せっかく親切で言ってあげたのに……

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • 13/04/01 10:37:00

ママ友の子…2才後半♂はほとんど喋りません。
マンマ、ムンム(虫)、だけです。
ママ友は子供が喋れないことは、私の前では気にしてないようです。

逆に私の子供…1才後半はママ友の子に比べたら喋り過ぎるほど喋ります。

ママ友とママ友の子と私と私の子供でショッピングに行くと、体の大きいママ友の子は「あー!」とか「きゃー!」しか言わなくて、私の子供はちゃんとお喋りするので、まるでママ友の子が年下みたいです。

だから私は、私の子供に「お兄ちゃん(ママ友の子)にお喋り教えてあげてね」と言ったら、私の子供は嬉しそうに教えてあげてたんですが、ママ友はなんだか気分を害したみたいで、私の子供を追い払って?ました。

ひどくないですか?

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 315件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/04/02 22:59:58

    \エイプリルフールは終わったよ♪/
      ∧―∧  ∧―∧
     (ムンム)(ぬンぬ)
      /  |   ⊂⊂ \
    ~OUUつ  (_-_)~

    昨日で終わりにしておけば良かったものを。

    • 0
    • 13/04/02 22:39:54

    糞主

    • 0
    • 13/04/02 22:39:26

    主の頭は一方通行

    • 0
    • 13/04/02 22:38:48

    そんなにムンムが嫌ならば、
    ムンムは虫だよー、虫さんだよー
    って教えてみたら?
    その時、ママ友と、その子どもさんの反応を真摯に受け止めろ!

    • 0
    • 13/04/02 21:42:19

    >>310
    からかってる人いたっけ?

    • 0
    • 13/04/02 21:27:08

    主の事をアスペルガーと思いながらもからかうようなコメしてる人達は主の事悪くいう資格ないよ。

    • 0
    • 13/04/02 21:20:44

    >>170 あなたの事、悪いけどママ友だとは思ってません!さようなら!

    • 0
    • 13/04/02 20:06:18

    全部読んだけど、ヌンヌはアスペルガーだと思うよ。空気読めないし、解釈の仕方が変だし、ママ友のプライドが許さなかったとか妄想?して絶対そうだと言い張る。頑固。ムンムという響きが嫌なのは、今やこだわりになってるし。
    主の子も1歳でペラペラ話すんだよね?アスペルガーの可能性も否定出来ないよ。
    だから人のことばかり気にしてないで、自分の事も考えてみたら?こんなに皆から反対レスもらってるのに・・・

    • 0
    • 13/04/02 19:27:47

    連日お疲れ様w

    • 0
    • 13/04/02 19:27:24

    >>301
    結局はムンムって言うのが嫌なの?
    トピ文の話とずれてるよ

    そんなにムンムが気にくわないなら友達やめたらいいじゃないか
    そしたらヌンヌ友達いなくなっちゃうね

    • 0
    • 13/04/02 19:26:24

    うちの子供2歳までカブトムシをカマカシ
    ハエをかへと言っていました。
    小さいなりの言葉覚え初めで大きくなったらちゃんと喋れる様になると思い、可愛げあっていいかと好きに言わせてました。
    今は5歳でちゃんと喋れます。

    そのママ友も、今しかない可愛いらしさに一言言われて気分を悪くしたかも。

    • 0
    • 13/04/02 19:12:20

    そのうちママ友の子も話すようになるよ。まぁ、その頃はもう友達じゃないと思うけど。

    • 0
    • 13/04/02 19:05:47

    >>301
    考えなきゃいけない事違うでしょ。

    日本語も可笑しいし。

    • 0
    • 13/04/02 19:01:29

    >>301
    毎度ながら、凄い解釈するね。

    • 0
    • 13/04/02 18:55:54

    >>298
    賛同感謝します。虫をムンムというのはやっぱり何か違うと思います。ムンムと言えば可愛く聞こえるからというママ友の意図を感じました。

    • 0
    • 300

    ぴよぴよ

    • 13/04/02 18:10:59

    >>298
    わたすも

    • 0
    • 13/04/02 18:08:32

    >>295私ムンムって響きちょっと苦手かも。ヌンヌも(笑)

    • 0
    • 13/04/02 17:14:26

    小さな親切大きなお世話

    • 0
    • 13/04/02 17:10:06

    ヌンヌもう来ないの?
    つまらん…。

    • 0
    • 13/04/02 17:06:17

    生理的に「ムンム」が鳥肌たつみたいだね。

    そんなにムンムって気持ち悪いかなぁ?

    • 0
    • 13/04/02 15:29:36

    ヌンヌ来ないな

    • 0
    • 13/04/02 15:24:14

    良かれと思う発言でも、相手を傷付けてしまう事があるのはわかります。ただ、主はみんなにここまで言われてもママ友を傷付けたかも‥とは全く思いませんか?だとしたらとても悲しいです。自分は自分は‥で頭がいっぱいだと周りに誰も居なくなりますよ。相手の気持ちになって考えるのはとても大事な事です。相手があっての人間関係ですよ。お子さんの為にも、自分以外の人の意見を素直に受け入れる勇気を持って欲しいです(/_・、)

    • 0
    • 13/04/02 15:23:21

    >>291
    うんうん納得。

    • 0
    • 13/04/02 14:56:39

    主に悪気はないんだよ。意地悪で言ってる訳でもないし、見下してるつもりもないの。


    言葉の裏、物事の裏が読めないだけ。
    サイコロがあったら…1が見えたら平面に1が書いてある事しかわからない。裏に6がある…横には2があるかも、3があるかもなんて考えもしないんだよ。


    見下したり、意地悪する人より関わりたくない。

    • 0
    • 13/04/02 14:55:04

    4歳の息子がいます。たまにブーブやピーポー言うけど…
    あと聞こえないをしこえない とか、たまーに変な言葉で喋る ○○なの?ではなく、○○だの?とか
    気を引こうとしているのか、ふざけているのか、本気で言っているのか解りませんが…

    • 0
    • 13/04/02 14:23:19

    義母がはぐくみの事を「はぐみ」と言います。はるきの店を「はるきの」と言います。パンテーンを「パンテージ」と言います。鳥肌が立つので私が先生になって教えてあげたいと思いまーす\(-o-)/

    • 0
    • 13/04/02 13:41:28

    キーワード(笑)

    「せっかく親切で言ってあげた」から始まってたから香ばしそうなトピだとは予想したけど予想以上でした。
    誰一人、主に賛同する人が居ない。でも認めない主。

    みつことなら友達になれるよ(゜∇^d)!!

    • 0
    • 13/04/02 09:17:19

    こういう事で気にするのは小さい時だけだよね。

    私、1歳半でペラペラ喋ってたから頭がいいのかもと言われてたらしいけど、3歳過ぎてようやく話せるようになった弟のほうが遥かに頭がいいし…

    • 0
    • 13/04/02 07:48:36

    むしろ、主の方が酷い。

    自分の子供の方が出来るから優越感にひたって見下してるだけじゃん。

    大きなお世話!私の周りにも居たわ。
    うちの子も言葉や出来る事周りより遅くて、障害あるんじゃん?(笑)って言われたわ。

    多分ママ友かなり、気にしてると思うよ。

    • 0
    • 13/04/02 07:07:10

    主ってママ友親子の事相当バカにしてるよね。
    たまたま自分の子が早くしゃべれるようになっただけなのにね。
    何でそんなに上から目線で言ってんの?
    性格悪すぎ

    • 0
    • 13/04/02 01:36:07

    ヌンヌ寝ちゃったから暇だな

    • 0
    • 13/04/02 01:32:10

    そんなにママ友の子供がおかしいと言って貰いたいの?
    息子さんがなかなか新しい言葉を話さない事に関して一番気にしてるのはママ友だろうし、色々考えてると思う。それを赤の他人のアナタが頼まれてもないのに出過ぎた事をすべきではない。

    アナタのしてる事は親切なんかじゃない、バカにしてるようなものだよ。失礼極まりないね。

    その子にはその子に合った成長の形ってのがあるんだから、余計なお世話焼いてないで自分の行動・考えを見直したら?

    • 0
    • 13/04/02 00:29:15

    また来ちゃった

    • 0
    • 13/04/02 00:27:49

    >>280

    アバヨ(-_-)/~~~

    • 0
    • 13/04/02 00:17:20

    >>277
    >>275ですw
    メンマ大好きです(●´∀`●)
    っと言う事で〆て下さった奥様が居るので私も終わりにします。

    皆様、お休みなさい!良い夢見ろよぉーwww

    • 0
    • 13/04/02 00:14:38

    ヌンヌ ドコー?

    • 0
    • 13/04/02 00:11:42

    トピタイだけ読んだ。
    それで、だいたいわかったので特にコメントはありません。

    • 0
    • 13/04/02 00:11:34

    >>275
    メンマ

    • 0
    • 13/04/02 00:10:23

    読破!だいぶ主にイライラしたけどムンム、ヌンヌ、笑わせてもらった(笑)

    エイプリルフール終了ww

    • 0
    • 13/04/02 00:10:09

    うち…現在、中二、小六の息子達3歳くらいまで虫の事「メンメ!」って言ってたよw
    でも今、メンメなんて言って無いわ!だから主が心配ぜずともそのママ友の息子さん、ちゃんと言える様になると思うから大丈夫よ(^^)/

    因みに、メンメって子供達が言ってた時、全く恥ずかしく無かったわ。

    • 0
    • 13/04/02 00:08:03

    終わると思うと寂しいなw

    • 0
    • 13/04/02 00:02:53

    主を指さしてムンムって言われて腹立ったんじゃない?

    • 0
    • 13/04/02 00:02:52

    >>270
    ほんとだ!時間時間!

    • 0
    • 13/04/02 00:01:51

    エイプリルフールしゅーうりょー

    • 0
    • 13/04/02 00:00:13

    ヌンヌ!時間時間!

    • 0
    • 13/04/01 23:56:24

    うちの2歳児ムシが言えなくてブシって言ってるw
    逆にムンムならすぐ言えるようになるかも

    • 0
    • 13/04/01 23:53:49

    ちなみにウチの子供3才過ぎても虫の事ムイムイ言ってましたが何か~この春に高2なりますケド? 立派に育ってますょ。

    • 0
    • 13/04/01 23:53:14

    >>247
    主の子どもは、【犬】は最初から【犬】って言ってたの?【ワンワン】って言ったりしなかった?子どもの言いやすい言葉ってあるよね。名詞使わなくてもママ友親子で通じてるんだから、主が余計な事しなければいいのに…。

    • 0
    • 13/04/01 23:50:42

    >>265
    ありがとうw

    • 0
1件~50件 (全 315件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ