清荒神に詳しい方教えてください!

  • なんでも
  • 匿名
  • x9CdA5Lchl
  • 13/01/19 22:50:18

明日友人家族と兵庫県宝塚市の清荒神さんに行く予定です。

今、旦那が帰宅してきて言われたのですが昼間旦那に義母から電話があったみたいで話の流れで清荒神に行く事を伝えたら、『ペットや人が死んだら清荒神に行ったらダメ』と言われたみたいです。

確かにわが家で飼っていた犬が一週間ほど前亡くなったばかりです。

時間が遅いので義母に理由も確認できず、調べようと思っても何て検索したらいいかわからないので、わかる方いましたら教えていただけませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • 匿名
    • OcGoxH6Gce
    • 13/01/21 00:51:31

    ↓すみません
    追加、神社とか全般です。

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • OcGoxH6Gce
    • 13/01/21 00:50:18

    基本的に、喪中の方は参拝しないほうが良いんだよね。神聖な所に死=不浄、汚れを持ち込まない為にらしい。行くなら鳥居をくぐらず、鳥居のわきから入るようにって言われた。

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • GreCI9oibX
    • 13/01/19 23:11:15

    >>2
    『ペット=身内』と考えるなら…ってことでしょうね。

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • x9CdA5Lchl
    • 13/01/19 23:06:37

    >>1さん
    わざわざありがとうございます!
    ただ人間ではなくペットだから義母の言葉を聞いて『ん?』って思ったのですがペットの場合結局は気持ちなのかもしれませんね(>_<)

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • GreCI9oibX
    • 13/01/19 23:00:33

    『兵庫県宝塚市 清荒神』でググってみたら、ホームページあったよ。

    ◎身内に不幸があったのですが、お詣りに行ってもかまいませんか?

    荒神様へのお詣りは、喪が明ける(49日が過ぎる)までご遠慮ください。また、ご家庭の神棚へのお詣りもご遠慮ください。
    本堂(仏様)へのお詣りはかまいません。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ