便乗]うさぎ見たい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 640件) 前の50件 | 次の50件
    • 531
    • ぐるぐるタイフーン
    • 16/09/08 04:06:34

    ネザーランドドワーフ8ヶ月の女の子です^ ^

    • 0
    • 530
    • ぴよぴよぴより
    • 16/09/03 19:36:38

    ネザーランドドワーフぅぅ

    • 0
    • 529
    • かき氷(ストロー2本)
    • 16/09/01 18:25:05

    モフモフ

    • 0
    • 16/08/30 19:17:36

    >>527写はれてなかった

    • 0
    • 16/08/30 19:11:32

    毎日ブラッシング

    • 0
    • 526
    • 教えてくださいお願い致します
    • 16/08/28 12:01:16

    5ヶ月になるうさぎの女の子がいます、今の所なんの病気やトラブルもありませんが、周りでスナッフルとかうっ滞とか虫下しとかよく聞きます。
    うさぎはなかなか調子が悪いのを分かりにくい動物なので、健康診断のために病院に連れて行ってもいいと思いますか?


    北区のさかいどうぶつびょういんに行こうと思っています。

    • 0
    • 16/08/28 06:39:41

    4歳になるメス。今日は爪切りと健康診断してもらいに病院行かなきゃ。

    • 0
    • 16/08/27 14:08:01

    換毛期で、ブサ期になっててそれがまたかわいいです。

    • 0
    • 16/08/27 14:05:44

    私も!
    チロちゃんファンになりました!
    もっと見たいです(*^^*)

    • 0
    • 16/08/27 13:45:54

    みたいな!

    • 0
    • 521
    • サーターアンダギー
    • 16/08/15 09:41:01

    海の日に来たので、(うみ)といいます。

    • 0
    • 520
    • マカロニグラタン
    • 16/07/12 01:06:02

    チロちゃんです★

    • 0
    • 519
    • マカロニグラタン
    • 16/07/01 16:02:13

    ロップイヤーもうすぐ産まれて3ヶ月!

    • 0
    • 518

    ぴよぴよ

    • 16/07/01 15:57:00

    ズンッッ

    • 0
    • 16/06/29 14:24:14

    最初はおとなしくてなつこくてナデナデも抱っこも大好きな子だったけど、自由(部屋んぽ)と爪切りを知ってから、私たちから俊敏に逃げて行くT_Tなでなでぺろぺろあはは~ってやりたかったな、可愛いから良いんだけどね(笑)

    • 0
    • 16/06/29 14:11:20

    うさぎトピがあって嬉しい!
    ここで色々情報交換したいです!

    • 0
    • 16/06/29 06:17:57

    ちなみにうちのうさくん!

    • 0
    • 16/06/29 06:16:33

    >>411
    うちの♂ネザーも、部屋んぽの時はソファーの上で必ずオシッコをします…
    なのでソファーの上にペットシーツを敷き詰めてから出すのが日課になってます… もう今からトイレしつけは遅いですよね… 3才で去勢はしてません。
    ちなみに、なでなでは大好きだけど抱っこは暴れて大嫌いのようです…

    • 0
    • 16/06/29 05:58:52

    あげー

    • 0
    • 16/06/25 16:14:27

    顔洗ってる

    • 0
    • 16/06/21 04:01:15

    あげ

    • 0
    • 16/06/13 13:37:14

    うさぎが寄ってくるから癒されて撫でようとしたら、避けられてなんなの??って感じで見られるから凹む。

    • 0
    • 508
    • くじらの竜田揚げ
    • 16/06/07 00:47:14

    >>506もしやるなら最初から。

    • 0
    • 16/06/06 21:39:56

    スナッフルになった事ありますか?
    一週間前に薬処方してもらいやっと、くしゃみもしなくなりました。
    薬飲むのを嫌がるんですが皆さんはどのように飲ませてますか?

    • 0
    • 16/06/06 21:39:46

    >>505
    ありがとうございます。
    うさぎの多頭飼いは難しいですかね(T_T)

    • 0
    • 16/06/05 11:11:42

    >>504私なら一頭飼いで我慢します…先住ウサギが何であれストレス溜まるのが目に見えてる。可哀想…

    • 0
    • 16/06/05 01:25:19

    手を噛むような子が落ち着いて温厚な子になる場合もありますかね?
    先日お店でいいなと思った子が手を噛んだりするヤンチャな子だったので飼おうかどうか迷っています(>_<)
    先住うさぎがいて少し神経質なところがあるので、ヤンチャな子だとうるさくしたりしてストレスになってしまいますかね(>_<)

    • 0
    • 16/06/05 00:14:09

    ふれあい広場にて^^*

    • 0
    • 16/06/03 18:49:09

    >>501はい、草はたんまりとあげてあげて下さいね。

    • 0
    • 501
    • グリーンピースごはん
    • 16/06/03 17:38:05

    >>500
    497です!ありがとうございます。フードはそんなにあげなくてもよかったのですね!
    チモシー中心にしてフードの量を減らしてみます。

    • 0
    • 16/06/03 16:31:05

    >>497あと、ひとつまみおやつ程度にしかフードはあげませんよ!チモシーだけで十分。これが赤ちゃんや老年期ならフードも栄養補給に加えますが。

    • 0
    • 16/06/03 16:28:30

    >>497うちのネザーランドドワーフくんは、一匹飼い、おしっこかけたりするけど時期やパターンがわかるので我慢できます、去勢は可哀想だからしてないよ。
    メスはしないと病気になるとは聞いたけど。

    • 0
    • 16/06/02 22:52:59

    >>496
    ありがとうございます!
    ロップちゃんかわいい(*^^*)
    反抗期とかあるんですね(>_<)

    • 0
    • 497
    • フルーツポンチ
    • 16/06/02 08:33:28

    うちのはロップのメスとネザーのオスがいます。メスは8月に去勢するのですが、オスはしなくてもいいのでしょうか?
    あと、メスは6ヶ月で体重が1、8キロありポッチャリなんですが、フードをやめてチモシーだけにしたほうがいいでしょうか?

    • 0
    • 16/06/02 07:50:09

    >>495性格は今は大人しいかな?
    この子は三ヶ月なったとこです。
    反抗期ロップちゃんです。

    • 0
    • 16/06/01 21:30:35

    >>493
    子うさぎさんかわいい!!
    性格はどんな感じですか??
    もう1匹も見たいです(*^^*)

    • 0
    • 16/06/01 21:29:28

    >>492
    そうなんだ(*_*)
    教えてくれてありがとう!

    • 0
    • 16/06/01 21:22:39

    2羽います!2ヶ月半のネザーちゃんです!

    • 1
    • 16/06/01 21:19:47

    >>490
    うん。そんな感じ。更に抱っこ嫌い、撫でられるのも好きじゃない、懐きにくい、トイレの覚えが悪かった。

    アメファジやホーランドロップはお迎えした翌日には寄ってきたし、トイレもすぐ覚えたし、穏やかで撫でられたり抱っこ好きばかりだったからネザーは扱いにくいって思ったよ。

    • 0
    • 16/06/01 21:16:46

    >>489
    違うよ

    • 0
    • 16/06/01 21:09:02

    ネザーランドドワーフは気が強い子が多いのかな??

    • 0
    • 16/06/01 19:16:26

    >>484
    うさぎは人間の年齢に例えると一年で8歳増えるから三歳なら24歳だよ。

    • 0
    • 16/06/01 19:03:03

    >>487
    遅くなってすみません!
    病院へは定期的に歯をカットしに行っています(>_<)
    先生は噛み合わせのことは特に何も言っていませんでした。
    ペレット型牧草というものがあるらしいのでそれを試してみようと思っています!

    • 0
    • 487
    • フルーツポンチ
    • 16/05/28 23:00:06

    >>486
    噛み合わせ悪くなってるのでは?
    病院連れてった方がいいですよ!
    チモシー食べないのはよくないですよ。

    • 0
    • 16/05/28 22:30:14

    6歳半のミニウサギを飼っているのですが、全然牧草を食べてくれなくてペレット食べ放題状態になってしまっています。
    色々な牧草を試したのですが全然食べてくれません。
    アルファルファですら食べません。
    ペレットを減らしても絶対に牧草は食べようとしません。
    何かいい方法はありませんか?

    • 0
    • 16/05/28 21:20:11

    >>482自分より下に思われてるとかは?
    あまりビクビクしたり許したりしてると調子に乗るってブリーダーさんが言ってたよ。

    • 0
    • 16/05/28 20:02:14

    >>482
    うさぎさんってかなりグルメですよね(^_^;)
    3歳だと人間でいうと30歳ぐらいかな?
    長い反抗期だと思って頑張ってください少しでも穏やかな子になるといいですね

    • 0
    • 16/05/28 11:42:30

    >>481
    五歳になったら、心を開いてくれると信じて頑張ります。

    • 0
    • 16/05/28 11:41:31

    >>480
    三歳なんですけどね…
    舌が彦麿呂みたくグルメになってしまい気に入らないレタスの種類は「ケッ」って感じで食べないし…
    気長に頑張ってみます。ありがとうございました。


    もしかすると…オスなのかな(-o-;)

    • 0
1件~50件 (全 640件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ