役員決め断る理由 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~55件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • 質問、疑問です。
    • 8dBx3xBJ8W
    • 13/04/12 21:48:48

    上のお子さんの時に、ご自身ではなくPTAで旦那さまが役員をされた方は、下のお子さんの時にはご自身は免除になりましたか。

    • 0
    • 52
    • 個人的には
    • mW8SlKGj6F
    • 13/04/12 22:10:29

    >>51免除でいいと思う。 旦那様がやってたら奥様も絶対にフォローなり家庭でのしわ寄せがきてると思うから。

    • 0
    • 53
    • 匿名
    • mNzKoH9xS1
    • 13/04/12 22:18:46

    >>51
    旦那さんがPTA役員(会長等)された場合は、下の子供達は全員免除になってます。

    学校によって、変更あるかも知れませんが、私の地域ではそうなってます。

    • 0
    • 54
    • 51です。
    • 8dBx3xBJ8W
    • 13/04/13 21:52:59

    答えて下さった方、どうもありがとうございました。園により違いはあるかもしれませんが、とても参考になりました!

    • 0
    • 55
    • 匿名
    • 8O4+dI1/+z
    • 13/04/13 22:23:25

    >>46
    そうなんですね。
    くじ当たらなくて良かった。
    立候補してくれた方にも感謝します。

    • 0
51件~55件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ