仕事中泣いてしまった。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 68
    • 匿名
    • /9oOIvbx8m

    • 12/09/03 20:22:11

    憂鬱なら辞めれば?もっといいとこあると思うよ!

    • 0
    • No.
    • 67
    • 桃ンチョ
    • tBbGZsOX9Z

    • 12/09/03 20:21:29

    好きなだけ泣いたらいいよ

    何言っても無駄だわ

    • 0
    • No.
    • 66
    • 匿名
    • l2qFtFta3U

    • 12/09/03 20:21:28

    病気だよ
    中二病

    • 0
    • No.
    • 65
    • WfQYrca4zp

    • 12/09/03 20:17:14

    私も、最近また働き出したんだけど小さい会社の一人さ事務で、とにかく電話対応が多くて、一人事務だから、その場で聞く人もいないし、なんにもわからないもんだから、電話口で怒られたりさ(T-T)
    毎日凹んでばっかり。
    でも、もう少し頑張るよ。

    • 0
    • No.
    • 64
    • b2YihBNbCi

    • 12/09/03 20:15:09

    コンビニですらちゃんと働けないなら、何処に行っても勤まらないでしょうね。

    • 0
    • No.
    • 63
    • 匿名
    • PFL1jW85us

    • 12/09/03 20:12:02

    お客さんのこと客だのお客って言うのやめろ。
    わけわからず泣くとか変だから病院へゴー。

    • 0
    • No.
    • 62
    • 5QRPh168Ok

    • 12/09/03 20:08:01

    >>48変換するの面倒臭いと言い相変わらず平仮名混じり
    読みやすく書くとか配慮出来ないのかな?

    • 0
    • No.
    • 61
    • 匿名
    • ZUdO6KnkcH

    • 12/09/03 19:57:32

    緊張してるのは確かにありますね。なにしたらいいかも同じセブンでも違うのでわからなかったり。

    祝日はどうしても働けないのですが(私用)それを面接時に伝えたところ祝日休むなら自分で代わり探してねと言われたのですがまだ誰がいるかもわからないし祝日の度に他の人に頼まなきゃだしそれも憂鬱です(;_;)はぁ…頭じゃわかってるんです。甘いって。

    • 0
    • No.
    • 60
    • 匿名
    • eXynnRTjsx

    • 12/09/03 19:46:54

    まだ働き始めて 今の職場になじんで ないからだと思うよ。
    緊張してんだよ。きっと
    馴染んで 楽しくなり始めたら 泣いたりしないと思うが

    • 0
    • No.
    • 59
    • x7ZRMvCNI2

    • 12/09/03 19:45:47

    辞めたらいい
    レスの仕方も考え方も主は若いの?

    • 0
    • No.
    • 58
    • nqq6gWpNDK

    • 12/09/03 19:44:34

    とりあえず他の仕事見つかるまで今の仕事は繋いでおきなよ。そうしないと困るんでしょ?
    一生そこで働かなきゃいけない訳ではないんだからそんな悲観的にならなくていいよ。新しい環境に慣れるには時間がかかるもんだし、前の環境が楽だったのなら楽だっただけきつく感じるだろうし。
    世の中自分の都合通りには行かないことがほとんどなんだから一つの修行だと思ったらいいんじゃないかな。物事と上手く付き合うための知恵を養える機会でもあると思うよ。

    • 0
    • No.
    • 57
    • SDfJ8RkOSb

    • 12/09/03 19:44:00

    >>48
    なら辞めれば?

    • 0
    • No.
    • 56
    • 匿名
    • YVLgVMps5t

    • 12/09/03 19:43:16

    >>48
    働くって、楽しい事ばかりじゃないんだよ。
    嫌な事や納得のいかない事もあるの。
    つらい事だってたくさんあるんだよ。
    それでも家族の為と割り切ってやってるんだよ。
    一日中働いてるわけじゃないんだから。
    24時間のうちの数時間くらい頑張れ!
    その数時間頑張ったら、可愛い我が子に会えると思って♪
    数日、数週間経ってもいまのセブンに慣れないなら、主さんに合わないんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 55
    • 匿名
    • eXynnRTjsx

    • 12/09/03 19:42:14

    働くのが辛いから 精神的に参っちゃってんじゃない

    • 0
    • No.
    • 54
    • 匿名
    • mGPPXNcdv0

    • 12/09/03 19:38:51

    主はまだ心に余裕があるんじゃない?(私って何て不幸なの~)とか。職場でなくもんじゃないよ、店も客も迷惑。どうしても泣きたければ、家に帰るまで我慢!

    • 0
    • No.
    • 53
    • 匿名
    • ZUdO6KnkcH

    • 12/09/03 19:35:51

    >>50それはありますね。お客いなきゃ裏方はいって水分補給いつでもできたしおばあちゃんとだったのでのんびりやってました。でも品だしとかは前のセブンも大変でしたが楽しかったんです。今のとこもかわらないはずなのに辛いだけで。

    パートさんたちもかなり厳しそうな方たちで打ち解けれるか心配です。

    • 0
    • No.
    • 52
    • uLbh9T9V8B

    • 12/09/03 19:26:36

    甘ったれんな!!お金もらうんでしょ?楽してお金なんて稼げないよ!!!
    皆楽しいだけで働いてるわけじゃない!!辛いと思うときも有るけど頑張ってるんだから!!!!



    • 0
    • No.
    • 51
    • 匿名
    • Z5tUMiiY+s

    • 12/09/03 19:24:32

    >>48だとしたら、あなたはどうしたいの?

    • 0
    • No.
    • 50
    • 匿名
    • YVLgVMps5t

    • 12/09/03 19:23:27

    >>38
    前のセブンが楽すぎたんだよ。
    シンママなら、主の稼ぎで子どもを育てなきゃいけないんでしょ?
    半日しか働かないんじゃたいした収入にならないよね。
    実家住みだから危機感がないのかな?

    • 0
    • No.
    • 49
    • 匿名
    • /D2EpvE1t5

    • 12/09/03 19:21:11

    四の五の言わずにがむしゃらに働きなよシングルなんでしょ!?

    • 0
    • No.
    • 48
    • 匿名
    • ZUdO6KnkcH

    • 12/09/03 19:20:57

    甘いと言われても辛いものは辛いんです。その人によって辛いの定義が違うので他のかたからしたら甘いかもですが。。あまり働いたことがないのでそう思うのかもしれません。たった5時間なのにまだ14時!?まだ15時!?と一時間一時間が長くて憂鬱でした

    • 0
    • No.
    • 47
    • 5Da+ShFB9/

    • 12/09/03 19:16:52

    甘すぎる

    • 0
    • No.
    • 46
    • 匿名
    • Z5tUMiiY+s

    • 12/09/03 19:15:12

    >>43トピ文からすでにだよ。…を多用するあたりが自分に甘いヤツの特徴。

    • 0
    • No.
    • 45
    • fCk/+BO0zQ

    • 12/09/03 19:13:03

    昨日美少女コンテストの特番で出身者の上戸彩のインタビューがあって、泣きながら撮影やレコーディングやった事もあるとか、ワンワン泣きながらスタジオを飛び出した事もあるとか言ってて、こんな順風満帆そうな人も苦労してきたんだな…と親近感湧いたよ。

    彩も頑張ってんだから主もがんばれYO

    • 0
    • No.
    • 44
    • 5QRPh168Ok

    • 12/09/03 19:09:22

    >>35腰が痛いならコルセットでもしたら?

    • 0
    • No.
    • 43
    • 匿名
    • UinZwnHeMb

    • 12/09/03 19:09:20

    なんかね、←この言い方する時点で甘い香りがする。

    • 0
    • No.
    • 42
    • 32です
    • OfAaNwFKR6

    • 12/09/03 19:08:00

    確かに、前のところと比べたら、気分も落ち込むかもしれないですが、慣れた仕事をまたやれるんだし、幸せだと思った方がいいよ!

    他の全く異なった仕事だったら、もっともっと大変だよ。

    セブンは、肉体的には楽じゃないし、ロングだと腰も痛くなるし、大変だけど、生活していくためなら仕方ないよ。

    辛かったら週に1日くらいは午前だけにしてもらえばいいと思いますよ。

    • 0
    • No.
    • 41
    • 匿名
    • /D2EpvE1t5

    • 12/09/03 19:07:02

    まじふざけんな腹が立つ
    甘すぎるんだよ

    • 0
    • No.
    • 40
    • 5QRPh168Ok

    • 12/09/03 19:05:25

    真剣に聞いて欲しいなら漢字変換が面倒臭いとか言わず意識して漢字にしたらどうかな?

    • 0
    • No.
    • 39
    • 桃ンチョ
    • tBbGZsOX9Z

    • 12/09/03 19:04:40

    >>38
    慣れるんじゃない?
    慣れるまでだよ

    • 0
    • No.
    • 38
    • 匿名
    • ZUdO6KnkcH

    • 12/09/03 19:03:32

    >>36いや本当にわかってるんです…時間がとかいってる場合じゃないと。。多分前のとこと無意識に比べてるんだと思います…こんなんでこの先おもいやられる…

    • 0
    • No.
    • 37
    • 匿名
    • ZUdO6KnkcH

    • 12/09/03 19:00:29

    >>34長々と打ってから変換すると変な変換とかになったりして直すのがめんどくさくてひらがなでした。すみません。

    • 0
    • No.
    • 36
    • 匿名
    • YVLgVMps5t

    • 12/09/03 19:00:00

    >>33
    きつい事言うけど…
    やっと見つかった仕事なんでしょ?
    時間が~とか、わがまますぎない?気に入らないなら辞めるしかないでしょ。

    • 0
    • No.
    • 35
    • 匿名
    • ZUdO6KnkcH

    • 12/09/03 18:59:09

    >>33すいません>>32さんにです。


    >>31仕事内容は前とほぼ一緒なのですが今のところの人があまり好きじゃないというか…前は70のおばあちゃんとのんびりやってたのでよ計にかもしれません。。
    腰がこの前からものすごくいたくセブンはなにげに重いもの上げ下げとか屈んだりとかよくあるので腰がいたいのも辛かったですね…仕事中はずっと「13時-17時なんてすぐ。世の中もっと働いてる人もいる」と言い聞かせてました。

    • 0
    • No.
    • 34
    • ごめん
    • 5QRPh168Ok

    • 12/09/03 18:58:02

    >>33漢字じゃなくひらがなだったりする箇所があって日本人?って聞かれたんだと思うよ

    • 0
    • No.
    • 33
    • 匿名
    • ZUdO6KnkcH

    • 12/09/03 18:55:55

    >>31前働いてたところのオーナーとか従業員の人柄が良すぎて今のところとくらべてしまったってのもあるかもしれないです。あと13時-17時ってのが悲しくなる要因の一つかも…なんか午前中仕事だと平気なのに午後仕事だとテンション落ちる…

    • 0
    • No.
    • 32
    • 匿名
    • OfAaNwFKR6

    • 12/09/03 18:49:52

    んー、私もセブンで働いているけど、仕事中はやること沢山あるし、自分の事考えている余裕ないなー

    逆に何も考えてないから、家にいるときよりはいいかも。

    頑張って、としか言えないけど、気をゆったりとさせてね

    • 0
    • No.
    • 31
    • 匿名
    • bH+p75jilS

    • 12/09/03 18:44:07

    んー。状況考えたら(シンママ、実家への気遣い、保育園退園問題、慣れない仕事等々…)疲れやストレスで不安定になってるんじゃない?
    同じように頑張ってる人やもっと辛い人はいっぱいいると頭で分かってても、キャパって1人1人違うから、主さんは知らぬうちにいっぱいになっちゃってるんだと思うよ。あまり自分を責めずにね。

    • 0
    • No.
    • 30
    • 匿名
    • ZUdO6KnkcH

    • 12/09/03 18:20:44

    >>29ごめん、日本人…

    • 0
    • No.
    • 29
    • 匿名
    • Gg69DnGNeM

    • 12/09/03 18:19:42

    >>27 主、日本人ですか?

    • 0
    • No.
    • 28
    • 匿名
    • ZUdO6KnkcH

    • 12/09/03 18:19:41

    >>26最初だけならいいんだけど…(>_<)まだはいって1日だし私抜けても平気かな。やめますって言おうかなとか考えてたのに家帰ったら、明日も頑張らなきゃってなる。

    • 0
    • No.
    • 27
    • 匿名
    • ZUdO6KnkcH

    • 12/09/03 18:18:08

    >>24いままでこんなことなかった!んで泣くっていっても号泣とかじゃなくじわじわ涙がでてきて来る感じ。すぐおさまるんだけどまたすぐじわじわくる。品だしして普通に客に声かけもしてるからお客は気づいてないはず。仕事やめて保育園やめるはできない。シンママで実家住だからお金いれないといけないし

    • 0
    • No.
    • 26
    • 匿名
    • b6HxH6z2Zj

    • 12/09/03 18:16:54

    実際に泣いたりはしないけど、入りたての1週間くらいは泣いて逃げ出したいとよく思ってた。仕事終わったら泣きながら帰ろうと思いながら仕事終わったらなぜ泣きたかったのかわからないんだけどね

    • 0
    • No.
    • 25
    • 5QRPh168Ok

    • 12/09/03 18:15:35

    >>23余り泣く様だとお客さんからクレームきて切られそう

    • 0
    • No.
    • 24
    • 匿名
    • Gg69DnGNeM

    • 12/09/03 18:14:20

    >>23
    働いた経験あるの?
    泣くようなら、保育園に預けないで働くのもやめなよ。
    雇い主側にとっては迷惑だよ。

    働いている人は、みんな何かしろ犠牲にして頑張っているんだろうし、主みたいなあまちゃんにはダメだね。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 匿名
    • ZUdO6KnkcH

    • 12/09/03 18:11:27

    >>21保育園の仕事探さなきゃいけない期間が2ヶ月でもう2ヶ月たつから今のセブンで落ち着かないと保育園退園になるの…(;_;)

    なんか働いてる最中は子供と一生離ればなれみたいな思考がよぎったりこのまま帰れないのかもとか思ったり。はっきりいって頭おかしいよね。仕事終わったら終わったで今度はホッとして泣けてきたり。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 匿名
    • QD8FkT1T+z

    • 12/09/03 18:08:04

    >>15
    え?言うよね、ミニップ

    • 0
    • No.
    • 21
    • 5QRPh168Ok

    • 12/09/03 18:07:09

    >>14泣いたりするくらい嫌なら辞めれば?また泣くんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 20
    • 桃ンチョ
    • tBbGZsOX9Z

    • 12/09/03 18:05:45

    すげぇな
    はじめて聞いたわ

    けど言わないだろうな

    • 0
    • No.
    • 19
    • ぺろ(*゚∀゚*)りんちょ
    • XPPIKbt6xe

    • 12/09/03 18:04:42

    >>17
    ミニップ言いまっせ
    (`∀´)

    • 0
51件~100件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ