ポツン【総合】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 11171件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/09/16 14:27:30

    >>11034
    確かにそうなんだよね。
    悪口、陰口とかランチとかも付き合わないと、話してもくれなくなるよね?

    わがままだったのか。。

    • 2
    • 20/09/16 14:04:19

    ママ友とか面倒だし人と関わるの疲れるし最低限の付き合いで十分。
    友達いなくても満たされてるし私が仲良くしてた子達は中学生レベルだった。
    本音で話せる人が1人でもいれば問題ない。

    • 7
    • 20/09/16 14:02:34

    >>11043
    いいことじゃない?何がだめなの?

    • 0
    • 20/09/16 14:01:32

    他の人達と関わるの面倒だし雑談できるタイプじゃないからポツンな事が多い。それなのに挨拶無視したり嫌な態度取る人って何なんだろう。悪口言われるほど関わってないし、嫌われる筋合いとか全く無いんだけど。こちらこそ一切関わりたくないよ。

    • 8
    • 20/09/14 22:17:26

    >>11045
    みんな気が利かない人達だね。
    昼食休憩までして作業なんて大変。
    役員やってて偉いよ。

    • 6
    • 20/09/14 21:16:36

    運動会ポツンでした。

    • 8
    • 20/09/14 21:05:28

    ポツンだけど役員。この前集まりがあったんだけど、少し待ち時間があってその間誰とも話さず手持ち無沙汰。周りはお喋りしててザワザワ。同じクラスのもう1人の役員さんは他の学年に仲良しママがいるみたいで、全く話さず終わった。
    また来月集まりがある。しかも昼食休憩を挟んでやる作業みたい。1人でお弁当食べる事になるんだろうなー…。

    • 6
    • 20/09/07 20:42:06

    出先で顔見知り程度のママさんに気付いても気付かないふりをしてしまう。こちらから話しかけても何を話したらいいのかわからない。だからスレタイ。

    • 12
    • 20/09/05 03:14:15

    ポツンのおまえらよく聞け!
    コロナ禍以前にソーシャルディスタンス守りすぎ!

    • 3
    • 20/09/02 18:31:11

    子供の友達のお母さんと買い物先でバッタリ会って立ち話してたんだけど、いつもなら行事の前に話のネタ的なの考えてから行くのにバッタリ会っちゃうと話す内容全然思いつかないし、話すことないから話切り上げて帰りたいのに切り上げ方もわからなくて、結果最後お互い無言になってしまって気まずい空気でさよならする。
    話上手になりたい。

    • 6
    • 20/09/01 13:08:26

    地元で昔ながらの友達がいるから気にした事はないけど、ママ友要らないわ。子供が遊びに寄せて貰ったお子さん(母親)さんだけにはサラッと会釈は軽くするが人と話すのが面倒臭かったりがあるので基本1人。どうでもいい人には興味がないので、視野に入れてない。

    • 5
    • 20/09/01 12:58:37

    子供3人居るのに、やっぱり保護者会ポツンだったー。もう、コミュ力諦めた。笑

    • 9
    • 11039
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/08/31 21:29:49

    普段から習い事でも学校でも他のお母さん達と話さないから、たまに話しかけられるとビックリして余計な事まで言ってないかなって後から気になり出す。
    お喋りは嫌いじゃないんだよー。もっとコミュ力高くなりたかった。
    誰にでもすぐ話しかけられて、盛り上げるのが上手な人が羨ましい。

    • 4
    • 20/08/30 15:03:21

    ポツンなのにクジで役員当たって活動も始まった。
    皆クジで当たった人の集まりだからポツンでも大丈夫かなと思ったけど、改めて自分のコミュニケーション能力の低さを実感する。後約半年ポツンなりに役員頑張って早く終わる事を祈ってる。

    • 4
    • 20/08/29 13:44:23

    ポツンだよ~

    • 3
    • 20/08/27 20:10:10

    >>11035
    子供に言われたら、確かにちょっと悲しいな。
    でも、仕方ないよね。
    私も友達いなくても生きてるよ。

    • 3
    • 20/08/27 19:20:46

    23歳の娘に友達いなくても生きていけるってお母さんが証明してくれたとボソッと言われた。学生時代もクラスではポツンではなくて仲良しさんはいるんだけどクラス変わると疎遠。そのパターンで高校卒業。就職したら彼氏優先だったし結婚してママ友できてもフレネミーだったり、利用されて終わりで疎遠になった。だからポツン。不便じゃないけど子供にもそう思われてるんだと思うとちょっと悲しい。

    • 3
    • 20/08/25 22:04:47

    ポツンだと子どものトラブルとか相談できる人がいないよね…
    旦那とか家族の意見も聞くけど、ママ同士の意見とか聞きたい時もある。
    でも、ママ達のしょうもない陰口とか噂話は聞きたくないっていう我儘…

    • 17
    • 20/08/04 13:39:27

    これから面談

    集まったりしていませんように。

    ささっと終わらせて帰りたい。

    • 3
    • 20/07/24 09:59:46

    >>11031
    同じ事思ってるよ。
    本当、早く高校生になって欲しい。
    うちはあと3年半…

    それでも幼稚園の頃に比べたら、今は気持ち楽だけど、自分が学校という場所が大嫌いだったから、子供の行事等で学校に行くのが昔を思い出してしまって苦痛。

    • 2
    • 20/07/23 22:56:57

    上は高3で、もう少しで保護者の集まりのポツンから卒業できる。
    下は中1で小学校からの持ち上がりだから、
    あと2年半我慢すればいいんだ。
    高校はポツンだらけだからいいんだ。
    あと2年半だ。
    頑張れる。頑張れ私。

    • 3
    • 20/07/23 22:43:18

    >>11029
    バカみたい(笑)

    • 2
    • 20/07/23 22:37:35

    なんとか話を繋げなきゃと思って変な発言しちゃって帰ってから後悔する
    いつもそう

    • 6
    • 20/07/22 16:37:35

    学校の集まり行きたくないけどお金を持参しないといけないから行ってきた。
    終わったと同時に複数の輪が出来て雑談が始まったけど、話す相手もいないから瞬殺で帰宅。
    孤独だな。

    • 7
    • 20/07/14 06:34:51


    私ほど致命的に人付き合いに欠落してる人間居ないよね。
    人見知り激しいのはもちろん、話しかけられもしない。
    見向きもされないことがよくある
    背を向けられ視界に入れられてない、見て話されないことが多い
    人としてカウントされてないことが多い。居ないものとされることが多い
    誰だっけ?居たの?(ポカーン)みたいな顔される事が多い
    自分から詰め寄らない
    話し掛けたら無視やしかとされた経験が多いからか、色んな人に積極的に話し掛けられない、話し掛けるタイミングばかり気にして話し掛けられない。
    グループに入ろうとかも思わない
    根暗コミュ障ボッチ
    ボッチだと変わり者というレッテルを張られてしまう為当然話し掛けられることすらない
    話せば話すが話題を広げられない、
    一緒の席にいても、相手にスマホ弄られることが多いので相手はつまらないんだろうなーと察してしまう。
    話の引き出し口が著しく無い、こっちから話しかけたり誘っても相手のノリが悪かったり都合悪いことが多かったり否定的な事が多いと自分から誘わない
    当然飲みに誘われることも無い
    身内や家族以外人付き合いに欠落して10年以上経つ

    • 14
    • 20/07/11 13:01:17

    習い事で仲良くなったママさん。段々と自が出てきて嫌味を言うようになってきた。うちの子は背が高いから人数合わせに試合呼ばれてるとか珍しく出掛けたの?友達いるんだ?など。挨拶するけどこちらから連絡しないようにしたら疎遠になった。嫌味を言われてモヤモヤするより1人の方がいいわ

    • 8
    • 20/07/10 17:02:48

    >>11024
    同じく。子供中学生だけどね。

    • 1
    • 20/07/10 17:01:52

    >>11023
    同じく。

    • 1
    • 20/07/10 16:06:21

    ずっとポツンだわ。

    • 9
    • 20/07/06 08:40:26

    懇談会あるけど、行かないよ。
    あとからプリント貰えるから問題なし。

    • 10
    • 20/07/06 08:32:41

    懇談会、朝の喉の不調で参加しなくて良くなった!コロナで学校行事が休みやすくなったわ。

    • 2
    • 20/07/04 17:54:47

    結局ポツン。割り切ったつもりだったけどポツンは辛いわ

    • 6
    • 20/07/04 17:49:28

    >>11017
    ボランティア的な行事の方が参観日より辛いよね。グダグダしてる感じが。

    • 2
    • 20/07/03 21:45:35

    今年は行事がいろいろ中止になって楽だなぁ

    • 13
    • 20/07/02 10:00:01

    奉仕作業、防犯パトロール、リサイクル。ポツンにはつらい行事ばかりだわ。

    • 6
    • 20/06/27 13:05:17

    保護者会などで挨拶や軽い話はするけど、それ以上の仲にはなれない。
    周りは一緒に来たり帰ったり、話が盛り上がっている中、私は終わったら帰るみたいな感じです。
    子どもも中学生なのにこんな感じです…子どもは学校楽しんでます。
    こんな人いますか!?

    • 9
    • 20/06/19 10:50:21

    >>11014本当はポツンママスタジアムにしたかったけど、著作権?とか怖かったからやめた笑

    • 0
    • 20/06/19 10:48:41

    >>10963これ私のレスなんだけどマジで作ったw
    馴れ合いじゃなくて、ここのトピとかチラ裏みたいな使い方をしていきたい。一人言でもいいし、おはー、おつー、みたいな(笑)
    私自身がリアルでもネットでも輪に入るのが苦手だから(笑)
    外出先でスマホ画面でママスタ開いてるのばれたくない時に使いたいw

    オープンチャット「ポツンママスタンス(@は禁止)」
    https://line.me/ti/g2/ET6RDqFCtS75kZPjM_UYHg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

    • 0
    • 20/06/16 17:13:00

    ひとりが気楽で一番いいわ

    • 3
    • 20/05/31 11:01:51

    >>11010
    それ、わざと言ってきてるんだよ。

    • 0
    • 20/05/31 11:00:51

    一人は寂しいけど、人付き合い苦手だから無理して付き合うより気楽なポツンを選ぶ。

    • 9
    • 20/05/31 10:42:09

    職場の休憩の時に緊急事態宣言解除された途端飲みに誘われちゃって断ったわと職場の人が言ってた。いまだに誰からも誘われない(笑)

    • 5
    • 20/05/28 23:06:47

    私は会話で失敗するから、今は喋らないを教訓にしてるので、ポツンになってしまう

    寂しいけど

    • 9
    • 20/05/28 22:58:37

    >>11007
    なるなる。
    ママ友がいないと聞けなくて困るなんてことはない。

    • 6
    • 20/05/28 22:48:54

    中1の娘に、お母さんは何かわからないことがあってもクラスで聞けるママ友がいない。
    だから、先生の話を聞き漏らさず、何かあったら友達に聞いて!とお願いした。

    そういえば、高3の息子にも同じこと言ったっけ。

    なんとかなったな。

    • 6
    • 20/05/28 21:59:47

    親がポツンだとやっぱり子供に影響あるわ。

    • 3
    • 20/05/20 22:38:53

    対人恐怖症だ。人に会うのがこわい。
    役員も辛い。

    • 13
    • 20/05/15 22:26:15

    今日は仕事でたぶんまた失言した… 人と話さずに仕事できたらいいのになぁ

    • 5
    • 20/05/15 22:23:22

    >>11002
    分かる。
    ステイホームは心地良かったな。 

    • 13
    • 20/05/14 19:57:35

    幼稚園の送迎がまた始まるのかと思うと吐き気がする。胃が痛いし対人恐怖症なのかな。辛い。

    • 11
1件~50件 (全 11171件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ