1歳になったら

  • 乳児・幼児
  • 主☆
  • vYIMsyesEt
  • 12/12/20 09:21:38

離乳食やめて、普通の大人と同じご飯を食べさせても大丈夫?カレーだったら甘口とか。一応今は、かぼちゃ、さといもの煮物とか、ご飯はふりかけとかあげています。
フォローアップミルクもあげているのですが、5時間おきと記載ありますが時間がずれた場合、朝、昼、晩でご飯とミルクでいいのかな?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 22
    • 匿名
    • fCBnybUjNa

    • 12/12/23 00:40:35

    牛乳の方が良いってことはなさそうだけど、それは好き好きじゃない?一歳すぎましたハイ牛乳じゃなくても段々でさー。

    • 0
    • No.
    • 21
    • tFJaIqptWW

    • 12/12/22 23:04:25

    >>20
    うちも2人目、3人目は大人から取り分けてそんな感じだったけど何を根拠に嘘だと?
    フォロミはあげなくても関係ない。
    牛乳はうち乳製品アレルギーだから知らないけど。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 匿名
    • RmefsSRBqA

    • 12/12/22 22:59:32

    >>19
    嘘ばっかり(笑)

    • 0
    • No.
    • 19
    • 匿名
    • +C3a0fO4L1

    • 12/12/22 22:53:52

    うちは一歳前から普通の大人と同じ(薄口にして)あげてる。
    ちなみにフォロミはご飯食べてるならあげる必要ないよ。
    牛乳あげたほうがいいみたいだよ。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 匿名
    • fCBnybUjNa

    • 12/12/22 12:29:13

    ミルクはその子その子のペースじゃないかな?うちは一歳二ヶ月くらいまで、寝起きと風呂上がりにマグで飲んでたよ。下の子一歳ちょうどは、まだ哺乳瓶で3~4回飲むし。食べ物は一歳だとまだ同じ物は無理かも。味噌汁の具とかそういうなんとなく食べられそう
    なもの大体わかるよね?適当でごめん。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 匿名
    • bh5aGBpKCv

    • 12/12/22 11:43:57

    >>15
    なんで?
    言ってることは正しいよ。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 匿名
    • CkUkgzLd5W

    • 12/12/22 00:19:43

    二人目はそんな感じにな………りそうww

    • 0
    • No.
    • 15
    • 匿名
    • av/PKKJHjb

    • 12/12/22 00:09:47

    >>12
    あなたのやり方だけが全てではないのに随分と上から目線ですね

    • 0
    • No.
    • 14
    • 匿名
    • 3pWlyLV6u2

    • 12/12/20 18:54:02

    うちは離乳食よく食べる子だったからミルクは1歳前からもう飲ませてなかったよ。
    時間で飲ませる必要なんてないんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 13
    • 匿名
    • +WWY8xS5hj

    • 12/12/20 16:58:39

    好きにすればいいよ。
    一歳ならなくてもマックのポテトたべさせる人もいるしね。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 匿名
    • bO9rzMODdo

    • 12/12/20 16:07:42

    一応1歳半まで離乳食。そのあともいきなり大人と同じにするんじゃなくて幼児食を経て徐々に大人と同じにするんだよ。
    ふりかけも大人のは塩分高い。
    おかずに薄味つけてるなら1歳でふりかけいらない。

    なんで何も知らないの?
    釣り?

    • 0
    • No.
    • 11
    • 匿名
    • H2UiHCp2Ge

    • 12/12/20 13:47:59

    その時期はカレーはルウだけ別にしてたよ。
    1歳からのバーモント。
    旦那が甘口しか食べられない子供舌たので1歳半位から大人と同じ甘口バーモント。私だけ皿に盛った後タバスコかけて食べてる。
    ご飯しっかり食べるならフォロミも卒業してもいい時期だよね?私は完母で1歳すぐであっさり卒乳しちゃったから詳しくないけど、きっちり5回とかじゃなくていいと思う。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 匿名
    • Og06Ztd6lv

    • 12/12/20 13:42:01

    今一歳七ヶ月。
    カレーは、アンパンマンのレトルトのにしてる。さすがに香辛料とかすごそうだから。それ以外は、少しずつ大人のに近づけてる。基本薄味で別に作ります。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 匿名
    • 3RndKAxOnw

    • 12/12/20 10:58:19

    今一歳半、

    から揚げやらウインナー、魚肉ソーセージ、ラーメン、卵焼き、食べてます。カレーはレトルトのカレー食べてます。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 匿名
    • FC63J+u7pW

    • 12/12/20 10:19:53

    もうすぐ二歳だけど市販の大人のルーで作ったやつあげたの最近です。
    普段も未だに薄味。
    外食も最近やっとお子さまランチみたいなやつ食べたりし始めたとこです。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 匿名
    • IBAJcvciDw

    • 12/12/20 10:01:12

    1歳半でもカレー粉でさえ少量で風味づけ程度と本に書いてあります。

    カレールーは塩分油分添加物がてんこ盛りだから内臓に負担がかかります。
    それでもいいと思うならどうぞ。

    • 0
    • No.
    • 6
    • xZCzgL6gS0

    • 12/12/20 09:41:51

    進み具合にもよると思うけどとにかく塩分と脂質はすくなめに。あと喉煮詰まらせないように。
    フォロミだけじゃなくお茶も飲めるように。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 匿名
    • zqkDbfP60x

    • 12/12/20 09:34:51

    うちは1歳は子供用を別鍋で作ってたよ。カレーは刺激が強いと思う。

    • 0
    • 4

    ぴよぴよ

    • No.
    • 3
    • 匿名
    • meuz7SQ2kH

    • 12/12/20 09:29:56

    だめだよ。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 匿名
    • Iq0/TUH1Yx

    • 12/12/20 09:29:02

    うちは一歳2ヶ月だけどカレーはまだ赤ちゃん用のレトルトあげてる。
    フォローアップも一歳すぎたあたりからあげたりあげなかったりでまだらになりいつの間にかやめてました。
    ご飯は煮物は大人と一緒、揚げ物もあげていいときいたからあげてるけど、ほぼ食べない。ポテトくらいかな~
    だいたいは大人と一緒になってきたかな~いいかどうかは分かりません…

    • 0
    • No.
    • 1
    • 匿名
    • Q4LcTC3n69

    • 12/12/20 09:27:49

    本を買え。
    トピサーチしなさい。
    どのくらい進めてるのか知らないけど、離乳完了するのは一歳半ですよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ