入園準備・スタンプ,シールどっち?

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • 7O8sre521z
  • 13/02/05 09:40:18

入園を控えてるんですが入園説明会が3月に入ってからみたいで準備する物がまだわかりません。
でも,自前にわかる物は揃えておきたいと思っています。

お名前シールとスタンプ式の物はどちらが便利ですか?
また,シールだとしたら結構枚数入りますか?

すべて防水タイプがいいとかこのサイズが一番使うなどありますか?

スタンプを100キンで買ったとか見るんですけど売ってるんですか?

あと,これは説明がなくても揃えなきゃいけない物とかありますか?

わかる方宜しくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • 悩み中
    • wJxMpe7THR
    • 13/03/04 18:09:44

    シールやスタンプ使う人と、マジックで書く人どちらのが多いんだろ?

    • 1
    • 16
    • 匿名
    • vECotbmCKv
    • 13/02/05 11:54:16

    スタンプもシールも両方早割、幼稚園セットで写真屋さんで購入しました。
    アイロンは剥がれ安いから、毎回選択した後にアイロンでくっつけてました。
    年少で使いきらなくても、年中で使えたりしますよ。

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • +eNUXLBEyC
    • 13/02/05 10:47:21

    シールはベルメゾンのディズニーのやつにしてたよ。
    布はアイロンシールはどれも剥がれやすいから、勧められない…。
    布は布書きOKの油性ペンが一番良かった。
    スタンプは、布にスタンプだと色落ちして薄くなりやすい。

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • 88nUQhX/SG
    • 13/02/05 10:11:00

    幼稚園時代は全てにオーダーメードの名前シールを活用。
    小学校は、鉛筆や色鉛筆やクレヨンや絵の具の消耗品はゴム印使用。
    ずっと使える物はお名前シールと使い分け。

    • 2
    • 13
    • 匿名
    • i1J1Uhw5cV
    • 13/02/05 10:01:04

    >>5
    私はベルメゾンで買いました。
    確かに何にでも押せるけど、見えにくい物やすぐに消えてしまう物などもありました…

    スタンプもシールも作ったけど、実用性を考えると結局は油性マジックとテプラが一番だと感じました。

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • fdLXmIx7vj
    • 13/02/05 09:58:49

    何にでもおせるスタンプ(平仮名、漢字、ローマ字)セットにシール(平仮名と漢字)も付いてた。
    私はシールよりもスタンプの方をよく使った。

    • 0
    • 13/02/05 09:57:40

    アイロンシールは何回か洗濯すると剥がれたりしたから、今回は買わなかったな。お道具類用に撥水加工されたシールと、衣類用にフロッキー購入しました。試しに何にでも押せるお名前スタンプも買ってみたけど、私が下手すぎてうまく押せない…慣れればスタンプ便利そうなんだけどな…

    • 2
    • 10
    • 匿名
    • rVEG8ep5nt
    • 13/02/05 09:56:22

    シールもスタンプもあるけど、シールの方がよく使う。アイロンでつけるのもあったら便利。

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • e77vN4as6k
    • 13/02/05 09:55:25

    一番便利なのは油性ペンで直に書く事。シールは防水じゃなくても上からセロテープ貼れば余裕でOK。それで充分だったからスタンプは使った事ないなー

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • oR8S8GEYuC
    • 13/02/05 09:55:02

    >>5
    楽天とかで買えるよ!
    布、プラスチックなんかにも押せるらしい

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • biU/AVgTnf
    • 13/02/05 09:54:10

    スタンプもお名前シール、名前のアイロンプリントも用意しました。
    スタンプとアイロンプリントは布製品全般に使ったし、シールもお弁当箱やコップ等のプラスチック製品に使いました。
    シールはまだだいぶ残ってますが、まだまだ使う予定なので用意しておいて良かったです。
    3月は注文殺到で混むみたいでぎりぎりになる事もあるみたいなのでお早めに。

    • 1
    • 6
    • 匿名
    • nzNlgIUv4F
    • 13/02/05 09:53:37

    お名前シールは自分で作るの買いました(ネームランドみたいな物です。)いつでも好きな時に好きなサイズ、好きな柄で作れるので!結構作ってもらうのは1シート使い切らないので… 布地にアイロンで貼るタイプのネームシール?はシードサックママで注文したけどこちらもやっぱり余るし何回も洗濯すると剥がれたりして貼り直すの面倒なので結局私は油性マジックで名前を書くのに落ち着きました(笑)一番手早く一番長持ち!
    でもやっぱ初入園となると張り切るしネームシール作りたくなるよね(^^;)

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • SeWb5ifKDW
    • 13/02/05 09:52:05

    スタンプなんてどこに売ってるの?上履きとか、お道具セットなんかにもおせるの?

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • ghSj9qQnd1
    • 13/02/05 09:51:29

    シールは買わなかった。
    スタンプは布とか、お箸セットにも使えるから便利です。

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • LYHZBlCvkR
    • 13/02/05 09:51:14

    どっちも使ってる。
    シールはやっぱり剥がれたりもするし、枚数あっても困らないよ。小学校でも使えるしね。

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • oR8S8GEYuC
    • 13/02/05 09:49:14

    私も迷ってるけど、なんにでも押せるスタンプセットにしようと思ってる

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • wFTsgPdAz3
    • 13/02/05 09:48:07

    私はお道具はシール、服とかはサインペンでした。シールは上からセロテープを貼ることが指定されていたので防水シールは使いませんでした。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ