淋しい人いませんか?

  • 友募・馴れ合い
    • 1322
    • るか
      16/04/23 08:01:48

    >>1321
    九州すごいことになってるね。
    余震、かなり怖いと思うよ。311の時こっちもずっと余震続いてたけどかなりストレスだったもん。
    揺れてないのに揺れてる感覚になるんだよね。地震酔いってやつ。
    家まで失ったり避難生活なんて相当のストレスだよね。
    盗みは本当にありえない。最低だよね。

    息子が咳が治らなくてさ。
    血液検査してもらったら百日咳だったよ(>_<)
    百日咳って小さい子がなる病気だと思ってた。
    予防接種してあるしさ。どこから移ってきたんだろう(´Д`)
    でも抗生剤も飲んでるんだけどまったく効いてない感じ。
    もう一週間咳が治らないよ。
    病院変えた方がいいかな?
    近所の病院、ヤブっぽいんだよね。
    今回に限らず、いつも薬が効かなくて再診ばっかりでさ。もう嫌になってきちゃった。
    ヤブじゃないにしても小児専門じゃないみたいで考え方が古くてさぁ。
    一応小児科は名乗ってるんだけどね。
    熱がないのにお風呂禁止にされるし、36.8でも熱が高いとか言うし、汗ばんで暑いって言ってんのに、寒いから服いっぱい着せてとか言うし。
    年寄りに診察してるみたいな言い方だよね(-_-;)
    薬が終わっても治らなかったら病院かえてみるよ。
    血液検査の結果は百日咳の数値が高かったから、百日咳は間違いなさそうだけど、マイコプラズマとかも調べてもらえばよかったよ。
    そこまで頭が回らなかった。
    マイコプラズマも咳が酷いよね?ただ、熱はないんだ。

    昨日参観懇談会だったんだけど、来週家庭訪問なんだ。
    嫌だなー。
    息子の方は初めて男の先生だよ。
    毎年悩むんだけどお茶菓子どうしよう?
    考えるのめんどくさくて、今年はペットボトルのお茶だけにしようかと思うんだけど失礼かな?
    コップに出しても飲まないし、だったら持ち帰れるようペットボトルがいいかなーと。
    息子の方は30代位の男の先生。娘の方は40代後半くらいかなぁ?の女の先生。
    3番目が今年中学生になったみたいだよ。去年と同じ先生なんだ。
    娘さんの担任の先生はどうかな?

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ