お見舞いのお金はピン札じゃなくてもいい?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/02/09 08:40:43

    ありがとうございます!地球の歩き方、映画雑誌みてみますね。
    田中なので、フルネームで書くようにします(*^^*)

    • 0
    • 13/02/09 08:39:59

    大部屋なら、花は迷惑。

    新札は非常識。

    整形外科的なら食べ物でも大丈夫かと。

    話し相手が一番欲しかったな

    • 0
    • 13/02/09 08:36:14

    >>69
    名字だけでいいと思うよ。けどどっちでも失礼ではないから、よくある名字ならフルネームでも。

    • 0
    • 13/02/09 08:33:30

    >>66
    映画雑誌もよさそう

    • 0
    • 70
    • くま五郎(・ω・。)
    • 13/02/09 08:29:29

    今リアルに入院中だけど
    寝ながらでも読める文庫本とかあまり重たくない雑誌は有り難い。本人に欲しい物聞くのが1番。入院長いか短いかで欲しい物も変わってくるし。何も要らないと言われたら見舞金持っていけばいいんじゃない。

    • 0
    • 13/02/09 08:27:49

    アドバイスありがとうございます(*^^*)

    あと、お見舞いの封筒に名前は、普通名字だけですか?フルネーム?初めてですみません(+_+)

    • 0
    • 13/02/09 08:23:15

    >>66
    私は嬉しい。私は好きな国の地球の歩き方とかよく読んでた。40代より

    • 0
    • 13/02/09 08:20:46

    >>64
    うん、雑誌持って行って顔見てから売店で温かい飲み物買ってもいいんじゃない?嬉しかったよ。

    • 0
    • 13/02/09 08:19:40

    47歳に日経ウーマンはきついですか?バリバリ働く女性です。

    • 0
    • 13/02/09 08:17:55

    お金と雑誌で十分。
    お金あったら欲しい物買いに行けるし。

    • 0
    • 13/02/09 07:53:02

    やっぱり雑誌にします。お花はあとあと困るかなと。考えすぎて頭がイタイ(+_+)他に追加でウエットティッシュとかはいらないですかね?

    • 0
    • 13/02/08 19:48:14

    状況わからないけど、私なら雑誌とか漫画とかDVDとプレーヤーとイヤホンのセットが嬉しい。

    • 0
    • 13/02/08 19:37:30

    >>61 お見舞いに来てくれるだけで嬉しいな


    暇潰しに本とか…その人の状況によるけど

    • 0
    • 13/02/08 19:34:38

    何がもらって嬉しいですか?食べ物以外で

    • 0
    • 13/02/08 03:35:11

    >>54
    だから既に他にも何人か書いている人いるけれど、病気のお見舞いにピン札はダメなの。「待ってました!」の意味になるの。ピン札は祝い事の時。お見舞いの時にピン札しか持ち合わせがなかったら、わざと折り目をつけたりするのです。

    • 0
    • 13/02/08 01:18:11

    病院勤務だけど、花のお見舞いいいと思いますよ。
    お部屋が華やかになるし、患者さんも皆さん喜びますよ。
    プリザーブドフラワー持って来る方が多いです。

    立派な花束持って来る方とかもいます。

    入院生活で沈みがちな気分がお部屋から華やかになっていいなって良いと、勤めていて思います。

    • 0
    • 13/02/08 00:07:40

    花の種類によってはアレルギーがでるものがあるみたいだから、花はやめたほうがいいんじゃない。

    • 0
    • 13/02/08 00:04:00

    >>55
    クロスワールド(笑)

    ×の世界か?スゲーな

    • 0
    • 13/02/08 00:00:53

    ついこの間入院してた私から言わせてもらうと、花は正直困る。

    私は貰わなかったけど、同室の人の花の香りが部屋中充満してて気持ち悪かった。

    病気の体に花の匂いは本当にキツい。

    雑誌とかの方が有り難い。

    • 0
    • 13/02/07 23:53:47

    雑誌とかクロスワールドとか間違え探しとかがいいんじゃない?
    暇潰し的なやつ。

    • 0
    • 13/02/07 23:16:11

    ピン札じゃなくてもいいでしょう?おばちゃんとかは良くピン札にする人多いけど、あまり気にしないよね?それよりお花はやめた方がいいよ。世話するのも大変だから。

    • 0
    • 13/02/07 23:06:57

    >>47
    これは冗談だよね?

    私は雑誌を持ってきてもらって、暇潰しになりました。

    • 0
    • 13/02/07 23:04:52

    今インフルエンザ対策で面会制限している病院もあるから、その点も確認した方がいいと思う。

    • 0
    • 13/02/07 23:01:08

    >>47マジで言ってんの?

    • 0
    • 13/02/07 22:57:59

    花の絵のパズルは?

    • 0
    • 13/02/07 22:50:10

    >>47
    こりゃ酷いわ。

    • 0
    • 13/02/07 22:47:22

    >>47
    菊は仏壇やお墓に飾る花です…

    • 0
    • 13/02/07 22:45:08

    効くの華で菊はどう?

    • 0
    • 13/02/07 22:42:11

    うちの県の大学病院は生花のお見舞いは禁止だよ。感染がどうのこうの書いてあった。だから、大学病院に出店してた花屋さんは撤退したよ。

    • 0
    • 13/02/07 22:37:23

    呼吸器科も外科もだよ。
    水やりとか本人に負担かけるし。
    今時お花ってびっくりだよ

    • 0
    • 13/02/07 22:37:15

    菓子折りが嬉しい。

    本人食べれないとしても、病室の人に配ったり。

    • 0
    • 13/02/07 22:36:58

    現金がいいわ。
    お見舞いにいく相手との関係も年齢も病名もわからないのにアドバイスしようがない。
    とりあえず個室じゃないなら花はやめなさい。

    • 0
    • 13/02/07 22:35:55

    >>10
    新劵が正解
    お札の名称は日本銀行劵ですから

    • 0
    • 13/02/07 22:34:51

    内科は特に花だめ。
    消化器内科医は特に。

    • 0
    • 13/02/07 22:33:20

    相手に家族がいるなら果物にしたら?
    でも病気の内容もよくわからないのに病院行ったら迷惑じゃないの?
    職場関係とか?

    • 0
    • 13/02/07 22:32:53

    病院によっては花が禁止のとこがありますよ。

    • 0
    • 13/02/07 22:31:38

    >>33
    私は、パズルの本(ナンプレ、お絵かきロジック)が嬉しかった。
    いい暇潰しになるし。

    • 0
    • 13/02/07 22:29:35

    >>34
    本人が花が好きなら喜ぶかも知れないけど、同室の人まで喜ぶとは限らないからね

    • 0
    • 13/02/07 22:28:06

    クロスワード

    • 0
    • 13/02/07 22:28:02

    大部屋と個室、両方の経験あるけど、大部屋で花はやめた方がいいよ。
    荷物置く場所あまりないし、邪魔。
    手のひらサイズの小さい物で、匂いがなければまあいいかなって感じ。

    大部屋にいる時に友人がばかでかいアレンジメント持ってきたけど、テーブルに置いたら食事するのに邪魔だし、ベット脇のワゴン?の上に置いたら今まで置いていた荷物の置場所に困ったよ…。
    その日のうちに、親に持ってかえってもらった

    • 0
    • 13/02/07 22:26:30

    個室じゃないです。花は喜ばれないか~

    • 0
    • 13/02/07 22:25:17

    すみません。花にしろ!ってまわりに言われたもんで(+_+)皆さんだったら何が嬉しいですか?食べ物は食べれないみたい。

    • 0
    • 13/02/07 22:23:39

    そんなに花に拘るって事は、個室なんだよね?

    • 0
    • 13/02/07 22:21:10

    >>29

    訂正ありがとう。
    今日、見舞いに行ったばかりだったんだけどわたしが行った病院は受け付けに書いてあったよ。

    • 0
    • 13/02/07 22:19:53

    個室じゃないなら花はものすごく邪魔(経験談)

    • 0
    • 13/02/07 22:17:20

    >>26
    切り花はOK。花瓶も持参するか、病院が貸し出してくれさえすれば。

    後、あげ足取りだがプリザーブドフラワー。

    • 0
    • 13/02/07 22:14:01

    >>23 気持ちは分かるけど、相手や病院の事情を優先しなさい

    • 0
    • 13/02/07 22:13:51

    >>23
    ピンクは良いんじゃない?
    白も他と組み合わせて少量ならいける。

    白だけとか、白と紫って、手向け花だよね。

    • 0
    • 13/02/07 22:11:32

    切り花
    ドライフラワー
    ブリザードフラワー
    鉢植え

    この4つは持ち込み禁止です。

    • 0
    • 13/02/07 22:10:17

    果物じゃダメかい?
    イチゴや柑橘系なら、ナイフがなくても食べれるし、ご家族がいる方なら、何でもいけるよね?
    果物が食べれないような病気じゃダメだけどさ。

    • 0
1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ