『MADE IN PRC』

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 13/04/15 13:45:32

MADE IN PRC。どこの国かしらと思うのかもしれないが、実はこれは中国製である。ではなぜPRCなのかと言うと「People's Republic of China」の略なのだと言う。意味は「中華人民共和国」である。どちらかと言えばPRCよりも MADE IN CHINAのほうがなが通っているが、だからこそ煙たがられると言うケースもあり、それを敬遠し、PRCにしているのではないかと言う説もある。
平たく言えばMADE IN CHINAだと売れないからという理由になるが、そうだとしても残念ながらこの対策は一過性のもので、根本的に中国製であることには変わらないので、同じ現象を招くのは時間の問題の様な気もする。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13/06/17 03:00:49

    >>23
    笑った!

    • 0
    • 29
    • バカ丸出し
    • 13/06/17 02:58:25

    made in PARCOかと…

    • 0
    • 13/06/17 02:47:53

    PRC見たこと無い。知らなかった!このトピありがとう。

    • 0
    • 13/06/16 21:27:21

    私は綴りが違うがプエルトリコかと思った(笑)

    • 0
    • 13/06/16 21:16:56

    >>23
    パリコレクション製って。何でイベント名なんだよw
    もはや国じゃなくなってるしww

    • 0
    • 25

    ぴよぴよ

    • 13/04/20 15:16:19

    だいぶん前にネットのニュースで見たよ。
    そのニュースには中国内でも中国製が売れないからPRCにしたと書いてたよ。

    • 0
    • 13/04/20 14:39:07

    made in パリコレ だと思った私は……泣

    • 0
    • 13/04/19 15:09:37

    そういえば食器類でPRC見かけたことあるかも。これからまだまだ増えるのかしら?

    • 0
    • 13/04/17 13:16:36

    これ見てどこの国だろ?と思ってた
    知らなかったよ


    主さん、ありがとう

    • 0
    • 13/04/16 09:04:50

    >>15
    パレスチナならRじゃなくてLだね。

    • 0
    • 13/04/16 08:35:11

    >>15
    私も。

    • 0
    • 13/04/15 23:13:53

    Made in ChinaからMade in PRCで中国製品売り上げ増
    NEWS ポストセブン [4/13]

    4月に入り、春の陽気を感じる日も増えつつある中、隣国・中国からやってくる商品たちにも「静かなる衣替え」が進んでいる。
    ホームセンターなどで、商品タグやバーコード周りに書かれた原産国表示を見ていくと、「メイド・イン・PRC」と表示されているものが目につく。

    PRCとは中華人民共和国の英文名「Peoples Republic of China」の略。つまり、おなじみの「メイド・イン・チャイナ」と何ら変わらないわけだが、どうして、わざわざ分かりにくい表記をしているのか。


    中国企業に詳しい在中ジャーナリストが語る。
    「古くは毒入り餃子事件などもあり、もともと日本人の中国製品に対する信頼は限りなく低かった。
    そこに尖閣諸島やPM2.5の問題が起きたから、今や『メイド・イン・チャイナ』のイメージは過去最悪です。その中で自社製品の売り上げへの影響を少しでも軽くしたいと考える中国企業の窮余の策なのでしょう」

    当の中国企業はどう考えているのか。日本企業から商品の生産委託を受けているという中国企業の幹部に話を聞いた。

    「アメリカをUSAと書くのと同じ。どっちも中国っていう意味だけど、PRCのほうがちょっとカッコいいだろ? 特別な意味なんてないよ。えっ? 売り上げ? 変えたら伸びたね」

    • 0
    • 13/04/15 21:15:50

    PRCとか、な~にかっこつけてんだかw

    • 0
    • 13/04/15 19:52:18

    見たことないし知らなかったけど、発見した所で「この国どこだ?知らないし怪しいからやめよ」って思う…
    でも勉強になったーありがとう主

    • 0
    • 13/04/15 19:43:41

    へぇ~パレスチナかと思った

    • 0
    • 13/04/15 19:27:14

    >>1
    みんなあなたみたいに中国フリークじゃないってさw

    • 0
    • 13/04/15 17:36:45

    >>1知らなかったわ~

    • 0
    • 13/04/15 17:35:03

    知らなかった。
    PR.Company(”広告する会社”=プライベートブランドか何か)の略だと勝手に思いこんでたわ。

    • 0
    • 11
    • ありがとう
    • 13/04/15 16:19:54

    私は今知りました。
    情報ありがとうございます!!

    • 0
    • 13/04/15 15:34:28

    でも知らない人も沢山居るんじゃない?実際PRCに替えたら売上が延びたとか。

    • 0
    • 13/04/15 14:39:16

    5年ぐらい前からあるよ。中国トピとかに出てた。

    • 0
    • 13/04/15 14:27:30

    >>2
    本当だよね。
    そんな姑息なことしかできないのか(呆)

    • 0
    • 13/04/15 14:21:52

    へ~知らなかった。ありがとう。

    • 0
    • 13/04/15 13:57:44

    へぇ、私も今知った。
    ありがとう

    • 0
    • 13/04/15 13:53:50

    へぇ~初めて知った。

    • 0
    • 13/04/15 13:52:02

    知らなかった…

    • 0
    • 13/04/15 13:51:39

    >>1私は知らなかった。

    • 0
    • 13/04/15 13:51:39

    小細工すればするほど、何かあるんだと思わせるよね。

    • 0
    • 13/04/15 13:50:26

    今更?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ