太陽光つけている方

  • なんでも
  • はち
  • 13/02/25 18:35:46

屋根に後付けを考えています。

理由は冬の電気料金が20000、ガス代が15000と高額だからなのですが、太陽光のローンは月々おいくら払っていますか?

シュミレーションを業者にお願いしたいのですが、旦那が反対していまして。

つけている方が大体おいくらか教えて頂けたらありがたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~38件 (全 105件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/02/25 19:01:30

    >>1

    詳しいレスありがとうございます。

    夏、冬だけで考えてみると太陽光のローン払った方が安い気がしますね。

    私は頭が良くないので単純にそう思っていました。

    間違っていたらすいません

    • 0
    • 13/02/25 19:02:44

    >>2

    トピを見せて私も知識を得ようとしまして

    • 0
    • 13/02/25 19:05:25

    >>3

    一番大切な事ですよね。

    営業に来た人は太陽光付けるのに向いてる屋根ですと言っていましたが、何kW付けられるかわかりません。
    すいません

    • 0
    • 13/02/25 19:07:25

    >>4
    レスありがとうございます。

    返済額を見ると魅力的です。

    書くのを忘れていましたが、我が家はガスなので、オール電化にしなくてもいけません

    • 0
    • 13/02/25 19:10:29

    >>7
    レスありがとうございます。

    築5年半で屋根の塗り替えをしてからとは思いましたが、補強なしに付けるのはやはりよくないでしょうか。

    近所のお家は補強なしで最近次々につけているので、羨ましく思ってしまいまして。

    • 0
    • 13/02/25 19:12:47

    >>8

    セールスマンの話しはすべて魅力的ですよね。

    屋根の不安もぶつけましたがそんな事ないというし、パネルはメンテナンスいらないと言うし。

    • 0
    • 13/02/25 19:15:11

    >>10

    元を取る頃にメンテナンスなどお金がかかるのでは?と聞いたらそれはないと言っていました。

    嘘ですよね。

    • 0
    • 13/02/25 19:17:34

    >>13

    IHやエコキュートに交換時期があることを知りませんでした。

    教えて下さって感謝です。

    • 0
    • 13/02/25 19:19:11

    >>14

    理想です。

    あと5年くらいしたら外装も考えないといけないと思うので。

    • 0
    • 13/02/25 19:20:55

    >>16

    全く同じ境遇です

    • 0
    • 13/02/25 19:23:34

    >>20

    ガスはそのままの方がよいのですか?

    よくオール電化の方の光熱費見たら支払いが少なくて、ガス代を払わなくて済む様になるし、なんて甘い考えですか?

    • 0
    • 13/02/25 19:25:04

    >>21

    なるほど、足場代などもかかるのですね。

    勉強になります

    • 0
    • 13/02/25 19:42:36

    >>26
    主は北関東住みです。

    日照時間どうなんでしょう。

    • 0
    • 13/02/25 19:45:36

    >>27

    知識なく付けない方がいいですよね

    • 0
    • 13/02/25 19:54:42

    >>28

    床暖房はつけていません。
    エアコンのみで省エネモードで頑張っても二万いってしまいます。

    • 0
    • 13/02/25 19:56:37

    >>29

    そうなんですね。
    ありがとうございます

    • 0
    • 13/02/25 19:57:56

    >>30

    当たり外れがあるんですかね

    • 0
    • 13/02/25 19:58:58

    >>31
    覚えておきます

    • 0
    • 13/02/25 20:01:00

    >>34

    そういう事もあるんですね。

    頭になかったので勉強になります

    • 0
    • 13/02/25 20:02:32

    >>36
    雨漏りの話しはネットでみたことあります。

    太陽光つけて雨漏りされたら本末転倒ですもんね

    • 0
    • 13/02/25 20:03:42

    >>37

    デメリットを言ってくれると考えやすいですよね

    • 0
    • 13/02/25 20:04:56

    >>38
    そういいますよね

    • 0
    • 13/02/25 20:06:13

    >>40
    それを夢見てしまってます

    • 0
    • 13/02/25 20:09:53

    >>41

    そうなんですね(泣)

    • 0
    • 13/02/25 20:11:36

    >>43
    我が家は都市ガスです。

    メンテナンス代本当のところ高いんでしょうかね

    • 0
    • 13/02/25 20:13:40

    >>45
    専門家の意見がみれてありがたいです。

    • 0
    • 13/02/25 20:14:50

    >>47
    やはりそうなんですか

    • 0
    • 13/02/25 20:16:30

    >>50

    食洗機ないんです(泣)

    こたつも取っ払っています

    • 0
    • 13/02/25 20:19:06

    >>53
    夫婦と一歳と小学生一人の4人家族です。

    無駄遣いは減らしているつもりなのですが(泣)

    • 0
    • 13/02/25 20:20:56

    >>61
    カラスがですか!

    付けない方向に傾いてきました。

    • 0
    • 13/02/25 20:33:01

    >>64

    ありがたいです。調べてみます

    • 0
    • 13/02/25 20:34:41

    >>66
    加湿器フル稼働で洗濯も干してます

    • 0
    • 13/02/25 20:36:06

    >>68

    頭に入れておきます

    • 0
    • 13/02/25 21:49:44

    >>76

    エアコンはリビングのみ付けるようにして寝室など一切つけませんがリビングは1日中ついてます。

    • 0
    • 13/02/25 21:51:20

    >>77

    旦那にも言われました。

    進化するはずと

    • 0
    • 13/02/25 21:53:10

    >>82

    エアコンはリビングのみ1日中ついてます。

    他の部屋は稼働しません。
    光熱費あこがれます

    • 0
    • 13/02/25 21:54:30

    >>84

    デメリットの方が大きいのでしょうかね

    • 0
    • 13/02/25 22:35:19

    皆さん親切、丁寧なレスありがとうございます。

    一括で何百万払うのは、地震も多いですし、不安があります。

    100万で済み、売電も順調、光熱費も大幅削減が夢じゃないなら迷いはぶっ飛びます(泣)

    • 0
1件~38件 (全 105件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ