小三の息子の字について相談します。

  • 小学生
  • 匿名
  • Enhv1poYuk
  • 13/01/19 00:32:32

一~二年生の時は、あまり気にする程の事ではなく(まだ頑張って書いてる感じもとれていた)三年に上がったくらいから、学習ノートを見ると明らかに走り書きに近いくらいの雑な字でビックリしてしまいました。
(毎日、確認する宿題や連絡ノートは、綺麗なので)先生にも「字を丁寧に書けるといいですね」と一学期から言われましたし、母親であるあたしも気にしてノート確認をしたりして本人にも促してはいますが…相変わらずな感じで困っています。
皆さんのお子さんは、どんな字を書いていますか?参考に見てみたいのと何かいいアドバイスを頂けると嬉しいです(:_;)

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20
    • 匿名
    • Enhv1poYuk
    • 13/01/20 13:29:25

    >>18 アンカー知ってましたが仕事の休憩にしていてパッとしていたので(^_^;)なるべくアンカー活用してレスしますね。
    Dsは、基本遊びと捕らえてるしまたタッチペンと鉛筆では書く感じが違うので我が家は、ノートと鉛筆派です。
    >>19 禁止令しても取り上げなければコソコソしてますよ(^_^;)Dsとかゲームに関しては、あまりさせてないんですがダンボール戦記に夢中で組み立てが楽しいみたいで…我が家は、それを取る方が効くかな?

    • 0
    • 19
    • 12のうちも三年
    • UVmg+ZI9w5
    • 13/01/20 10:09:06

    >>12今学期に先生に注意されるような事があればDSは禁止と言ってあるので危機感は感じてるみたいです。書こうと思えばましな字が書けるのに…。

    • 0
    • 18
    • 匿名
    • OgE6QP2ajC
    • 13/01/20 07:23:19

    >>17
    15⇒
    じゃなくて半角で>>と数字で
    >>15にすればレスアンカー出来ますよ。それか番号>>15をクリックして「5コメントする」をクリックすればいいですよ。
    DSの美文字をやった時期もありましたが続かなかったです(^^;

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • Enhv1poYuk
    • 13/01/20 02:47:31

    14⇒習字ですか!それも良いかと思っていましたが他に習い事をしていてちょっと我が家には痛い出費になるため硬筆で練習も良いかなと思います(^^)
    15⇒走り書き困りますよね。あとで当の本人確認したら読めないのでたまに抜き打ちでノートをチェックしてみていますが(頻繁だと凹むため)注意した何日かは、努力したであろう、それが続かず悩みます(>_<)我が家も下の子の方が綺麗です。長男の先生にも下の子の先生にもそう言われました(^_^;)
    今日、仕事出る前に課題(自習ノート)出したのでどんな風に書くか期待していますが…
    ホント何か良い策は、ないですかね…

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • liqVWYSdN+
    • 13/01/19 23:49:56

    >>13アンカーご存知ない?

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • OgE6QP2ajC
    • 13/01/19 22:20:05

    >>13
    長男も走り書き。左利きだったのを保育園の書きかたの先生が右に矯正したので汚い字に。左で書いてたときのほうが綺麗だった。いつの間にか右になっててもっと早く気がつけば良かったと後悔しています。

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • 4TuGHguHLm
    • 13/01/19 21:58:49

    うちも凄い汚くて、私が書道をやっているので週に一回ずつ子どもにも教える様にしたら硬筆でも少しずつ綺麗になって来ましたよ。

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • Enhv1poYuk
    • 13/01/19 21:46:49

    9⇒そうですね(^_^;)
    うちとかあたしとか周りの方とかも使うし良いかと思ってました。私とこういう場ではしていきます、指摘ありがとうございました。
    11⇒綺麗に書けていて羨ましいです。でも日々の積み重ねで頑張ってきているみたいだし、私も息子も頑張ってみます。我が家も自習ノートを活用して少しずつ宿題+の課題にしていきたいと思います。
    12⇒同じ悩みを持つママさんに出会えて少し気が楽になりましたが、お互いいい結果に結べたらいいですね(>_<)毎日見るものは、綺麗なのに学習ノートは見れません(^_^;)どうしたものか…

    • 0
    • 12
    • うちも三年男
    • UVmg+ZI9w5
    • 13/01/19 08:05:06

    ノート、連絡帳を毎日見て何度も、何度も、言っているのに雑な字を書きます。
    下の娘はちゃんと書いてるのに…。
    私もどうしたらいいのか悩んでます。

    • 0
    • 13/01/19 06:53:33

    4年生の息子がいます。1年生の時から「字がすごく綺麗ですね」と誉められているので参考までに。
    コテではないので写真は貼れませんが、毎日宿題はチェックして、学校で習ったようにマスの+の線や1~4の部屋を1年生の時からずっと意識させて教えています。跳ねや払いなども細かく注意しています。
    見本のように綺麗な字が書けるまで何度も書き直し。1年生の平仮名に至っては、泣きながら練習していました。…が、他のノートはやっぱり少し雑です(笑)

    • 0
    • 10

    ぴよぴよ

    • 9
    • 匿名
    • X47iw8OaKZ
    • 13/01/19 06:06:31

    >>8
    あたし→私・わたし
    じゃない?

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • Enhv1poYuk
    • 13/01/19 02:28:22

    5⇒え?では、なんと言えば良いですか?
    6⇒そうも言ったりしましたが、丁寧に書くという事が続きません。
    自分で書いたのを読める?と聞いたら読めないと答えます(>_<)じゃあ、他の人は、もっと分からないよと注意したりしました。
    7⇒仕事中の休憩にしているので明日、時間ある時にしますよ。

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • VoC+30bzrL
    • 13/01/19 01:38:21

    >>4
    時間があるときに、ってこんな時間に忙しいの?
    寝落ちする気満々でトピ立てたの?

    • 0
    • 6
    • oplC9u3MxO
    • 13/01/19 01:31:00

    うちは人に見せるものは読める字で書きなさいと言ってからましになりましたよ。

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • EOxYbCkQ82
    • 13/01/19 00:58:08

    小3にもなる子が居るのにあたしって・・・
    しっかりしてくださいよお母さん。

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • Enhv1poYuk
    • 13/01/19 00:57:58

    1⇒時間があるときにUPしますね。
    2⇒あたしでは、いけないですか?(^_^;)
    3⇒マスの十を意識してですか。確かに息子の字は、バランスも悪いです。気にしてしてみるように促してみます。

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • dUhkKaedAi
    • 13/01/19 00:46:09

    うちは、一年の時から、マスの中の+を気にしてバランス良く書くようにアドバイスしてきてたからか、上手ですよ。

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • 1caH5Srsh4
    • 13/01/19 00:44:09

    あたし…

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • XOoMDVrkjQ
    • 13/01/19 00:39:17

    まずは主から

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ