ノートルダムの鐘

  • なんでも
    • 10
    • 匿名
      12/09/13 17:33:40

    調べてきた。
    ゴシック建築の最高傑作であるパリのノートルダム大聖堂。ノートルダムとは、フランス語で「聖母マリア」という意味。同じ名前の大聖堂は国内でもランスやシャルトルなど数カ所ありますが、いずれも聖母マリアを奉っている大聖堂ということになります。

    パリのノートルダム大聖堂は、ディズニーアニメでも映画化されたヴィクトル・ユゴー作「ノートルダムの鐘」の舞台となった場所です。最大の見所は、正面入口の彫刻と内部の壮大なステンドグラス。ゴシック建築特有の円型のステンドグラス「ばら窓」や、時代により絵柄の作風が違うところにも注目。正面からはもちろんですが、セーヌ側を挟んだ背面からの眺めも、その姿が川面に映り非常に美しいです。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ