入籍、本籍地、離婚日

  • なんでも
  • 匿名
  • 75hWmn8ezZ
  • 12/09/07 07:40:22

カテゴリ違ってたらごめんなさい。

再婚することになり、婚姻届書いていたのですが
彼が自分の本籍地がわからないみたいです。
市役所で住民票をとれば良い話なのですが
平日に休みがとれず、どうすれば良いのか…。
後、再婚同士なのですが、お互いに離婚日がわかりません…

離婚日は市役所で聞けば教えていただけるのでしょうか?

本当に無知でお恥ずかしいですが、教えていただければと思い
トピをたてさせていただきました。
よろしくて!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 53
    • 匿名
    • DEd3TckZYZ
    • 12/09/07 09:27:50

    再婚したいなら自分でなんとかすると思うよ?

    • 0
    • 12/09/07 09:10:31

    ×2フラグ(笑)

    • 0
    • 51
    • 匿名
    • 5xSBz3Oget
    • 12/09/07 08:53:26

    >>50
    行ってきますって委任状書いたの?

    • 0
    • 50
    • 匿名
    • 75hWmn8ezZ
    • 12/09/07 08:36:04

    >>48
    ありがとうございます(*^^*)
    市役所行ってきます!
    幸せになります(*^^*)

    • 0
    • 49
    • 匿名
    • 75hWmn8ezZ
    • 12/09/07 08:34:18

    アドバイスありがとうございます。
    トピと関係ない書き込みはスルーさせていただきます。

    • 0
    • 48
    • 匿名
    • SY1GNEKf7+
    • 12/09/07 08:34:12

    レス読んで無いけど、届け関係出す時に市役所で教えてくれたよ~。
    うちも再婚同士で幸せに暮らしてます。
    主さんも幸せになってね(*^o^*)

    • 0
    • 47
    • 匿名
    • 75hWmn8ezZ
    • 12/09/07 08:32:44

    >>44
    コメントありがとうございます!
    婚姻届は本籍のおいてある市役所に出します(^-^)

    • 0
    • 46
    • 匿名
    • e7NNoEuxW7
    • 12/09/07 08:29:24

    >>45
    思いっきりトピズレじゃん。
    それあなたに関係ある?

    主もばか正直にレスしなくていいんだよ。
    ストレス発散のために粗探ししたいだけなんだからスルースルー。

    • 0
    • 45

    ぴよぴよ

    • 12/09/07 08:25:47

    婚姻届を本籍地以外に出すなら、それぞれ戸籍謄本が必要になります。
    遠方の場合、郵送でもできます

    • 0
    • 43
    • 匿名
    • 75hWmn8ezZ
    • 12/09/07 08:21:49

    >>42
    エッチはさほど…
    当たり前かも知れませんが、仕事をちゃんとするとか
    ギャンブル、暴力、借金ないとか
    一人暮らしが長かった彼なので
    家事は一通りできる、してくれる。
    なにより一番は、私とより子供と仲が良いって事ですかね。
    再婚を決めたのも、ずっと子供に言われてたからなので。

    • 0
    • 12/09/07 08:16:52

    >>37どこが長けてんの?
    まさかエッチがうまいとかじゃないよね

    • 0
    • 41
    • 匿名
    • 75hWmn8ezZ
    • 12/09/07 08:16:44

    >>38
    そうなったらもう自分の見る目がなかったと諦めるしかないですね(-_-;)
    そうならないように頑張ります!

    • 0
    • 40
    • 匿名
    • T6KMDm9llN
    • 12/09/07 08:16:10

    >>38
    余計なお世話でしょ。


    他のレスでも、そんな人と再婚して大丈夫?とか、自分が再婚する訳じゃないんたから、そこまで言う必要ないでしょーよ。

    • 0
    • 39
    • 匿名
    • 75hWmn8ezZ
    • 12/09/07 08:14:41

    今の住所はわかります!
    彼に委任状書いてもらって、本籍地記載の受診とりにいきます!
    皆さんこんな忙しい時間に沢山のコメント、本当にありがとうございました!

    • 0
    • 12/09/07 08:13:39

    >>37
    そういう小さな積み重ねが(ry

    • 0
    • 37
    • 匿名
    • 75hWmn8ezZ
    • 12/09/07 08:12:19

    >>32
    私も最初は彼のそういうところに引っかかってましたが
    それが気にならないくらい長けてる所が多々あったので。

    • 0
    • 36
    • 匿名
    • e7NNoEuxW7
    • 12/09/07 08:10:07

    本籍地分からないなら戸籍謄本とるのは無理じゃない?
    免許証の住所変更をしてないだけで、今登録してる住所はさすがに把握してるんだよね?
    それなら住民票とればいいよ。本籍地まで記載して欲しいって言えば載るよ。

    • 0
    • 35
    • シンママ
    • hdeA8azZe4
    • 12/09/07 08:10:05

    戸籍謄本にのってたよ。

    • 0
    • 34
    • 匿名
    • 75hWmn8ezZ
    • 12/09/07 08:09:00

    >>31
    離婚日は書かなくて大丈夫なんですね☆
    書く所があったので絶対書かなきゃいけないと思ってました。
    ありがとうございます!

    • 0
    • 33
    • 匿名
    • 75hWmn8ezZ
    • 12/09/07 08:07:36

    >>29
    彼は地方から出てきてて
    その時に本籍地を変えたそうですが、前回の婚姻時や離婚時に本籍地をかえたのかわからないし
    彼自身が1つ前の住所しか覚えてないので
    私もわからずです…

    • 0
    • 32
    • 匿名
    • DEd3TckZYZ
    • 12/09/07 08:07:00

    >>27
    そういう人と再婚して大丈夫?
    自分のことすらきちんとできない人って結婚してもイライラしそう。

    • 0
    • 31
    • 匿名
    • xXSg76jcSm
    • 12/09/07 08:06:12

    離婚日は書かなくて大丈夫だよ。

    • 0
    • 30
    • 匿名
    • 75hWmn8ezZ
    • 12/09/07 08:04:03

    >>26
    ごめんなさい。見落としてました(-_-;)
    今は本籍地乗らないんですね。
    私自身免許証持っていないので知りませんでした。
    教えていただきありがとうございます!

    • 0
    • 12/09/07 08:03:12

    彼が住んでいたところ何ヵ所かあるからわからないんだよね?

    新しく住んでいたとこから順に役所に聞いてみるしかないよ。

    でも、役所の人も住所は全部教えられないみたいだよ。主さんは彼の住所全て把握できてるのかな?

    • 0
    • 12/09/07 08:02:02

    >>23だらしない二人。
    もう代理人たてて委任状書いて行ってもらえば?

    • 0
    • 27
    • 匿名
    • 75hWmn8ezZ
    • 12/09/07 08:01:47

    郵送とかもあるんですね!
    今日市役所で聞いてきます!
    本当にだらしないですよね(^-^;
    免許証とはいえ、いい加減前妻と生活してた住所、変えてほしいのですが
    なかなか行動に写してくれなくて(-_-;)
    免許証の住所変更も私でできたらいいんですが…

    • 0
    • 26
    • 匿名
    • 2YHrcQ9xKm
    • 12/09/07 08:00:13

    >>18
    他の人のも読んでる?
    免許証には本籍載らないって!

    • 0
    • 25
    • 匿名
    • 2YHrcQ9xKm
    • 12/09/07 07:58:51

    もう、役所(役場)へ連絡!

    • 0
    • 24
    • 匿名
    • DEd3TckZYZ
    • 12/09/07 07:57:45

    >>18
    だらし無いんだね

    • 0
    • 23
    • 匿名
    • 75hWmn8ezZ
    • 12/09/07 07:57:28

    >>20
    コメントありがとうございます!
    うちの地域も土曜日はとれるのですが
    彼の休みが月に2日しかなくてで、しかもその休みが日曜日しかなくて(;_;)

    • 0
    • 22
    • うわ
    • VVZXnpPMIt
    • 12/09/07 07:57:05

    >>18
    だらしない
    バツイチなのが納得だわ

    • 0
    • 21
    • 匿名
    • DEd3TckZYZ
    • 12/09/07 07:55:49

    戸籍取るのが確実なんじゃないの?
    事情話せば郵送もしてくれるよ。時間かかることもあるけど。

    • 0
    • 20
    • 匿名
    • tNaMZb9bs4
    • 12/09/07 07:55:19

    うちの近くの市役所は土曜も住民票とかとれるけど、主さんのお住まいの所はどうですか?調べてみては?

    • 0
    • 19
    • 匿名
    • 75hWmn8ezZ
    • 12/09/07 07:54:41

    皆さんコメントありがとうございます!
    彼は現場の仕事なので、昼休みとゆう休みもなく
    彼が行くのは無理みたいです。
    委任状あれば私でもとれるのですね。
    とりあえず市役所に行ってきます!

    • 0
    • 18
    • 匿名
    • 75hWmn8ezZ
    • 12/09/07 07:49:15

    >>3
    コメントありがとうございます!
    なぜか彼の免許証、本籍地のってないんです…
    彼は離婚後、免許証の住所変更もしてないみたいで
    離婚時に本籍地を変えたのかすらわからないみたいです。

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • OljdPMTtpd
    • 12/09/07 07:49:00

    免許証にICチップ?になってから本籍記載されてないよね。

    お昼休みとかに役所や地区センターにも行けないの?

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • x6U2nhoUqi
    • 12/09/07 07:48:52

    今は免許証に本籍載らないよ。

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • 2YHrcQ9xKm
    • 12/09/07 07:48:16

    >>8
    今は免許証には防犯状本籍載せないから、警察署か免許センターみたいな所で、暗証番号入力して確認出来ると思う。

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • ngZMx498Yv
    • 12/09/07 07:48:08

    戸籍謄本の
    全部事項証明書
    というのを役所でとれば離婚日も本籍もわかります!

    • 0
    • 13
    • 免許証
    • bRyiDwyoig
    • 12/09/07 07:47:53

    >>8
    持ってないのかな?

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • 5HBBueC1Z8
    • 12/09/07 07:47:50

    戸籍謄本に離婚日も記載されてるよ。
    婚姻届提出する時に、役所でわからずに未記入と伝えたら教えてくれるよ。

    • 0
    • 11
    • となりのトトロ
    • 9Coz1x6qRW
    • 12/09/07 07:47:09

    >>8
    今ってIDチップ?だから本籍書いてないよね?

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • 75hWmn8ezZ
    • 12/09/07 07:46:52

    >>2
    コメントありがとうございます!
    保険証、離婚前から国民健康保険なので

    親の保険証から独立した年月日しかかいてなくて…

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • f6z6cKM6+T
    • 12/09/07 07:46:29

    離婚の記載有りの戸籍謄本取れば離婚日わかるはず

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • G/GLsLTBmy
    • 12/09/07 07:45:58

    本籍は免許証に書いてあります。
    離婚日は電話では教えてくれません。

    本当に再婚したいなら、役所に行く苦労くらいしなきゃいけないんじゃないんでしょうか?

    彼に委任状を書いてもらえば、あなたでも彼の住民票、戸籍を取得することは可能です。

    • 0
    • 7
    • となりのトトロ
    • 9Coz1x6qRW
    • 12/09/07 07:45:21

    戸籍謄本を見たら離婚日は分かった気がする。違うかったかな~

    • 0
    • 6
    • 今は
    • bRyiDwyoig
    • 12/09/07 07:44:48

    >>3
    書いてないよ。

    • 0
    • 5
    • PgX5VwFZvd
    • 12/09/07 07:44:11

    わかるとこだけ書いておけば、あとは市役所で調べてくれるし訂正してくれる。

    • 0
    • 4
    • wJT+c2iGK3
    • 12/09/07 07:42:40

    シンママカテゴリーの方が、もしかしたら詳しい人が多いかも?
    元シンママのアドバイスとか見るから。

    • 0
1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ