幼稚園受験

  • 乳児・幼児
  • PC
  • 04/10/03 17:05:26

幼稚園受験した方居ますか?うちの子は来年から幼稚園で8月に受験しました。私立なので月々の金額も高いけど、それなりのメリットがあったので決め、先日合格通知が届きました。この幼稚園は小、中、高、大まであって、幼稚園合格した場合、優先的にエスカレーターで上に上れるのですが(もちろん他の学校へ進学も出来ます)その事で義母と対立してしまいました。私は、子供が普通の公立とかに行きたいと言うなら小学校から公立でも良いと思ってるのに、義母は私立に入れる事が気に入らないって・・・。しかも受験までさせた事に対してすごく怒ってます。そんなに受験がいけない事なんでしょうか?うちの場合、家から1番近い事と、金額は高いけど(月4万)幼稚園が行っている教室(英語・ピアノ・水泳・バレエなど)に好きなだけ通えるので習い事に通わせるよりは安いと思って決めただけなんですが・・・。みんなは幼稚園受験って悪いと思いますか?ちなみに受験内容は
『あ~んまで言えるか?』
『自分の名前を言えるか?』
『今日の朝ごはん何食べた?』
などで、普通の3歳児なら誰でも答えられる質問です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • こぐまちゃん
    • D505i
    • 05/10/03 20:11:38

    うちは私立じゃなく先月、国立を受験し合格しました。私立と比べると金銭的に安くて違いも沢山ありますが、受験に関しては子供が嫌がっていなければいいんじゃないかと思います。しかも親子努力してせっかく合格してるのに。旦那さんの考えはいかがですか?うちは旦那からお受験を言い出したのでお義母さんは幼稚園に関して意見してきませんよ。なかなか嫁姑意見が合うことなんて無いですが、くじけず頑張って下さい。

    • 0
    • 4
    • ↓のPCさんへ
    • KDDI-SA32
    • 05/10/02 04:37:53

    うちの子も修正で4歳になりますが、言葉の発音が聞き取りずらく名前も言いません。
    さすがに少し焦ります。
    お互いに子供の言葉の心配が早く過去になるといいね‥
    トピずれ失礼しました。

    • 0
    • 05/10/01 22:34:15

    うちの子(3歳)は外で他人に名前を聞かれても答えられません。
    言葉が遅いのは分かっているけど、やっぱり普通じゃないんだなぁ…と少し傷付きました。。
    トピずれしてしまいましたが、お子さん本人が嫌がっているのに無理矢理お勉強させたり教室へ通わせたりする訳じゃなければ、幼稚園受験が悪い事だとは思いませんよ。

    • 0
    • 2
    • 響きじゃないかな?
    • KDDI-SA32
    • 05/10/01 17:51:14

    私立イコールお嬢様学校‥みたいな(笑)
    昔の人だからね(^。^;)
    うちも私立だけど家庭的だよぉ~(笑)
    今は年中だけど年長になっても、文字書きなんかやってないんじゃないかなぁ?

    • 0
    • 1
    • 参加
    • KDDI-CA31
    • 05/10/01 05:53:43

    上げ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ