心不全って?

  • 病気・健康
  • 匿名
  • 12/10/21 00:13:49

旦那の友人が心不全で入院しました。心臓の6割くらいしか機能していないとか…。

最初のそのことを知らせてくれた旦那の友人は「検査入院2週間らしいよ」と言い、次に連絡をしてきた旦那の友人は「やばいんじゃないかな」と。

入院生活は暇で暇でぼーっとしているようです。心臓が6割しか機能していないとしても、治療したり投薬したりすれば、余程のことがない限りスグに亡くなったりなんてしませんよね?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12/10/21 22:06:29

    私の母親も心不全になり心臓の動きが悪く血管も詰まっていた為カテーテル検査で広げてもらい手術でペースメーカー入れてます。今は元気で2年に1回でカテーテル検査してましたがそこでも引っ掛からなかったので次は4年後になりました。心不全に気付くのが遅かったら亡くなってたそうです。

    • 0
    • 12/10/21 20:34:14

    親戚が心筋梗塞からの心不全で入院中です。
    心不全おこした場合、とにかく心臓を休ませるために安静が一番らしく暇そうにしてます。

    • 0
    • 12/10/21 14:15:46

    >>7何で拡張型心筋症かもなんて言えるの?知ってる病名言ってみましたって感じだね

    • 0
    • 12/10/21 13:32:36

    >>6
    他の心臓病から、最終的に拡張型とかになることもあるんだよ。
    心臓病が一つじゃないのは存じておりますが?(笑)

    • 0
    • 12/10/21 07:50:55

    >>4心臓病=拡張型心筋症?心臓病には沢山病名があるんだよ(笑)

    • 0
    • 12/10/21 07:31:52

    心不全は心臓が正常じゃない状態のことをいうんだよ。病名がなんでもひとくくり心不全っていうの。

    • 0
    • 12/10/21 07:11:34

    心臓病なら拡張型心筋症かも。ならヘタすれば人口心臓着けて、心臓移植になる可能性もあり。60%なら薬で何とかなりそうだけど。

    • 0
    • 12/10/21 00:53:30

    心不全っていうよ。血液検査すれば心不全を知らせる数値があるんだよ。それが高ければ心臓に負担がかかってるの。だから酸素吸入したり点滴したり薬飲んだりして治療するんだよ。入院中は心電図もつけるし、余程状態が急変しないかぎりは、普通に食べられるし、シャワーも使えるし、暇だと思える入院生活になるはず。

    • 0
    • 12/10/21 00:23:32

    心不全じゃなく、心筋梗塞だよ
    カテーテル入れて詰まってる血管を広げたんだと思う
    いったん血が通わなくなった部分は壊死?して機能しないようになったんだよ
    この人の場合はそれが4割あったんだね
    昔は5年以上の生存率が低かったみたいだけど、今は5年以上元気で過ごす人が多いみたいよ

    • 0
    • 12/10/21 00:15:52

    6割り機能していて心不全ていうか?(*_*)

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ