ノロウイルス大流行の兆し 年末ピーク

  • 病気・健康
  • 匿名
  • 12/11/27 22:46:02

2012/11/27(火) 10:20

ノロウイルスを中心とした感染性胃腸炎が流行し始めている。

過去10年間で最も流行した2006年に次ぐ勢いだ。

例年、12月初旬から一気に増えて年末にピークを迎える。

専門家は手洗いなど感染予防を呼びかけている。

国立感染症研究所によると、最新の1週間(5~11日)で、全国3千カ所の小児科で確認された患者は1カ所当たり平均8.75人で4週連続の増加。

患者の中心は乳幼児で、0~5歳までの患者が全体の6割以上を占める。

宮崎、福岡、熊本などの九州地方や西日本を中心に、全国的に増える傾向にある。

ノロウイルスは発症すると熱が出て吐き気や下痢などを起こし、脱水症状になることもある。

ウイルスを含んだ嘔吐(おうと)物や便から広まり、保育園や小学校などで集団発生することが多い。

耳かき一かきほどの量の便に1億個以上のウイルスが含まれ、10~100個が体に入っただけでも感染するという。

感染研ウイルス第二部の片山和彦室長は「食前にしっかりと手洗いをすることで予防してほしい」と話している。


朝日.com

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1597件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/04/15 13:46:22

    >>1596
    あるらしいよ。

    • 0
    • 13/04/15 13:18:39

    昨日遊んだ子が夜中から吐いていると…
    吐いたものからの感染ですか?吐く前でも感染してる可能性はありますか?

    • 0
    • 13/04/15 06:58:51

    >>1594
    わぁー!
    ありがとうございました!><

    • 0
    • 13/04/15 06:13:42

    >>1593受診されたほうがイイですよ
    みんながみんな同じ症状ではなく軽く済む人もいるし、検査しないとわからないです。赤ちゃんいるなら尚更。赤ちゃんにうつったら下痢からの脱水とか大変!

    • 0
    • 13/04/15 05:59:26

    一昨日
    熱38℃、頭痛、下痢、嘔吐(常に吐いてるわけではなく、食べたり飲んだりした時のみ吐き気。何も食べれなかった)

    昨日
    微熱37℃、下痢、胃のムカムカ(一応吐かずに色々食べれた)

    今朝
    熱なし、まだ食べてないからか?胃のムカつきとかはなし、水下痢


    これはノロ関係ありますかね?
    ノロの場合常に吐き気がしたり熱が長引いたりとかなんでしょうか?
    私はただの風邪だと思っていて
    授乳中だし、旦那が仕事に車を乗って行ってしまったため一昨日~昨日病院に行けませんでしたがトピに目を通して心配になりました。

    熱も下がってご飯も食べれる様になればあとは治るの早いですか?(;_;)

    • 0
    • 13/04/15 05:23:30

    千葉県
    昨夜から下痢と嘔吐続いてます。辛い

    • 0
    • 13/04/09 14:28:57

    うちは前のピークの時に、上の子が私の1週間後にうつりましたよ(泣)

    • 0
    • 13/04/07 18:51:57

    ちょうど一週間前に子供が吐いて、今日旦那が嘔吐したんですけど、息子からうつったんでしょうか??一週間も潜伏期間ってあるのでしょうか?

    • 0
    • 13/04/07 01:04:50

    >>1588
    さいたま市だから埼玉南部だよね。
    確かに都内寄りではあるけど、、。
    因みにうちもさいたま市付近だけど、周りではそこまで流行ってはいないようです。

    • 0
    • 13/04/05 22:41:17

    ありがとうございます☆

    埼玉のどの辺なんですかね?都内よりの実家にいくのですが(泣)

    • 0
    • 13/04/05 12:56:18

    さいたま市は相変わらず警報出てるよ~
    減ってはきてるみたいだけど。

    • 0
    • 13/04/04 23:42:50

    まだ埼玉流行ってる?

    • 0
    • 13/03/30 12:05:00

    マジか

    • 0
    • 13/03/29 17:23:31

    群馬県
    旦那ノロ
    子供ロタ

    • 0
    • 13/03/29 16:55:49

    またじわじわ流行り出してるよね。
    要注意。

    • 0
    • 13/03/29 16:52:40

    >>1579
    蓋閉めて流さないと周りに飛び散ってるらしいよ。
    蓋閉めて流してトイレを塩酸消毒すればいいよ。

    • 0
    • 13/03/29 13:07:50

    子供が嘔吐→発熱→下痢でロタでした。

    今、流行っていて乳児より大きい子(小学生)が重症化してるみたい。

    埼玉県

    • 0
    • 13/03/29 10:22:35

    まだ流行ってるの??

    • 0
    • 13/03/29 10:15:58

    朝から気持ち悪くて吐いた、水下痢
    ノロかな

    吐いた便座は流せば問題ないですか?

    • 0
    • 13/03/20 12:31:13

    埼玉流行ってるんだね。春休みで埼玉の実家にきてるけどフラフラしない方がいいのかな。

    • 0
    • 13/03/20 06:46:36

    今、ノロ単発ででてるけど、ロタ流行ってるからね。ノロよりロタのが脱水しやすい。

    • 0
    • 13/03/20 06:40:39

    兄弟でノロ。兄は下痢も治って吐かなくなり、食欲も戻ったから保育園行かせたのにまた昨日吐いた…。

    弟も一度完治したようなのにぶり返したしなんなんだろう。弟のクラスでは入院してる子もいるみたい

    三重県

    • 0
    • 13/03/20 05:37:56

    ノロ怖いね&#x{12:F39A};
    娘もいるのになったらどうしよう&#x{12:F7CE};

    • 0
    • 13/03/20 05:35:43

    >>1569
    そうみたいだよね。
    保育園でも流行りだしたって昨日先生が言ってたよ。埼玉南部

    • 0
    • 13/03/20 05:23:34

    >>1570
    全然なるし
    友達なんて毎年の恒例行事だよ

    • 0
    • 13/03/20 05:19:35

    >>1570大人もなるよ

    • 0
    • 13/03/20 05:09:39

    東浦住み
    その友達、養鶏やっている親だけど大丈夫かな?

    • 0
    • 13/03/20 05:00:58

    東浦住み
    親が旅行先でノロ?
    んで友達も移ったって

    大人でもあるの?

    • 0
    • 13/03/20 01:07:40

    また流行りだしてるみたいだね。幼稚園でも何人か出たって報告あった。埼玉

    • 0
    • 13/03/19 13:52:58

    昨日夜中から水下痢と嘔吐 まだ水下痢は続いてます 熱も八度出ました まだはやってるんですかね&#x{13:4527};

    • 0
    • 13/03/19 00:36:14

    東京都立川市住み。
    1歳の息子が夜10時頃から3回嘔吐してる。下痢は一回柔らかめと今さっき水下痢出た。4歳のお姉ちゃんが日曜日から腹痛訴えてるけど、嘔吐なし。あんまり食べてないから下痢は少しだけ。私は昨日朝から腹痛と少し下痢気味。
    でも私は生理前だからかな。

    息子が寝ながら吐いてしまうから、様子見てるけど、寝苦しいのか寝返りばかりうってる。
    明日病院連れて行くけど、嘔吐いつまで続くんだろう。病院ちょっと遠いし、着替え結構持って行かなきゃ。
    本当憎いウイルスだ。

    • 0
    • 13/03/17 11:18:49

    県ですか?市まで書いてもらえると助かります

    • 0
    • 13/03/17 03:15:09

    1週間前から下痢
    昨日の夜から嘔吐繰返して救急行ってきた。
    整腸剤と、嘔吐止めの座薬貰ってきたけど、座薬入れても寝ながら吐く。
    なんだろうー。

    • 0
    • 13/03/17 03:11:02

    今小1息子が嘔吐した。微熱もある。
    もうノロは大丈夫と思い気を抜いてたわ(;_;)

    家族にうつらないように気を付けなきゃ。

    • 0
    • 13/03/17 02:50:25

    昨日から息子(1才半)が嘔吐下痢。
    さっき熱でてきたよ…
    嘔吐下痢て熱でるんだね。可哀想。

    • 0
    • 13/03/15 08:29:48

    >>1561

    ほんとだー嫌だねぇ。そういえば近くの幼稚園でロタが流行ってるって聞いた。越谷市です。

    • 0
    • 13/03/15 01:06:34

    >>1543
    さいたま市の感染症ページみたらまた12月ぶりに胃腸炎は一拠点20人越えていて警報が出されていました(涙)インフルエンザは終息してきたのに…
    春だからロタが流行ってきてるのかな? どちらにしろ春休みに入って人も増えるしやだなー。。

    • 0
    • 1560

    ぴよぴよ

    • 13/03/14 18:15:13

    >>1557 ありがとうございますm(_ _)m

    いつまで続くのかわからず、不安だったのでレス頂けて良かったです。 逆に軟らかいものしか食べてないからかな?など考えたりしてたので、少しやわらかいご飯をあげてみます。

    • 0
    • 13/03/14 17:20:43

    >>1557
    打ち間違い、すみません。

    小田原X
    お大事に◯

    すもません。X

    すみません◯

    • 0
    • 13/03/14 17:17:25

    >>1556
    うちの子も修学前に下痢が3ヶ月、治らなかった事があります。
    元々の腸内バランスが、あまり良くなかったりすると下痢が長引くみたい。

    食欲あっても元気があっても、食事に気をつけないと長引きますよ。
    お粥やウドンばかりだと腹持ちが悪いから白飯を、良く噛んで食べさせてはどうでしょう?
    うちの子の時は症状が軽くなるまでは野菜、果物、肉、脂っこい物は絶対に避けるように言われました。お子さんも好きな物が食べれず可哀想だけど気長にいくしかないと思います。よいアドバイスできず、すもません。小田原して下さい。

    • 0
    • 13/03/14 14:53:11

    すみませんが相談させて下さい(>_<)

    1週間前から小3の子供が下痢で、病院に行き胃腸炎と言われました。 元気も食欲もあり、おかゆとうどんを繰り返し食べていますが、下痢は治りません。子供は『お腹が空いた』とずーっと言っているし、飲み物も暖かいお茶をあげてます。 元気が良く寝ているのも嫌だと言って、私もどうしたらいいかわかりません(>_<) ちなみに昨日も病院に行き、薬を貰ってきました。 どなたかアドバイスお願いします。

    • 0
    • 13/03/10 19:27:05

    >>1553 そうですよね。薬やめてもいいのかな。ビオフェルミンもでてるのでビオフェルミンだけ飲んでおこうかな。

    • 0
    • 13/03/10 18:13:41

    >>1544
    周りでも流行ってますか?
    うちは戸田ですが周りや学校では流行ってはいないようなんですが、、、

    • 0
    • 13/03/10 17:38:36

    >>1552
    下痢止めダメな気が…
    菌を体から出さなきゃいけないから止めちゃ駄目なはず!

    • 0
    • 13/03/10 17:36:21

    私も今週なったよ。千葉県八千代市。
    というか、下痢止めだされたんだけどネットで調べたら整腸剤だされるんだよね?下痢止めでいいのかな。

    • 0
    • 13/03/10 16:47:59

    今日胃腸炎なった辛い

    • 0
    • 13/03/10 15:48:26

    車内で吐かれた場合の消毒ってどうしていますか?

    • 0
    • 13/03/10 15:05:58

    岩手県流行ってるよ!!

    • 0
    • 13/03/10 13:14:29

    急性胃腸炎(ノロかな?)流行ってます。埼玉よりの千葉

    • 0
1件~50件 (全 1597件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ