきまま
    • AdbQ6kl8vb
    • 13/04/18 21:41:43

    >>59
    嫌みな言い方だなww

    もう終わったしもうコメント要らないっす

    • 0
    • 61
    • 匿名
    • qDu2iEa96f
    • 13/04/18 20:55:31

    >>58
    義務だから。

    • 0
    • 60
    • 匿名
    • JdUoXbZxIn
    • 13/04/18 20:53:21

    何か凄いね
    大事な子供を預けて見てくれてる人に対して、玄関で立ち話
    小学生の先生は良くて、保育園の先生はダメな理由は何なんだろう?

    • 0
    • 59
    • 匿名
    • xJesH3sW6y
    • 13/04/18 19:56:13

    若くて体格の少しいい男には、アクエリアスとお茶どっちがいいか聞きたかっただけでしょ?





    ポカリがいいと思います(笑)

    • 0
    • 58
    • 匿名
    • AdbQ6kl8vb
    • 13/04/18 16:54:35

    >>57
    どういう意味ですか?

    • 0
    • 57
    • 匿名
    • Wycmaywmkk
    • 13/04/18 16:31:41

    そうゆうところを先生は見ています。

    • 0
    • 56
    • 匿名
    • AdbQ6kl8vb
    • 13/04/18 16:28:25

    虐待は間違っても、してませーんww

    • 0
    • 55
    • 匿名
    • cJGYnjoh5R
    • 13/04/18 16:23:19

    虐待と疑われても仕方ないね

    • 0
    • 54
    • 匿名
    • qDu2iEa96f
    • 13/04/18 14:20:43

    玄関先でって言わない園や学校は、ゴミ屋敷だと虐待で通報しなきゃだから見たいのかもね。

    • 0
    • 13/04/18 14:02:36

    >>10
    うちの幼稚園は玄関でお茶菓子なしってお便りに書いてた(ρ_;)


    そういう決まりがあっても上がってもらったほうがいいのかな?

    • 0
    • 52
    • 匿名
    • a8jN1F7HlH
    • 13/04/18 13:51:51

    何で上の子のときは上げて今回は上げたくないの?
    先生も玄関先でと言われて「いや!家に上げてください!」とは言えないもんね(笑)
    お互いが了承してるなら別に良いとは思うけど、そんなに家に上げたくない理由は何なの??

    • 0
    • 51
    • 匿名
    • AdbQ6kl8vb
    • 13/04/18 13:48:19

    私もそう思うんですよね。
    家のなか見て、何がわかるっていうんだろう

    • 0
    • 50
    • 匿名
    • ZyQ+Jk1ohU
    • 13/04/18 13:43:41

    いやで理由つけて、断った私よりましだよ(笑)
    家庭訪問がそんなに大切だとおもわない。

    • 0
    • 49
    • 匿名
    • AdbQ6kl8vb
    • 13/04/18 13:31:59

    向こうにしてみたら、家庭の事情ってことなのに、そんなに いけないことなんだろうか。ww

    でも
    皆さんが15分?前後の家庭訪問をどれだけ
    大重視してるかが、よく分かって良かったです

    来年からは気を付けたいと思いますっ!

    • 0
    • 48
    • 匿名
    • xNiC87ibLV
    • 13/04/18 13:23:04

    うちの行ってた学校玄関先じゃなく庭先だったぜ(・ω・)

    別に非常識じゃないと思うけどな

    • 0
    • 47
    • 匿名
    • 3j4OZ0cjjk
    • 13/04/18 13:18:41

    すげ~ww
    非常識で恥すらないって終わってるね
    絶対要注意人物にされてるわ(^.^)

    • 0
    • 46

    ぴよぴよ

    • 45
    • ゆま
    • AdbQ6kl8vb
    • 13/04/18 12:49:17

    別に、印象を良くするつもりもありませんが…。

    しめますありがとうございました

    • 0
    • 44
    • 匿名
    • XWQkEcc0zk
    • 13/04/18 12:38:52

    なんか、自意識過剰な人なのかな?

    何をしても印象良くはならないでしょうから、玄関先に用意していたお茶お渡ししてさっさと帰ってもらいましょう。

    • 0
    • 43
    • 匿名
    • W3jjTNQq2a
    • 13/04/18 12:35:25

    家にあがってもらうのって常識なの?
    自分から言っちゃう主もどうかと思うけど、子どもの行っている学校はみんな玄関だよ。一応「どうぞ~」とは言うし、あがっても大丈夫なように掃除するけど。

    私は帰りにお茶とお菓子を渡してます。

    • 0
    • 42
    • わかってるなら
    • iBZdrP3798
    • 13/04/18 12:34:28

    主さんは変わり者。
    お茶がどうこう気にする以前に気にしなきゃいけない事があるのに、わかってるけど出来ない。

    以上。終了でしょ。

    • 0
    • 41
    • 匿名
    • zsFJdmxvl1
    • 13/04/18 12:31:58

    >>38
    上の子の先生は居間まで入れたんなら、保育園の先生もあげたらいいのに。

    よく意味が分からない…。

    • 0
    • 40
    • 匿名
    • zQq5RQ7uK4
    • 13/04/18 12:31:06

    グダグダ言ってる間に片付けりゃいいのに

    • 0
    • 39
    • ゆま
    • AdbQ6kl8vb
    • 13/04/18 12:29:39

    >>37
    されてるのと、こっちからしたから
    って違いですよね。きっと
    分かってはいますよ。

    • 0
    • 38
    • ゆま
    • AdbQ6kl8vb
    • 13/04/18 12:28:23

    家庭環境を見て~とかですよね。
    あぁ。家庭訪問一つで、
    そんな「世に子供を」なんて大事になるんですかね~。

    トピたてる前から
    叩かれるのは分かってましたけどね。

    小学校に上がっても
    とありますが
    上に小学生もいます。上のこのときは、居間まで入ってもらってましたけどねえ…。

    • 0
    • 37
    • 匿名
    • zsFJdmxvl1
    • 13/04/18 12:27:23

    >>35
    うちの地域も玄関先と指定されてる。

    でも、主さんは自分が上げたくないから玄関先でと指定してるんだからおかしいんじゃない?

    • 0
    • 36
    • 匿名
    • eevw46T416
    • 13/04/18 12:23:40

    >>32
    なに言っても無駄そうだけどさ。
    あのね、友達呼ぶんじゃないんだから"嫌なんです"で通用させるのどうかと思うよ。人の親になってるんだからさ、そういう姿勢は子供に響くし考えた方がいい。
    今回の件はたかが玄関先での立ち話って程度だから、先生1人に非常識な親ととられるだけで済むけど今までもこれからも主って度々非常識なことしてそうだよ。
    子供が可哀想だし、そういう環境で育てた子供を世に送り出さないで欲しい。

    • 0
    • 35
    • 匿名
    • lwZuPzyWYF
    • 13/04/18 12:23:37

    うちの地域は基本玄関先で立ち話だわ…
    そんなに主さん責めなくても。

    • 0
    • 34
    • 私なら
    • iBZdrP3798
    • 13/04/18 12:22:06

    家に上がらせられない理由がある家庭なんだな~注意していかなきゃな~
    と思うな。

    • 0
    • 33
    • 匿名
    • zsFJdmxvl1
    • 13/04/18 12:18:56

    >>32
    小学校にあがっても、嫌だからと言う理由であげないの?

    なんかさ、家庭訪問の意味分かってる?

    • 0
    • 32
    • ゆま
    • AdbQ6kl8vb
    • 13/04/18 12:15:18

    >>30
    ありがとうございます。
    皆さんが言ってることも、分かっています。。が!
    嫌なんです。

    そうですかね…。
    飲み物もほんの気持ちなので、受け取ってもらえないにしても、渡したいと思ってます(>_<)

    • 0
    • 31
    • ゆま
    • AdbQ6kl8vb
    • 13/04/18 12:12:41

    連絡帳に私から書きましたよ~。
    立ち話は主のとこだけ。ってそうですかね?
    他にも居ると思いますよ(ToT)

    • 0
    • 13/04/18 12:11:02

    先生も初めての家庭訪問じゃないだろうし色々な保護者いるからねー。
    ちゃんと前もって玄関先でって伝えて先生もOKしてるんだから周りがとやかく言うことじゃないじゃん。
    飲み物も気持ちなんだからジュースでもお茶でも何でもいいんじゃないの?

    • 0
    • 29
    • 匿名
    • XZnUDvL9yN
    • 13/04/18 12:10:40

    自分から玄関先でいいですか?って、言うんだよね?
    普通言えなくない?

    • 0
    • 28

    ぴよぴよ

    • 27
    • 匿名
    • 0VRzxbVX+q
    • 13/04/18 12:09:01

    ここの家庭は変わってるなーって先生も思うでしょう

    • 0
    • 26
    • 匿名
    • h4I9jwmidV
    • 13/04/18 12:08:25

    >>19
    玄関先の家庭もあるって、立ち話のとこは主だけでしょ。

    • 0
    • 13/04/18 12:07:48

    保育園も家庭訪問なんかあるんだー

    • 0
    • 24
    • 匿名
    • RSzxRp/tk2
    • 13/04/18 12:07:21

    >>21
    じゃあどうして?

    • 0
    • 23
    • 匿名
    • B0kbOBuVC8
    • 13/04/18 12:04:13

    あがってもらうのが一般的というか、【常識】だと思うんだけど。

    主のやってることは【非常識】

    • 0
    • 22
    • 匿名
    • 8oarbpQU9N
    • 13/04/18 12:03:53

    >>19うちも汚いし狭いし、子供の落書きや襖破れとかあって嫌だったけど、あがってもらったよ。

    • 0
    • 21
    • ゆま
    • AdbQ6kl8vb
    • 13/04/18 12:02:19

    あ!あげられないくらい部屋が汚いわけではないです(苦笑)

    • 0
    • 20
    • ゆま
    • AdbQ6kl8vb
    • 13/04/18 12:01:10

    >>18
    狭いし、暗いですが、電気はもちろん付けますよ(>_<)

    上がってもらうのが一般的なのは、分かっています。。(ToT)

    • 0
    • 19
    • ゆま
    • AdbQ6kl8vb
    • 13/04/18 11:59:29

    もちろん、皆さんのコメント気になるし
    読んでますよ。

    玄関先にしてもらう家庭なども今は、多いですよ。

    • 0
    • 18
    • 匿名
    • XZnUDvL9yN
    • 13/04/18 11:57:08

    団地の玄関て、狭いし暗いよね?
    私なら、あがらないって言ってくれ…と願いつつ、ちらかってますがどうぞって部屋にあげるかなぁ。
    でも先生も慣れてそう。
    あげられないくらい部屋汚いのかな…とか思われそう。

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • rCrWj5HjeQ
    • 13/04/18 11:56:07

    皆のコメント読んでるのかな?
    もう連絡帳にかいたなら仕方ないけど、園側から玄関先で、と言われてない限りあがらなくても中へどうぞ~というのが礼儀。
    立ち話の家庭訪問聞いたことない…

    • 0
1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ