米寿(88歳)の祝い

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13/02/20 23:20:02

    うちも親戚みんな集まって食事会したよ!!
    プレゼントはプロに頼んだ似顔絵と、祖父と一緒に使えるように夫婦茶碗あげた♪
    あと、金色のちゃんちゃんこ着てもらって記念撮影もしたよ!!

    • 0
    • 13/02/20 15:18:00

    親戚みんな集まってホテルで食事会した。

    • 0
    • 2
    • 私も悩み中。
    • 13/02/20 15:16:26

    以下コピペ↓
    還暦祝いには赤いちゃんちゃんこなどを贈るしきたりがあり、一般的にもよく知られていますね。これは「暦が一巡し、赤ちゃんに戻る」という意味からきているのです。米寿の場合は色が赤ではなくて、金茶色になるというのが一般的です。
    また「米の祝い」と呼ばれることもあるようで、昔は祝いの会を催し、招待者に枡の斗掻や火吹竹を贈る風習があったとも言われます。
    最近では金茶色の衣類や日用品を贈ったり、お米にまつわる商品を贈るなど工夫を凝らしているケースも多いようです。

    いずれにしても、大切なのは米寿を迎える迄元気で長生きしたことへの感謝と尊敬を表現することです。
    おめでたい日でもありますから、賑やかにお祝いする気持ちを大切にしましょう。もちろんご本人の現在の生活や意向を確認してから計画してあげるのは当然のこと。疲労の具合や、好きなものの個人差が大きいですから、十分に確認してご本人が喜んでくれることを優先することが、本当に意義のある米寿祝いとなるでしょう。

    • 0
    • 13/02/20 15:13:06

    孫&ひ孫のコラージュアルバム作ってプレゼントしたら喜んでくれたよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ