入院先で花嫁のパパ 病院に臨時の式場

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 12/11/08 12:29:02

読売新聞(ヨミドクター) 11月8日 10時57分配信

 「一緒にバージンロードを歩きたかった」。
 そんな新婦の夢を叶(かな)えるため、父が入院している東京都あきる野市のあきる台病院で7日、夫婦の2度目の結婚式が行われた。
父は脳出血の後遺症で病床から離れられ ず、10月に行われた式には参列できな かった。事情を知った病院が粋な計らい をした。親族や職員、入院患者約100 人が参加した手作りの結婚式。娘の晴れ 舞台で、父の目に涙が光った。

午後3時、武蔵村山市の松村瑛介さん(26)と絵梨奈さん(26)の結婚式 が始まった。純白のドレスを着た絵梨奈 さんが、車いすに乗った父田中勝さんとならび、ゆっくりと牧師に向かって進んでいく。バラの造花で飾ったアーチや深紅のバージンロード、ステンドグラスを模した窓飾りは全て、病院職員の手作り。普段、食事や歓談に使われるスペースを式場に仕立てた。


>>1

  • 9 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/11/15 16:32:54

    >>22
    たしかに。

    もっと死ぬか生きるかの瀬戸際で子供の幸せな姿見れない人なんてたくさんいるだろうにね。
    私は結婚する前に父親は他界していなかった。この花嫁さんはお父さんが生きてくれているだけで幸せだよね。

    • 0
    • 12/11/15 00:14:22

    感動
    お父さんの幸せな気持ち伝わる。。
    よかったよかった(*˘︶˘*).。.:*♡

    • 0
    • 12/11/15 00:08:57

    私も感動して涙出ちゃったけど、いろんな人がいて当たり前なんだから否定してる人を、批判するのはおかしいと思うな。
    このトピの中でだけでも、こんな意見が食い違うのにもしその病院にも同じ事思った人がいたら、その人達に心がないっていえるのかな?

    • 0
    • 12/11/14 23:13:34

    感動したけどなーいい話じゃん

    • 0
    • 12/11/14 22:18:36

    素直に感動できない人って育ちに問題アリの人なのかな?
    なんか可哀想になってきた…

    • 0
    • 12/11/10 12:14:29

    >>112
    あなた医療の現場で働いてる人?

    • 0
    • 12/11/10 09:49:21

    >>10
    最近こういう病院少ないよね、利益だの訴訟だの、そんなことばかり考えさせられて、ビクビクしながら疲れて仕事してる。
    職員の提案にGOサイン出した上の人達も、よくできた人なんだろう。

    • 0
    • 12/11/10 04:37:26

    >>108
    女磨きする余裕ないんだね可哀相

    • 0
    • 12/11/09 10:15:45

    >>107
    トピタイにリハビリ病院って書いてあればよかったね。
    書いてなきゃ普通に総合病院や脳外科病棟イメージしちゃうよ。

    • 0
    • 12/11/09 09:38:08

    >>82
    いろんな考えの人間がいるんだから仕方ない。

    病院で結婚式をするのが変だと思う人もいれば感動する人もいる。

    感動しないで否定的な意見を言うと、根が腐ってるとか貧乏、妬んでるとか言う人の方がどうかと思うわ。

    • 0
    • 12/11/09 08:19:17

    >>106ドブスウザい。

    • 0
    • 12/11/09 08:10:00

    今あきるの台病院をググってみたら療養型の病院なんだね。だから否定派がいう具合の悪い人とか急変の人ってほとんどいないと思う。そういう人はこういう病院には入院しないで一般病床でしょ。療法士さんも多いし、「体の機能に障害はあるけれど、その人らしく過ごしましょう」っていうスタンスなんでしょう。リハビリ病院を知らない人には不謹慎に感じるんだろうね。リハビリ病院でもたちの悪いところはこんな提案即却下されるし、患者さんねかせっぱなしだよ。こういう提案が出て、職員が協力するってすごいことだよ。他の患者さんの日常生活もきちんとしてるんだろうって分かる。

    • 0
    • 12/11/09 04:39:59

    >>71
    オバハンどんまいっ
    自分磨き頑張ってまた女としての輝き取り戻せるといいね!

    • 0
    • 12/11/09 04:36:52

    >>71可哀相。ドレス着れなかったんだね。愛されてないのかな。

    • 0
    • 12/11/09 04:34:24

    >>55
    可哀相。式できなかったんだね。

    • 0
    • 12/11/09 04:34:14

    感動したわー
    涙でたわ

    • 0
    • 12/11/09 04:31:51

    >>50
    それだ!貧乏は心も貧しくなるんだね

    • 0
    • 101

    ぴよぴよ

    • 12/11/09 02:56:07

    ただ単に不謹慎なんだよ。
    自分側の視点でしか見てないじゃん。
    子供が面会に来ない年寄り患者とか
    親が危篤状態の家族とか居たらどう思うわけ?
    美談でもなんでもないでしょ。

    不謹慎の極み。病院もば かだけど
    実際提案を辞退しない本人達が1番ば か。

    • 0
    • 99
    • すっっっごい
    • 12/11/09 02:39:21

    どうでもいいレスするけど

    トピタイの「パパ」が何かイラッ。父親って言ってよ


    あとトピ文始めの方の夢叶えるの読み仮名いらない!(笑)


    でも感動的なお話だと私は感じた

    • 0
    • 12/11/09 02:32:57

    >>95
    自分の家族が生死をさまよってる状態だとして院内でワイワイ結婚式してたら不快じゃない?
    親や大事な人を病院で亡くして葬儀屋手配したり遺体を運び出すときに楽しく結婚式なんかしてたらイラッとしない。

    • 0
    • 97
    • わかんないけど
    • 12/11/09 02:32:49

    >>94
    父親が生きてるうちに結婚式挙げて、写真や映像見せたかったとかかもよ。

    それか、詳細把握できてないけど、結婚式するって決めた時はまだ父親も出席できる状態だったのかも?普通半年以上前から準備始めるよね。

    • 0
    • 12/11/09 02:22:25

    >>82
    「何であなたたち祝福できないの?祝福しなさいよ!(怒)」ってか!?


    なぜあなたに感情を押しつけられなきゃいかんのだ。
    迷惑って思う人は、そういう感情なんだから仕方ないよね?
    例えば自分が嫌いな食べ物を「これおいしいでしょ?おいしくないなんておかしいわよ!味覚オンチ!」って言われるようなものだよ。
    例えだよ、例え。

    • 0
    • 12/11/09 02:21:18

    否定的な意見が多くてびっくり

    • 0
    • 12/11/09 02:14:31

    父親が大変なときなのに結婚話すすめてたんだね。

    • 0
    • 12/11/09 02:09:11

    >>92
    そうでもないよ。
    危篤状態になる寸前まで自力でトイレや売店に行く人はいるよ。

    • 0
    • 12/11/09 02:04:03

    >>86
    そういう人はベッドから動けないだろうし関係ないのでは?

    • 0
    • 12/11/09 02:03:44

    >>88
    嫌な気になる患者、迷惑だと感じる患者、家族が居ても?
    自分達は満たされるなら誰かに不快感与えてもいいの?
    それとも患者、家族、100パーセント賛成だったのかな?

    • 0
    • 12/11/09 01:59:44

    >>88普通に結婚式あげてるならそれでいいじゃん。
    わざわざ動かない父親に見せたいだけで、病院で結婚式するなんて飽きれるわ。入院している人達のことを考えろって話でしょ。

    • 0
    • 12/11/09 01:56:11

    >>85同意。
    こんなの美談にしてほしくないわ。
    迷惑以外の何物でもない。

    • 0
    • 12/11/09 01:56:09

    >>87病院側から提案されたんだからいいじゃない。
    ちなみに普通に式も挙げてるしね

    • 0
    • 12/11/09 01:53:52

    さすがゆとりだわ(笑)
    病院で結婚式とか頭悪い夫婦だね。

    • 0
    • 12/11/09 01:53:11

    >>85
    だよね。
    本人達や健康なスタッフとかはいいだろうけど、末期癌や大病で治る見込みもなく苦しんでる人は迷惑だろうね。

    • 0
    • 12/11/09 01:49:58

    >>82
    初レスだけど、素直に祝福とかじゃないと思うけど。病院だよ?亡くなる人も居る、苦しんでる人も、家族も居る。結婚式とかやる場所じゃない。
    ただの不謹慎。

    • 0
    • 12/11/09 01:49:29

    >>82え?
    この話を聞いて祝福出来ない人は
    みんな妬みと思うあなたの思考回路がおかしいよ。
    あなたみたいな人って、自分さえ良ければ他人様の迷惑は考えられない、自分勝手な性格なんだね。

    • 0
    • 12/11/09 01:42:54

    病院だからこそ冷静で公平な対応をシテホシイです。

    • 0
    • 12/11/09 01:39:31

    本当、根が腐ってる人ばっかり。
    素直に祝福できない?人を妬んで生きる事しかできない、あなたたちが可哀想だわ

    • 0
    • 12/11/09 01:29:22

    >>74
    同意
    そんなに結婚式にこだわる必要はない。
    入籍だけしてお父さんが本当に退院したらすればいいよね。
    他の患者に迷惑だと思う。

    • 0
    • 12/11/09 00:54:48

    アンビリバボーでいかにも感動的な物語!さぁみんな泣いて下さい!な編集・演出で特集されそう。涙の押し売りな感じで。

    • 0
    • 12/11/09 00:49:32

    >>71
    私トピタイと写真見ただけだと、そういう風に白ける自信あったけど、内容読んだら泣いてしまった…

    年取ったかも。いつもは冷たいのに自分に驚いた(笑)

    • 0
    • 12/11/09 00:37:05

    >>74

    感動したけどそう言う考えや思いの人もいるんだね。

    何か勉強になったな。

    • 0
    • 12/11/09 00:29:29

    >>74本当病院でなんて迷惑甚だしいよね。写真だけ見せりゃ充分じゃん。
    ただの自己チュー。

    • 0
    • 12/11/09 00:25:44

    ママスタで友人のトピが立つとは夢にも思わなかったな

    • 0
    • 12/11/09 00:08:27

    >>71
    あ~やだやだ、歪んだオバハンは(笑)

    • 0
    • 12/11/08 23:58:50

    この親子で済むならいいけど他の患者が可哀想だね。
    子供の結婚式にも行けないのに他人の結婚式見てもおもしろくないでしょしかも病院とか迷惑だしね

    • 0
    • 73
    • ママスタは
    • 12/11/08 23:34:27

    デキ婚とか金ないとかで挙式披露宴が出来なかった人も結構いるみたいだし、羨ましいんだろうね…。

    • 0
    • 12/11/08 23:32:12

    >>71
    あなたみたいなレスが一番しらけるわ~。

    結婚式できなかった僻み?

    • 0
    • 12/11/08 23:30:48

    なんかこういう話って白ける。
    ただの身内受けの話題だしね。
    他人からしたらだから何?って感じ。

    • 0
    • 12/11/08 23:00:55

    今後、同じように結婚式したいとか申し出があったらって…言ってる人いるけど。 病院側だって、バカじゃないんだから、ちゃんと今後の事も考えて出した結果でしょう。その結果がこれなんだよ。双方が笑顔になれて嬉しい涙を流す人が沢山いて、良かったと思うけどな。

    • 0
    • 12/11/08 22:13:28

    >>56あらら( ̄0 ̄)
    あなたラーメン食べないの?

    • 0
1件~50件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ