食べづわりだったママの子どもは…

  • なんでも
  • 綾乃
  • SH900i
  • 05/07/13 20:09:12

妊娠中(初期、中期)食べないと気分が悪くいわゆる食べづわり?と言うやつでした。今その時妊娠中だった子は1才10ヵ月なんですが食べ物に対する執着がすごくお店等で食べ物を見掛けると食べられるまで泣き倒します。叱ってもなだめても無理です。姑や友達に妊娠中食べてばかりだったからアンタが悪いと言われます。躾たいですがどのように躾たら良いのかわからずほとほと困っています。
同じような経験したママいませんか?また本当に私の食べづわりのせいでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 27
    • うちの子も
    • P900i
    • 05/07/13 23:02:16

    食べ物見ると激しく泣きます&#x{11:F9AC};1才2ヵ月の娘です。お腹いっぱいでも、食べ物見ると 欲しがります。なので、買い物行ったときは 小さいパックのお菓子を 持たせたり、初めに買うもの決めといて さっと済ませたりしています&#x{11:F995};

    • 0
    • 05/07/13 22:30:15

    私も食べづわりでしたがうちの2歳の子供は普通です主さんのせいにする義母や友達がよく分からない

    • 0
    • 25
    • 主です
    • SH900i
    • 05/07/13 22:27:09

    私?さん、ひかりさんありがとうございます。
    言ってわかる年ならばいいんですがまだ1才10ヵ月でどこまでわかってるんだかって感じで…結局私が甘いんですよね。買い物等はひかりさんのアドバイス通りにやってみます。
    幸い(?)執着して泣くほど欲しがるのは食べ物だけでおもちゃ等は1、2度諭すと理解しているのか諦めてくれます。スーパーで欲しがる食べ物の前を通らない事は無理なので預けてまとめ買いしたいと思います。
    ありがとうございました。

    • 0
    • 05/07/13 22:03:53

    うちは5歳と3歳です。男の子なので毎日が戦いなんて日も多いです;
    吐くまで泣かせるのが正しいのかはわかりませんが、大きくなるにつれて我慢も必要になってくると思います。

    他の方が仰ってるように、食べないより食べてくれるほうがありがたいですよね。食べ物を欲しがるならあげてもいいかもしれませんね。他のわがままだとちょっと困りますが;

    • 0
    • 23
    • ひかり
    • D900i
    • 05/07/13 21:35:19

    主サン毎日育児お疲れさまです。頑張ってるのに姑さんなどに言われるのは辛いですよね。
    食べ物の事を思い出させないようにしてもダメでしょうか?お菓子は見えない所に隠しておく、買い物は旦那さんにお子さんを預けてまとめ買いする、一緒に買い物する時はお菓子売場等の前は通らない、出来るだけ食べ物と関係ない場所(公園、児童館など)に連れて行くなど。

    • 0
    • 22
    • 主です
    • SH900i
    • 05/07/13 21:18:50

    ↓えー?さん
    食べないより食べてくれた方がいいですが…
    例えば食べ終わっても量が足りなくて欲しがるのではなくお腹がいっぱいでも食べ物を見ると欲しがるんですね。で、あげないと泣き叫ぶ→叱る、泣き叫ぶ→なだめるの繰り返しになってしまってます。
    おやつの回数増やせば変わるのかな…

    • 0
    • 21
    • 主です
    • SH900i
    • 05/07/13 21:14:47

    Dさん、ちなみにお子さんはおいくつですか?
    差し支えなければ…
    失礼だったらすみませんm(__)m

    • 0
    • 20
    • えー!
    • P900i
    • 05/07/13 21:12:25

    食が細くて食べれなくて心配するより、たくさん食べてくれるのは有り難いと思いますよ(^o^;
    躾もそうだけど、ご飯の時間に差し支えない程度におやつの時間増やしてみたりとかはどうですか?たくさん食べたいんじゃないの?

    • 0
    • 05/07/13 21:12:06

    美味しそうだね~お腹いっぱいだからまた次の時食べようね。お腹すいた時だともっとおいしいもんね~☆って促します。私は

    • 0
    • 18
    • 主です
    • SH900i
    • 05/07/13 21:06:32

    ↓Dさんありがとうございます。吐くまで泣かせる…した事がなかったです。
    泣きたいだけ泣いたら落ち着くだろうと放置した事もありますがなかなか…結局根負けの日々でした。
    食事やおやつの時間もだいたいは決めて与えてるんですが『どれだけ食べるの!?』と思うくらい欲しがって…きっと泣けばもらえるってもう思ってしまってるんだと思います。

    • 0
    • 05/07/13 20:56:06

    私も子育て中で悩みが多いので偉そうな事は言えませんが;
    うちの場合は一日三食とおやつで時間を決めてあげています。その時間外ではあげていません。ダラダラとルーズに食べさせたくないし、「遊ぶ」「食べる」のけじめをつけたいので。
    他のわがままで泣こうがわめこうが落ち着くまでほおっておきます。吐くまで泣くときもありましたが、吐いたら一旦落ち着くので言い聞かせます。今は吐くまではないですけどね。イライラしたり感情的に怒鳴ったりもありますが、ダメなものはダメと言ってあげないといけない場合もあると思いますよ。

    • 0
    • 16
    • 主です
    • SH900i
    • 05/07/13 20:30:20

    連書きすみません。
    ↓の方と書いたのはDの方です。

    • 0
    • 15
    • 主です
    • SH900i
    • 05/07/13 20:29:01

    皆さんレスありがとうございます。つわりは関係ないとのレスをいただき正直安心しました。
    ↓の方
    その通りだと自負しています。ですがどのように躾たら良いのかわからないんです…お互い意地の張り合いみたいになってあまりに泣くので結局私が根負けしてしまってるような感じで…

    • 0
    • 14
    • 家でも
    • N900i
    • 05/07/13 20:28:31

    泣けば何でもしてんでしょ。泣き叫んでもほっとけ。

    • 0
    • 13
    • 主さん
    • P901i
    • 05/07/13 20:26:31

    私ストレスたまってるからさ!ゴメンね

    • 0
    • 12
    • それは
    • D900i
    • 05/07/13 20:24:01

    泣けばママがくれると思ってるから泣くんですよ。そのままわがまま言って泣けばなんとかしてくれる躾をしていると後々まで大変ですよ。

    • 0
    • 11
    • 私食べれない方でしたが
    • P901iS
    • 05/07/13 20:20:05

    息子は異常な食欲(^o^;

    • 0
    • 05/07/13 20:19:51

    私も食べづわりだったけど、全然そんな事ナイよ~!

    • 0
    • 9
    • 主です
    • SH900i
    • 05/07/13 20:19:39

    釣りトピではありません。ムカつく名前とか…何故ですか?

    • 0
    • 8
    • 私もだけど
    • KDDI-TS31
    • 05/07/13 20:17:57

    子供そんなことないよ。関係ないですって。

    • 0
    • 7
    • 主です
    • SH900i
    • 05/07/13 20:17:49

    早速のレスありがとうございます。
    やっぱり関係ないですよね…関係ないと思ったんですが姑や友達に言われ少し落ち込んでました。
    言っても理解出来ずお店等でも泣き叫ぶ為食べ物を与えてしまう私も良くないのですが、一応スーパー等に行く前におやつを与えたり空腹では行かないようにしてるのですが…

    • 0
    • 6
    • あたしも
    • KDDI-SA32
    • 05/07/13 20:17:20

    食べづわりで妊娠中に20kg以上太りました。でも子供は普通の食欲ですよ。躾とかも関係なく個性なんじゃないかな?

    • 0
    • 5
    • 関係ないですよ
    • KDDI-SA26
    • 05/07/13 20:16:39

    私は妊娠中ずっと食べづわりだったけど子ども(♀2歳3ヶ月)は食が細いです。そして納豆・豆腐・牛乳・アジ開きをこよなく愛しています。

    • 0
    • 4
    • あたし
    • P901i
    • 05/07/13 20:14:36

    綾乃?ムカつく名前だね!釣りトピ立てんなよ!ブス

    • 0
    • 3
    • やか
    • P2102V
    • 05/07/13 20:14:06

    関係ないし、もう少し大きくなったら、そんなに執着しなくなりますよ!まだ、言っても理解できないし、うちもそうでしたけど気にしなくていいと思いますよ☆

    • 0
    • 2
    • ね!
    • P900i
    • 05/07/13 20:12:17

    私も食べづわりでしたが、子供は食べ物に執着しませんよ(^o^;

    • 0
    • 1
    • え?
    • N900iS
    • 05/07/13 20:11:17

    関係ないでしょ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ