緊張を和らげる方法知ってる方!

  • なんでも
  • 匿名
  • 9K+cnZJvop
  • 13/02/23 00:26:15

何かあれば教えてください(;-;)
明後日に友人の結婚式に出席予定で、友人代表スピーチをしなければなりません。極度のあがり症です。一度はスピーチを断ったのですが、どうしてもと言われ、結局する事に(;-;)

どうにか、緊張せずに無事に終わらせたいです。不安で夜も眠れません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • 匿名
    • 56wACn20yI
    • 13/02/23 01:20:13

    私も同じだった。
    やらなければいけない事には変わりない。
    緊張して変な風に話す事の方が、よっぽど恥ずかしい。
    皆聞いてないし。
    って挑んだけど、やっぱり最初は緊張して、終わったらラクになった。
    緊張して損したなって思ったよ。

    長くなりましたが、
    緊張は損
    ってことで!

    早口にならないようにね

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • WkCCzp7q6G
    • 13/02/23 00:30:53

    深呼吸
    特に息を吐く事に意味があるみたいだyoーチェケラッ

    • 0
    • 4
    • くそババァ
    • 3KKotBOI2P
    • 13/02/23 00:29:00

    好きな曲を脳内に流す。

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • 8ikH5IGqFd
    • 13/02/23 00:28:40

    着ぐるみを来て行く

    • 0
    • 2
    • 経験者
    • Ldyq0mRwTE
    • 13/02/23 00:28:19

    わかるわ~


    手のひらに、のノ字書いて飲み込む


    お客様はジャガイモと思う 大概…酔って聞いてないから

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • aa/QUU5rVf
    • 13/02/23 00:27:38

    人と言う字を書く。

    ほんのりお酒飲んだら緊張もほぐれるさ~

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ