ちゃんと計画的なのに幸せになれない

  • なんでも
  • 匿名
  • 12/10/07 08:41:24

大学卒業→OL→寿退社→入籍後妊娠、出産→二年後2人目出産→マイホーム購入

3人目は冷静に計算してキツキツになるのがわかるので作りません
でも無計画の学歴ない子沢山ママが最近幸せそうで羨ましいです
世間的には自分のが幸せだし、認められてるはずなのに…

世間も未来も気にしないで自分と今を生きているというか…
計画的でも子供は幸せになる保証もないし自信もなくなりました
世間を気にして生きてきて、幸せだったか?と聞かれたらわかりません
でも無計画は可哀想と世間からのバッシングがあるから怖い
でも当の本人達はそんなの気にもしてないで笑ってる

皆さん、計画的に生きていて幸せですか?
それで良かったと心から言えますか?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 252件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/10/08 13:33:18

    >>250一部だからね。

    • 0
    • 12/10/08 12:51:50

    名言を。

    不幸は被害妄想
    幸福は自己満足

    これを読んだ時、納得しました。
    幸せは人と比べるものではないのよ。

    私も主と似てる。 大学卒業→就職→結婚→妊娠→退職→ 3年後2人目出産→マイホーム購入で、とっても幸せよー(・∀・)

    • 0
    • 12/10/08 12:45:42

    >>247
    ちょっと、ろくなのいないね(笑)

    そんな人周りに一人もいないわ…。

    • 0
    • 12/10/08 12:20:12

    >>247
    中退、でき婚ってあたりがすでにドロップアウトだよ…。
    差はない!

    • 0
    • 12/10/08 12:13:58

    私みたいに幸せの基準を自分で決めれる人が一番幸せ者だ。
    まあ運が良いのもあるけど、常に幸せ感じてる。

    • 0
    • 12/10/08 12:05:09

    一人は小中やんちゃして高校中退プー
    太郎からのでき婚

    一人は小中真面目に生きてきてトップの高校行ったもののはじけちゃって妊娠、男に逃げられ妊娠。シングルに。

    一人は真面目に大学まで行って妊娠中退。

    生活水準ほぼ一緒。


    生き方全然違うのに行き着く先は一緒なのを見て、学歴だけではないなと思った。

    • 0
    • 12/10/08 11:43:16

    >>3
    同意

    • 0
    • 12/10/08 11:41:24

    人と比べていては、計画的であろうと幸せにはなれない。

    • 0
    • 12/10/08 11:40:18

    私全然計画的じゃないし、旦那低所得だし私バイト掛け持ちだし、しかも出来婚だけど幸せだよ。
    独身の子が私に対して「私は絶対計画的にして、専業主婦でいる!」みたいに言ってたけど、私は専業主婦イヤだし、幸せの感じ方は人それぞれ違うからね…。

    • 0
    • 12/10/08 11:30:13

    >>233
    たとえば、旦那事業をおこして成功して、子供を三人得られたとしても、また更に上の幸せな人を見つけたら、同じように不満になるんだろうね。

    一生幸せにはなれなそう。

    • 0
    • 12/10/08 11:13:25

    私も主の気持ちわかる。
    頭悪い中卒ママの旦那さんが事業に成功して可愛い子ども達と高級マンション住んで専業主婦やってたり、幸せそうに家族揃って歩いてると憎たらしい。
    私は計画的に考えて生きてきたのに、何であいつらより下のなの?って悲しくなるよ。

    • 0
    • 12/10/08 11:09:14

    自分のその計画自体が、自分にあってなかったのでは?
    自分がこうすれば幸せって思っていても、実際にそうなってみたら、なんか違う…幸せじゃないってなるのは、それ自体が間違っていたというか、自分にとって本当に幸せと感じられるような内容では無かったって事だよね。
    トピ文読んでて思ったんだけど、主さんの思う幸せって、人が作り上げた理想のようなもので固められていて、本当に自分が心から感じられる幸せと違っているような気がする。
    だから、その違いから今こんな風に感じるようになっちゃったんじゃないかなって思う。
    上手く言えないけど、絵にかいたような人生が必ずしも自分に幸せを与えてくれるかと言ったら違うって事に気づけなかった結果というか。

    • 0
    • 12/10/08 10:52:55

    今置かれてる環境ではなく脳内物質とか性格の問題では?
    幸せを感じる物質が出にくいとか気にしすぎて楽しめない、楽観できないとか。
    そこが幸せそうな人とは全く違うと思う。
    最近アホとまではいかないけど些細な事や周りにこだわらないマイペースな人が人生楽しんでて勝ちだなって思う。

    • 0
    • 12/10/08 10:45:39

    >>233
    主さん考えがネジ曲がっていますね。普通の人は戦争もしたくないし病気になって休みたいとも思わないよ。今の自分の環境がどんなに恵まれているか分からないなんて可哀想ですね。

    • 0
    • 12/10/08 10:38:49

    私、主の気持ち凄くよく分かるよ。私も全く同じこと思ってたから。
    学生時代、品行方正で真面目にやってきたのに報われてない気がする。
    決して不幸では人生な訳ではないんだけど。

    • 0
    • 12/10/08 10:31:35

    >>80
    では計画的に育ってきた主は勿論幸せなんだよね?
    なら何だこのトピは(笑)

    • 0
    • 12/10/08 10:31:30

    >>233
    今あるものが全てではないし、いつまでも変わらずにあるものではないとわかっているのに何故そんなに他人と比較したがる?
    幸せ、不幸せを他人と比較してどうする?

    私からすればきちんと計画をたてて、子供もふたり、マイホームもあって、先のことまで目をむけているってすごいと思うけど。
    主みたいな生活してみたいけど、私には無理だし。
    私も前に似たようなトピをたてたことあるよ。妬み僻みのなにものでもないなっていうことをわかっててたてた。
    でもママスタの第三者(顔も知らない人ばかり)から色々とレスもらってそういう考えでいることが勿体ないと思えた。

    • 0
    • 12/10/08 10:20:34

    >>233うん。主の考え方では一生幸せを手にいれられないと思うよ。

    • 0
    • 12/10/08 10:15:43

    >>233
    違うと思う。
    それは、今は主さんは3人目を我慢してるから出来たら幸せだろうと思うんだよ。解禁して子作り→妊娠したら、また計画通りだから幸せを感じなくなっちゃうと思うよ。

    • 0
    • 12/10/08 10:09:25

    >>231
    現時点ではそうですね
    でも3人目が出来たらこれまでにない位幸せだろうなとは思います
    手の届かないものだから余計にそう思います
    幸せって手に入らないものだと思います
    平凡も戦争中なら幸せに見えたけど、実際平凡に生きているとつまらないし戦いたい欲求がでてきます
    健康も病気だったら幸せなものになるんでしょうけど最初から健康だと幸せとは感じにくいし、たまに病気になって休みたい欲求もでてきます
    人間とはこういう生き物なんじゃないかと思います

    • 0
    • 12/10/08 10:03:33

    順風満帆に行き過ぎて幸せを感じないパターンですよ奥さん

    • 0
    • 12/10/08 10:02:48

    >>230
    でも、現時点で自分が幸せだとは思えてないんでしょ?

    • 0
    • 12/10/08 09:59:36

    >>225
    親は幸せですよ
    でも子供に我慢や負担が増え、子供が不幸を感じる確率が上がると思います

    • 0
    • 12/10/08 09:58:29

    世間から見た幸せって何よ
    未練がないように生きたらいいんじゃない?自分の人生。そんな計画的に進むなんて幸運だと思うけどね。こっちは番狂わせだらけ。ま、自分の人生だし楽しむけどね。

    • 0
    • 12/10/08 09:50:58

    私も他の方と同じく運がイイ!!本当に運がイイ!!運を使い過ぎて堕落の人生しか待ってないんじゃないか?って思う位。
    私も10代デキ婚。マイホーム持ってるし仕事も順調。お金はないから贅沢は出来ないけどピンチな時は臨時のお金が舞い込む。
    あとは、子供が恥をかくような人生じゃなければ大満足。

    自分は順調でも、子供そして孫が問題ありって人よくいるもんね。老後まで幸せでいたい。

    • 0
    • 12/10/08 09:36:38

    >>214ですが、私は気の持ちようであなたはすぐに幸せになれるのよ。ってことが言いたかっただけです。

    私が主ランクの幸せを手に入れるにはお金もかかるしすぐには難しいことだらけ。
    でも、主は気持ちの構え方だけ変えちゃえば、あとは全部揃ってるのよ。
    っていう意味で最後の発言を足しました。

    • 0
    • 12/10/08 09:27:12

    こういう嫁、両親だと、真逆な人に旦那がはまりそうだな。
    そういうの大丈夫?計画外よね?

    • 0
    • 12/10/08 09:25:55

    そもそも、計画通り=幸せ、の考えがおかしいと思う。例えばだけど、今うっかり3人目ができてしまったら、そこで計画が崩れた=不幸せだと思うの?

    • 0
    • 12/10/08 09:21:30

    >>54じゅうぶん、図太いよ

    • 0
    • 12/10/08 08:57:23

    私の場合は運だよ!
    無計画で生きてきたけど幸せ~。
    私はきっと運がいいから幸せに生きてこれた。辛いこともあるけどね。

    • 0
    • 12/10/08 03:15:22

    >>217

    つまりは心が貧しいから、本当は恵まれているのに幸せって事がわかってない→あとは心だけ。って意味ではないかな~

    • 0
    • 12/10/08 03:11:58

    なんか主可哀想。そしてめんどくさそうな人~!

    • 0
    • 12/10/08 03:11:20

    >>219

    美輪明宏さんならきっとこう言う


    「それでもあなたは、住む家があって食べ物が食べれて家族がいて不幸ではない。
    それを幸せっていうんじゃないのかしら。」って
    終ってなんかないと思うよ。

    • 0
    • 12/10/08 03:02:59

    無計画、金もない、幸せも感じない私は終わってる。

    • 0
    • 12/10/08 03:01:01

    >>217
    そう言うことなんだ。
    答えてくれてありがとう。

    • 0
    • 12/10/08 02:33:25

    >>216

    心を豊かにしたいんですって人に対して『いいじゃないの。心以外は裕福なんだから』と言ってしまうのは、本末転倒だしいかがなものかと

    • 0
    • 12/10/08 02:29:22

    >>215
    どして?

    私はすごく納得出来たけど?

    • 0
    • 12/10/08 01:50:48

    >>214


    最後の一文で、あなたの努力語りも無

    • 0
    • 12/10/08 01:46:56

    なんでもそろってるからありがたみがないのね。
    私は低学歴のシンママで、なんにも自慢できることなんかないから、子供が笑っただけで幸せ。
    主は他に自慢できることあるから、あー私幸せだなーって感じれないんだね。

    私はマイホーム建てたとき、そこにたどり着くまでに苦労したから、家に住めること、そのものが幸せになっちゃってる笑

    大富豪がお金のありがたみわからないのと一緒。
    子沢山が不妊の苦しみわからないのと一緒。
    平和に生きてきた人が戦争の苦しみを完全に理解できないのと一緒。


    あなたには、何もかも揃ってるから、それらがあることのありがたみがよくわかってないのよ。

    シンママ、低収入、低学歴の私からしたら、お金も身に染みる程大切。貯金が増えたら幸せ。高めの肉が食べれたら幸せ。
    いつか当たり前にしてやるって思って生きてきたけど、娘はもうじき中学生。

    いつまでも負け組のままだったかもしれないわね。

    でも、心だけは貧乏にならないようにと思って生きてきたわ。
    他が貧乏なんだもん。気の持ちようで変えられるところくらいは、裕福に生きたいからね。


    いいじゃないの。心以外は裕福なんだから。

    • 0
    • 12/10/08 01:09:12

    主もったいないよ幸せじゃまいか
    それなのに幸せになれないのは主の心が問題なのよ
    自由に生きてきたのに幸せそうな人がムカつくなら、そういう人と関わらなければいいよ。
    嫌なのは見なくていいよ。自分と同じ様な計画的に生きてきた人と付き合えばいいよ。

    • 0
    • 12/10/08 00:56:00

    学歴や結婚、マイホームは、計画して実行できる。でも、妊娠出産は必ずしも計画通りにいくとは限らないよね?計画したって授からない人も、子供が病気を持って産まれてくる場合もある。
    主さんは全てが計画通り(予想通り、当然)だから、幸せを感じにくいんだと思う。
    例えば、3人目を希望しても妊娠出来なかったら?とか、今居る子達が事故にあったり病気になったりしたら?、と考えても、今の自分は幸せではないと思う?

    • 0
    • 12/10/08 00:43:10

    自分が幸せか云々より、子が幸せでいてくれてるかを、自分の幸せスケールにしてみなよ
    見てるもの感じるものが変わる

    なにしろ子供は、計画的に育たないのよ。難しい。思い通りにならないからシフトチェンジをしなきゃならない。
    そうするとまた、視界が変わるし広がる。

    • 0
    • 12/10/08 00:21:04

    人を見下すような人は、幸せにはなれない

    • 0
    • 12/10/08 00:17:49

    不幸を感じないのが幸せじゃないのかな

    生きたいのに生きられない
    子供が欲しいのにできない
    家が欲しいのに買えない
    そうじゃない。
    クリアしてるよね

    他にどうしたいの?

    幸せはね、感じにくいんだと思う。計画的に生きてる人は特に。
    だって、そのために努力して積んできてる。目標達成したっていう安堵感だけだから。


    幸せってきっと、生きてる間より死ぬ間際に感じるんじゃないかと思ってる。

    そのために生きるんだよ。より幸せを感じるために

    • 0
    • 12/10/07 22:56:12

    >>205
    いいこと言うね。
    お子さん無事で良かったね。

    • 0
    • 12/10/07 17:20:49

    計画立てて計画通りになるから幸せとは限らないよね。

    人と比べる事で優越感は感じられるかも知れないけどそれは幸せとは言えないんじゃないかな?

    あまり人と比べない方が幸せって思える気がする。

    • 0
    • 12/10/07 16:49:28

    主さんは小さなことにも幸せを感じられないのかな?それではこの先も幸せにはなれないよ。普通に生活できてるだけで幸せ、家族みんな元気なら幸せ、それで良いじゃない。満たされない何かがあるんだね。

    • 0
    • 12/10/07 16:33:44

    学歴なーし、金なーし、19で出来婚だけど幸せ。

    子供が仮死状態で産まれて、すぐ肝不全になる病気疑われて。
    大学病院入院して、色んな子供を見たし色んな思いもした。
    結局、大きな病気じゃなくて乳児肝炎で自然治癒だから良かったけど。

    子供が健康で生きてくれれば幸せだって教えてくれたのが子供。

    あたしはそういうのがわからないで人を気にする主が可哀想。

    • 0
    • 12/10/07 16:32:07

    >>80
    おいおい、我に返り方が間違ってるぞ。

    • 0
    • 12/10/07 16:27:11

    >>109
    逆に、親が高学歴だから子供は幸せとは限らないんじゃないの?
    父親の学歴自慢されても子供がおバカさんなら恥ずかしいだけだし

    • 0
1件~50件 (全 252件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ