男子高校生が校内で転落死=体育の授業中

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 12/11/21 17:48:41

十数メートル下に―東京・文京

時事通信 11月21日 16時34分配信

 21日午前10時半ごろ、東京都文京区向丘の中高一貫校「学校法人郁文館夢学園」で、高校1年の男子生徒(16)が体育の授業中、グラウンド脇にある段差から十数メートル下に転落した。
生徒は病院に搬送されたが、全身を強く打っており、約1時間後に死亡が確認された。
警視庁駒込署によると、生徒が落ちたのは体育館とグラウンドの間のスペースで、10メートル以上の段差があった。同署は生徒が転落防止の柵の向こう側に落ちたポリ袋を取ろうとして、誤って転落したとみて調べている。

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 12/11/22 10:51:27

    >>35
    親が放置しなければ良いだけ
    高校生…
    痛い

    • 0
    • 12/11/22 10:50:44

    話逸れるけど「郁文館夢学園」って夢という文字が増えててびっくり。私の高校時代は「夢学園」じゃなかった記憶。

    • 0
    • 12/11/22 10:49:41

    >>39
    お子さんいくつ?

    • 0
    • 12/11/22 10:36:15

    ADHDとかかもしれないよ。
    うちの息子も何するか分からないもん。

    • 0
    • 12/11/22 10:02:59

    >>35
    ガラスも危険。
    フェンスのような網目の物が良いと思う

    • 0
    • 12/11/22 09:19:37

    >>35
    でもガラスも割るよ?
    私の従兄弟がそれで亡くなった。
    マンションの転落防止のガラスに乗って遊んでたみたいで割れて一階まで転落した

    • 0
    • 12/11/22 09:16:09

    >>35柵があるんだから、昇らないように目を離さなければいいんじゃない?

    • 0
    • 12/11/22 09:11:37

    でもさぁ、運動会とか行事で来た小さい子がもしあやまって落ちた場合とか考えて下にマットをひいておくとか、むしろネットじゃなくてガラスばりでよくない??

    • 0
    • 12/11/22 08:46:20

    学校可哀想。
    自業自得なのに。

    網の上で跳んでたってトランポリンじゃないっつーの。

    • 0
    • 12/11/22 08:23:26

    >>30
    学校全否定だったね。フェンス乗り越えなのに「子供はやんちゃだから入りたくなるんだ!」とかなんとか…。
    だから子供じゃないって。
    窓から転落したら「窓に金網してないから!」と責めるのか…

    • 0
    • 12/11/22 08:17:29

    ポリ袋なんかなんでわざわざ取ろうとしたんだろ。
    気の弱い生徒が、お前取りに行けよーとかジャンプしてみろと言われてたら...とかちょっと考えちゃった

    • 0
    • 12/11/22 08:16:53

    >>29
    有り難う。やっと理解。
    そりゃ、危ないね(-_-;)

    • 0
    • 12/11/22 08:16:25

    >>26
    当たり前の意見だね。
    テリー伊藤は逆の意見だったけど。

    • 0
    • 12/11/22 08:15:52

    >>27
    そーゆーこと

    • 0
    • 12/11/22 08:15:41

    けど、なんでネットだったんだろうね。中高だと色んな競技するし、重たい物が落ちる場合もありそうだから金網すれば良かったのに

    • 0
    • 12/11/22 08:14:50

    >>16
    要するに、その左の黒い部分にボールとか落ちないようにネットが張られていて、男子生徒がトランポリンみたいに跳ねてたって事?

    • 0
    • 12/11/22 08:12:55

    スッキリでやってる。「小学生じゃないんだから、危ないのは分かるはず…」だって

    • 0
    • 12/11/22 08:12:20

    学校いい迷惑だわ。

    • 0
    • 12/11/22 08:11:36

    なんで先の事考えられないんだろ。

    • 0
    • 12/11/22 08:09:48

    通気や光取り込むためじゃない?

    • 0
    • 12/11/22 08:08:52

    >>21
    光と風を取り入れる為の吹き抜け だって。
    土地が狭いから、地下体育館は広く出来る。地下は暗いから吹き抜け。

    • 0
    • 12/11/22 01:19:06

    そもそも、この穴はなんの為にある穴なの?

    • 0
    • 12/11/22 00:57:08

    御冥福をお祈り致します

    親がモンペじゃない事を祈ります

    • 0
    • 12/11/22 00:39:11

    この学校の卒業生は「ボールとかが落ちないための転落防止の網だから柵があるし誰も入ろうと思わない。」って言ってたよ
    しかもこの子、柵の中に入って飛び跳ねてたらしいじゃん
    そりゃ落ちるよ

    • 0
    • 12/11/21 22:58:37

    自業自得だろー
    ご冥福をお祈りします。

    • 0
    • No.
    • 17
    • どろんぱ

    • 12/11/21 22:55:33

    >>16
    この柵を越えて向こう側へ…
    あほ過ぎる。

    • 0
    • 12/11/21 22:51:49

    貼れるかな?

    左側の黒い部分から落ちたんだね。

    地下は三階まで吹き抜けになっていたそう。

    • 0
    • 12/11/21 22:01:59

    ニュースで見たけどいまいち分からなかった。てかなんでポリ袋が?
    親はショックすぎるよね…。

    • 0
    • 12/11/21 21:39:32

    >>2>>3>>4
    地下に落ちたんだよ。

    • 0
    • No.
    • 13
    • どんなネットなの?

    • 12/11/21 19:16:15

    写真ないよね

    • 0
    • 12/11/21 18:28:18

    >>10
    生徒にも、というか完全に生徒の過失。そもそも授業中に何やってるんだか…

    • 0
    • 12/11/21 18:24:55

    ネットに飛び跳ねるなんてふざけてたんだろうな

    • 0
    • 12/11/21 18:18:08

    人の転落防止ってよりは、ボールとかが下に落ちないようにする為のネットって感じだね。人用はフェンスがあるし。それを乗り越えた上に、ネットの上で跳ねてたらしいし…
    落ちた生徒にも非があるっぽいね。

    • 0
    • 12/11/21 18:15:46

    ネットの上にあったポリ袋を取りに入って、その後もピョンピョン飛んで遊んでたとか言われてるんだよ?自業自得というか…

    • 0
    • 12/11/21 18:14:49

    ポリ袋をとったあと、ネットの上で跳び跳ねていたらしい…。

    • 0
    • 12/11/21 18:13:06

    ワタミのオッサン、理事長もやってるのかぁ。

    • 0
    • No.
    • 6
    • マグナム

    • 12/11/21 18:03:53

    生徒も先生もショックだろうね…さっきまで普通に会話してたのに…

    • 0
    • 5

    ぴよぴよ

    • 12/11/21 18:00:25

    グラウンドが10メートル下にあるって事

    • 0
    • 12/11/21 17:57:16

    だめだ…。どんな状況なのか全く想像出来ない。グラウンドの脇に10数メートルって…(?д?;)

    • 0
    • 12/11/21 17:55:37

    グラウンドと体育館の段差10メートル以上ってのがいまいち想像できない

    • 0
    • 12/11/21 17:51:46

    ワタミの社長の学校だよね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ