病院で乳児やけど、指切断 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~81件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/02/07 21:40:16

    保育器をドライヤーで温めるってことにびっくりした。もっとハイテクな設備かと思ってた。
    しかも赤ちゃん入れたままってすごい。

    • 0
    • 13/02/07 21:37:35

    自宅分娩のリスクだよね
    旦那さんカナリ怒ってたけど、リスク考えなかったのかな

    • 0
    • 13/02/07 21:31:40

    提携してないところから急に搬送要請、しかも危険になってから二時間もたってるのを受け入れしてくろただけでも有り難いよ

    • 0
    • 13/02/07 21:28:08

    指だけですんで良かったじゃない。命の危機だったんだから。
    一番の元は、リスクある自宅出産選んだ母親。

    • 0
    • 13/02/07 21:22:53

    テレビで足の写真見て涙出た
    本当こういうこと悲しくなる。
    自分も出産時、子供にチアノーゼの症状がでて、子供転院したりして不安な思いしたから。
    お母さんいたたまれないよね。

    • 0
    • 13/02/07 21:09:13

    >>15
    あなたのレスを見るまでそう思ってた私(笑)

    • 0
    • 13/02/07 21:06:20

    仕方ないみたいな意見も多くて驚いた
    もちろん助産師の対応は間違いだと思うけど、医師だって二人もいてなんでもっと気を配れなかったのかって思う

    • 0
    • 13/02/07 20:55:55

    助産婦さんによっては、病院に頼ったらまけ!みたいな人もいるから要注意だよね。

    • 0
    • 13/02/07 20:48:37

    >>16
    痛々しかったね

    • 0
    • 13/02/07 20:48:23

    >>15
    ごめん、私も。
    さらにはあなたのコメをみるまで気が付かなかったよ。

    • 0
    • 13/02/07 20:42:55

    >>16うん。同じく衝撃的だった…見た時ちょうど友達もいて二人で絶句。。

    • 0
    • 13/02/07 20:21:34

    写真ないの?

    • 0
    • 13/02/07 20:18:44

    これみて初めて知ったけど、元気に走り回ってたって書き込みみて良かった…と心から思った。
    自宅分娩てこういうところが怖いね。

    • 0
    • 13/02/07 20:07:13

    >>14
    中には提携していない助産院もあるから、必ず確認しなきゃいけないって、テレビで言ってるの見たことある、
    リスクもあるから、しっかり病院と提携しているところにしよう!って話してたよ

    • 0
    • 13/02/07 20:03:04

    >>15同じこと思った(^-^;
    理解するまで時間かかったや

    • 0
    • 13/02/07 20:03:00

    >>10
    私も見た。
    かなりショッキングな写真で…衝撃的だった。

    • 0
    • 13/02/07 19:49:15

    ごめん、関係ないがなんで関西弁?って思ってしまった。
    火傷か。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 産婦人科

    • 13/02/07 19:45:47

    助産院も運ぶ病院決まってるのかと思ってた。
    うちの子産後異常があったけど、NICUのある病院にすぐ運ばれたよ。
    新生児だから、様子をみるとかはしたくないって言われた。

    • 0
    • 13/02/07 19:44:15

    さっきニュースでやってた。
    その助産師は最初は小児科に連れて行ったんじゃなかったっけ?
    で、小児科で対処出来ないから総合病院に運んだって言ってたような…
    (家事しながら見てたから違ったらすみません)

    その子はもう2歳位かな?パパも男の子も顔も名前も出てたし、歩いてる映像が流れてたよ。

    • 0
    • 13/02/07 19:42:39

    >>7 2010年の事故なので今頃どうなってるのかなと思いながらトピ立てましたが、元気に成長しているんですね。失った指は戻らないけど、命あってこそですね。

    • 0
    • 13/02/07 19:42:30

    >>10
    よく読んだら自宅って書いてあるな…。テレビは助産院だったきがするから違うのかな。

    • 0
    • 13/02/07 19:41:04

    これってヒルナンデスで放送されてたやつだよね?
    火傷の写真と今の足の映像が流れてたよね。
    写真はかなりひどかったよ。

    • 0
    • 13/02/07 19:40:58

    >>1
    手間怠っただけじゃん。
    普通保育器内で熱が溜まる事も分かるべ。

    医師は治療に必死でも冷静じゃなきゃ駄目だと思うけど。

    • 0
    • 13/02/07 19:40:52

    医療ってさ
    致し方ない部分も多いよね

    命が救われたのに書類送検か…

    • 0
    • 13/02/07 19:40:03

    さっきテレビで見た。今は元気に走り回ってたよー

    • 0
    • 13/02/07 19:39:51

    医師は悪くないよね

    悪いのは助産師

    • 0
    • 13/02/07 19:39:07

    やっぱり自宅出産は何かあった時、すぐに対処出来ないから怖いね

    • 0
    • 13/02/07 19:39:06

    命に別状はないの?こう言ったらなんだけど不幸中の幸いで… 自宅分娩怖いな

    • 0
    • 13/02/07 19:38:42

    助産師もベテランだったろうに、なぜこんなことに…。
    本当、可哀想な事故だね。

    • 0
    • 13/02/07 19:37:33

    警察が、いうように、医者はしょうがないような。
    なんで、救急車で運ばないんだろう。プライド?

    • 0
    • 13/02/07 19:37:09

    生命を救うためにやむを得なかった

    ↑わからなくもないな。必死だったんだよね。医師らも

    • 0
51件~81件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ